ビッグショット_(広告代理店)
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年11月)

株式会社ビッグショット
BIG SHOT INC.種類株式会社
略称ビッグショット
本社所在地102-0073
東京都千代田区九段北4-3-31 ニッポン放送一口坂ビル
設立1978年7月28日
業種サービス業
事業内容

広告代理業
各種イベント企画・制作・実施
構成・演出を含む舞台制作
販促イベント等に伴うプレミアムの企画・制作
アーチストの育成に関する媒体対策及びプロモーション業務
音楽・映像及びコンサート等に関するプロモーション業務
コンサート等の自主興行及び営業業務
インターネット事業
代表者代表取締役社長:村山創太郎
資本金2億6千万円
売上高164億5千万円(2006年12月期単体)
従業員数101名
主要株主(2007年3月29日現在)
株式会社ポニーキャニオン 51.9%
株式会社ニッポン放送 48.1%
特記事項:2007年10月1日、株式会社フジサンケイアドワーク、株式会社ティーコムコーポレーション、株式会社富士アドシステムと合併、株式会社クオラスに社名変更。
テンプレートを表示

株式会社ビッグショットはかつて存在した日本広告代理店である。フジサンケイグループであり、ポニーキャニオンニッポン放送が出資。2006年4月、フジテレビジョン(現フジ・メディア・ホールディングス)によるニッポン放送の子会社化に伴い、フジテレビジョンの連結子会社となった。

2007年10月1日、当社を存続会社として、同じくフジサンケイグループであるフジサンケイアドワークティーコムコーポレーション富士アドシステムと合併、クオラスに社名変更した。
会社概要・特徴

音楽映像アニメゲーム等を中心にエンタテインメント産業の顧客が多いのが特徴。イベント制作から出発し、広告業を手がけるようになる。レコード会社とのつながりはかなり強固であり、エイベックスユニバーサルミュージックビクターエンタテインメントなど、フジサンケイグループ内外関係なく深く関わっている。

手掛けた広告では、ポニーキャニオンaikoYahoo! JAPANのトップバナー広告が、Yahoo!JAPAN INTERNET CREATIVE AWARD 2006の奨励賞を獲得している。 ⇒参照

最近では映画のジャパンプレミア、制作発表会などかなり大規模なイベントも手がける。直近の主な例は「SAYURI」「パイレーツ・オブ・カリビアン」などである。アニメでは親会社のフジテレビ深夜アニメなどの番組にも参画しているが、近年では「フジテレビの深夜アニメ放映スケジュールの破綻」が引き金となったのか、独立UHF局アニメの企画にも参加する例が増えており、異系列のTBSテレビテレビ東京の深夜アニメの制作にも参加している。

また、T-projectという名前の声優・タレントのマネージメントや様々なコンテンツ制作、キャスティングを行う部署を持っている。

2007年3月29日、フジサンケイグループ内の広告代理店3社(フジサンケイアドワーク、ティーコムコーポレーション、富士アドシステム)と経営統合し、2007年10月より新会社(株式会社クオラス)として出発することが発表された。4社売上を単純計算すると、売上規模では広告代理店ランキング13?15位あたりとなる見通し。ちなみに2006年12月期の売上では30位(2005年・40位)。
外部リンク

株式会社クオラス

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。


更新日時:2018年11月26日(月)10:34
取得日時:2019/07/25 19:31


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7770 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef