ビル・ジョイ
[Wikipedia|▼Menu]

ビル・ジョイ
William Nelson Joy
生誕 (1954-11-08) 1954年11月8日(69歳)
アメリカ合衆国 ミシガン州ファーミントンヒルズ
国籍 アメリカ合衆国
出身校ミシガン大学
カリフォルニア大学バークレー校
主な業績サン・マイクロシステムズ
Java
SPARC
vi
NFS
csh
BSDSolaris
"Why the Future Doesn't Need Us"
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ウィリアム・ネルソン・ジョイ(William Nelson Joy, 1954年11月8日 - )、通称ビル・ジョイ(Bill Joy)は、アメリカ合衆国コンピュータ科学者でありコンピュータ技術者。KPCB パートナー。元サン・マイクロシステムズチーフサイエンティスト。BSD開発の初期にまとめ役として働き、viテキストエディタを開発したことで知られている。

漢字を勉強したことがあり、来日した際のサインなどで、名前を「美流上位」と書いている[1]
サン以前

ミシガン州デトロイトに生まれる。両親は学校教師。1971年にミシガン大学に入学、1975年に電気工学の理学士号を取得した。卒業後はカリフォルニア大学バークレー校に入学。1979年に電気工学と計算機科学の修士課程を修了している[2]。バークレーでの指導教授はボブ・ファブリー(英語版)。

同校は1974年に AT&T からライセンスを取得し UNIX の導入を始めており、折良く入学してきたジョイは早速 UNIX の改良に取りかかった。ファブリーの Computer Systems Research Group (CSRG) でジョイはBerkeley Software Distribution (BSD) 開発のまとめ役として働いた。BSD UNIXからはFreeBSDNetBSDTru64OpenBSDSunOS/Solarisなどが生まれている。ApplemacOSもBSDをベースとしている。

ジョイの最大の貢献としてはviエディタCシェル (csh) の開発[3]がある。ジョイのプログラマとしての才能は伝説的であり、viをある週末だけで書き上げたと言われている。ジョイ自身はこれを否定している[4]。他にも誇張された逸話がある。ノベルのCEOだったエリック・シュミットは、PBSのドキュメンタリーNerds 2.0.1でのインタビューで、ジョイがBSDカーネルを週末に1人だけで書き直したと述べたことがある。

Salonの記事によれば、1980年代初めごろDARPABolt, Beranek and Newman (BBN) がBSDにTCP/IP機能を追加する契約を結んだ。ジョイはBBNの開発したプロトコルスタックをBSDカーネルに組み込む作業を指揮するよう命令されたが、彼はBBNのTCP/IP実装を全く評価していなかったためそれを拒んだ。そこでジョイは独自の高性能TCP/IPスタックを書き上げた。ジョン・ゲージ(英語版)は次のように述べている。

BBNはTCP/IP実装という大きな仕事を請け負っていたが、BBNの実装はうまく動作せず、ジョイのものは動作した。そこで大きな会議が開かれ、Tシャツ姿の大学院生であるジョイがそこに出席し、BBN側が「君はこれをどうやって成し遂げたんだ?」とたずねた。ジョイは「簡単さ。プロトコルを読んで、コードを書いただけさ」と応えた。

ただし、当時BBNで働いていたロブ・ガーウィッツはこの話を否定している[5]
サン

博士課程在学中の1982年にスコット・マクネリビノッド・コースラアンディ・ベクトルシャイムらの創業したサン・マイクロシステムズに参画する。16番目の社員であったが、待遇は創業者と同じものであった[6]。サン在籍中、彼は社内では特別といっていい扱いにあった。1988年の社内報的なビデオの中で、会長のスコット・マクネリが描いた同社の組織図において、ビル・ジョイは誰よりも(会長のマクネリよりも)上に位置し、ジョイの上司を示す矢印は上方向を指しているのみ、というものだったという(彼の上司は、ただのみ、という意と解されている)[7]

1986年、バークレーにおけるUnix開発での貢献に対してACMグレース・ホッパー賞を受賞。

サン・マイクロシステムズでは、NFSSPARC プロセッサ、JavaJiniJXTA の開発などで大きな役割を果たし、1997年には当時のアメリカ合衆国大統領であるビル・クリントンにより大統領直属情報技術諮問委員会の共同委員長に任命され、情報技術開発の国家指針策定にも参加した。

2003年9月9日、サンは彼の退職を発表し、「彼は今後どうするか考えているところで、今のところ何の計画もない」とした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef