ビッグ・カントリー
[Wikipedia|▼Menu]

ビッグ・カントリー
出身地
スコットランド ファイフ
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ケルト音楽[1]

オルタナティヴ・ロック[2]

インディー・ロック[2]

ニュー・ウェイヴ[2]

活動期間

1981年 - 2000年

2007年

2010年 -

レーベル

マーキュリー

トラックBCR

トランスアトランティック(英語版)

ジャイアント(英語版)

リプリーズ

ワーナー・ブラザース


メンバー

ブルース・ワトソン

マーク・ブレゼジッキー

サイモン・ハフ

ジェイミー・ワトソン


旧メンバー

スチュアート・アダムソン

アラン・ウィシャート

ピート・ウィシャート

クライヴ・パーカー

マイク・ピータース

トニー・バトラー

デレク・フォーブス

ビッグ・カントリー (Big Country) は、スコットランドで結成されたロックバンドである。1980年代から1990年代に活躍した。1983年のシングル「In A Big Country」は世界的にヒットし、続く1stアルバム"The Crossing”(邦題「インナ・ビッグ・カントリー」)は英国、カナダ、アメリカの3カ国でゴールドディスク以上を記録し100万枚以上を売り上げた。

2000年にバンドは解散、2001年には中心メンバーであったスチュアート・アダムソンが自殺したが、2007年にはアダムソン以外のオリジナルメンバー3人により再結成された。
来歴

1981年、ザ・スキッズを脱退したスチュアート・アダムソン(ヴォーカル、ギター)と、古くからの友人ブルース・ワトソン(ギター)がピート、アランのウィシャート兄弟とともにランリグを結成。アリス・クーパーの前座などを務める。ウィシャート兄弟が脱退し、元オン・ジ・エアーのトニー・バトラー(ベース)と、マーク・ブレゼジッキー(ドラム)が加入、バンド名をビッグ・カントリーに決定。

1982年クリス・トーマスをプロデューサーに迎えて、デビューシングル「ハーヴェスト・ホーム」をリリースしたが不発。そのため同じくトーマスのプロデュースで行っていたアルバムのレコーディングを中断し、プロデューサーをスティーヴ・リリーホワイトに代えてレコーディングを再開した。

1983年スティーヴ・リリーホワイトのプロデュースによりセカンドシングル「フィールズ・オブ・ファイヤー」をリリース。全英10位を記録した。その後サードシングル「インナ・ビッグ・カントリー」をリリースした。この「インナ・ビッグ・カントリー」は全米17位、全英17位という好記録を残した。そして日本でも大ヒットし、当時柳ジョージがカバーしたほどだった。また、8月には1stアルバム『インナ・ビッグ・カントリー(The Crossing)』をリリースした。全米チャート18位、全英チャート3位にランクインされるなど早くも人気バンドになった。そして同年12月にはアルバム未収録のシングル「ワンダーランド」をリリース。

1984年、2ndアルバム『スティールタウン~ビッグ・カントリーU(Steeltown)』をリリース。初の全英1位を獲得し、大ヒットアルバムとなった。この年初来日公演を行った。

1986年、ロビン・ミラーのプロデュースで3rdアルバム『ザ・シーア(The Seer)』をリリース。ケイト・ブッシュなどをゲストに迎えたこの作品は全英5位にランクイン。

1988年、オーストリア人ピーター・ウルフをプロデューサーに迎えた4thアルバム『ピース・イン・アワー・タイム(Peace In Our Time)』をリリース。このアルバムはこれまでのアルバムとは異なり、アメリカのマーケットを強く意識した作品となっている。このアルバムから「キング・オブ・エモーション」という全英13位のヒットも生まれた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef