ビスマルク海海戦
[Wikipedia|▼Menu]

ビスマルク海海戦

炎上する旭盛丸。(大同海運:5,493総トン)
戦争:太平洋戦争 / 大東亜戦争
年月日:1943年3月2日?3月3日?3月4日
場所:ビスマルク海
結果:連合軍の勝利
交戦勢力
大日本帝国 アメリカ合衆国
オーストラリア
指導者・指揮官
今村均中将
草鹿任一中将
三川軍一中将
安達二十三中将[1]
中野英光中将[2]
板花義一中将[3]
木村昌福少将
市丸利之助少将[3]ダグラス・マッカーサー大将
ジョージ・ケニー中将
エニス・ホワイトヘッド大佐
モートン・C・マンマ中佐[4]
バリー・K・アトキンズ少佐[5]
戦力
駆逐艦8
輸送船8
陸海軍基地航空隊
(救援部隊)
駆逐艦1
大発動艇部隊
潜水艦部隊重爆撃機39
中型爆撃機41
軽爆撃機34
戦闘機54
魚雷艇10
損害
駆逐艦4沈没
輸送船8沈没[注釈 1]
陸軍兵約3,000名以上戦死
戦闘機4(乃至5)重爆2(2日1機、3日1機)
戦闘機3(乃至4)[注釈 2]
ニューギニアの戦い


珊瑚海

ポートモレスビー

ラビ

ビスマルク海

カートホイール作戦

ラエ・サラモア

サラワケット越え

フィンシュハーフェン

ニューブリテン

アドミラルティ諸島

エミラウ

ホーランジア

竹一船団

サルミ・ワクデ

ビアク

渾作戦

ヌンホル

サンサポール

アイタペ

モロタイ

表示
日本軍の行動図

ビスマルク海海戦 (ビスマルクかいかいせん、英語: Battle of Bismarck Sea) は[10]第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)3月2日から3月3日に、ビスマルク海からダンピール海峡[11]にかけての海域で、ダグラス・マッカーサー陸軍大将指揮下の連合国軍ニューギニア・オーストラリア方面部隊が日本軍の輸送船団に対し航空攻撃を行ったことで発生した戦闘のこと[12][13]
概要

1943年(昭和18年)2月初頭、日本軍はガダルカナル島から撤退し[14]大本営パプアニューギニアニューギニア島東部)方面に作戦の重点を移した[15][16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:400 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef