ビュッシュ・ド・ノエル
[Wikipedia|▼Menu]
ビュッシュ・ド・ノエル ビュッシュ・ド・ノエル ビュッシュ・ド・ノエル

ビュッシュ・ド・ノエル (: buche de Noel) は、クリスマスに作られる木を模したケーキ[1]。ブッシュ・ド・ノエルとも[1][2]目次

1 概要

2 参照

3 脚注

4 関連項目

概要

フランス語でノエルが「クリスマス」、ビュッシュは「木(丸太)」で「クリスマスの木」の意[1]。その名の通り丸太(または、切り株、木の)の形をイメージしている。基本的にクリスマスケーキとして食べられる。他のケーキ同様に洋菓子店で売られるが、一部出来合いの材料を使うことで、家庭でも比較的簡単に作ることができる。

輪切りにしていない長いままのロールケーキの表面をココアクリーム(ココアで茶色く着色したバタークリーム)で覆い、そこにフォークでひっかくようにして波型の筋をつけて、樹皮をかたどる。さらに枝を模したチョコレートや、を模したホイップクリームや粉砂糖でデコレーションして作られる。

なぜ丸太の形なのかについては幾つかの説があるが、クリスマスがキリスト教以前の冬至祭を起源とするのと同様、もともと北欧の古い宗教的慣習「ユール」で使われた丸太を、田舎の風習を守るためにパリのお菓子屋が「ユール・ログ」(「ユールの丸太」)[3]をかたどって作ったもの。もう一つには「キリストの誕生を祝い、幼い救世主を暖めて護るため、暖炉で夜通し薪を燃やした」ことに由来するとも言われる。
参照

ブッシュ・ド・ノエルの由来&レシピリンク集 ブッシュ・ド・ノエルの由来 - <スイーツ> All About

レシピ -お星様のビュッシュドノエル

脚注^ a b c “ブッシュドノエル”. NHK徳島放送局. 2019年11月10日閲覧。
^ “ ⇒みんな!ゴハンだよ ブッシュ・ド・ノエル|NHKあさイチ” (日本語). NHKあさイチ. 2019年12月24日閲覧。
^ デズモンド・モリス『クリスマス・ウォッチング』(扶桑社)「11 ユール・ログの由来は男だろうか?」。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ビュッシュ・ド・ノエルに関連するカテゴリがあります。


ロールケーキ

チョコレートケーキ










クリスマス


クリスマス・イヴ

ボクシング・デー

聖ステファノの日

ユール

ハヌカー(同時期のユダヤ教の祭日)

冬至(宗教を問わず祝われる祭日)

Xmas

キリスト教
キリストの降誕

東方の三博士(東方三博士の礼拝)

アドベント

ガブリエル

受胎告知

ベツレヘム

公現祭

ヘロデ大王

イエス・キリスト

ナザレのヨセフ

聖母マリア

幼児虐殺

キリストの降誕

ベツレヘムの星

十二夜

降誕教会

シラクサのルチア

伝説

クリスマスのエルフ

カガネル

クランプス

クリストキント

ジャックフロスト

スネグーラチカ

ベファーナ

北極点

ヤドリギ

贈りものを持ってくる人物

ミラのニコラオス

サンタクロース(サンタクロースのトナカイたち

ルドルフ 赤鼻のトナカイ)

ジェド・マロース

シンタクラース

クネヒト・ループレヒト

トムテ

ユールラッズ

伝統

クリスマスツリー

クリスマスプレゼント

クリスマスリース

アドベントカレンダー

アドベントリース

クリスマス・カード

クリスマスクラッカー

クリスマスマーケット

9つの聖書日課とクリスマスキャロル

ノーラッド・トラックス・サンタ

くるみ割り人形

クリスマスのピニャータ

クリスマス切手

クリスマスの12日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef