ビアンコネロ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のバンドのビアンコネロについて説明しています。その他のビアンコネロについては「ビアンコネロ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ビアンコネロ(bianco nero)
別名ビアンコ
出身地 日本 福岡県福岡市
ジャンルオルタナティヴ・ロックポップス
活動期間2002年-2022年
公式サイト ⇒公式サイト

メンバー.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

古賀たかし

稲田裕之

古川けんぢ


旧メンバー八尋学

ビアンコネロ (bianco nero) は、日本オルタナティヴ・ロックバンド。メンバー4人全員がシンガーソングライター。バンド名はイタリア語で「白・黒」という意味。CDの発売・販売元はユニバーサルミュージック
メンバー
【G・Vo】古賀たかし(こが たかし、
1975年11月24日- )福岡県福岡市出身

【G・Vo】稲田裕之(いなだ ひろゆき、1980年8月10日- )熊本県八代市出身。通称「稲ぴょん」

【Vo・Pianica・Harp】古川けんぢ(ふるかわ けんぢ、1985年3月21日- )福岡市出身。通称「けんちゃん」

旧メンバー
【G・Vo】八尋学(やひろ まなぶ、
1979年3月8日- )福岡市出身。2006年10月脱退。通称「学びん」

概要

2006年10月の八尋の脱退を受け、古賀、稲田、古川の3人による新生ビアンコネロとして活動。シングル曲などの代表作品には古賀の作詞・作曲した楽曲が多い。ライブでの進行を主に務める最年少の古川は、ビアンコネロのムードメーカー的存在として親しまれている。2007年3月21日のズボンドズボンとのツーマンライブにて初のバックバンドを迎え、4月15日ワンマンライブにて、このバックバンドがノーギャラでの出演ということが判明。2022年6月、「ビアンコネロの水キャス」にて解散発表、同年12月10日、活動20年をもって解散となった。
補足事項

リーダー古賀たかしの実兄古賀拓也はイラストレーターで、ビアンコネロのCDジャケットのデザインを手掛けている。また、ビアンコネロの出会いから結成に至るまでを、柔らかいタッチで綴ったコミック「小吉-ビアンコネロ物語-」(発売元:ぴあ)も彼の作品である。

YUIとは路上ライブからの知り合いである。フジテレビ系音楽番組「僕らの音楽」で、共演も果たしている。
ディスコグラフィー
シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st
2005年4月20日小吉UPCH-5306
小吉 -上京篇- [4:41]

小吉 -室見川篇- [5:55]

CD-EXTRA:Gにも至らずオリコン圏外
2nd2005年8月10日コエヨUPCH-5321
コエヨ [3:44]

いつかのように [4:21]

CD-EXTRA:小吉 -上京篇- オリコン最高146位
3rd2006年2月1日NAINO?UPCH-5367
NAINO? [3:00]

笑顔を見せて [4:34]

NAINO?(カラオケ) [3:00]

CD-EXTRA:コエヨオリコン最高153位
4th2006年4月5日西へ西へUPCH-5381
西へ西へ [3:21]

また僕を見て [6:06]

CD-EXTRA:NAINO?オリコン最高112位
全てCD EXTRA仕様での発売(1曲前のシングルのMVが収録されている。但し小吉には波田陽区が出演した『Gにも至らず』のMVが収録)。
アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st mini
2003年8月10日EVENCP-3MAL70
安心

八月の夜

パントマイム

二時のニュース

まばたきの間

群れを手放した鳥
センテニアルレコード
2nd mini2005年2月23日クンロクUPCH-1385
安心 [3:27] 【作詞作曲:古賀たかし/編曲:本間昭光

Gにも至らず [3:50] 【作詞作曲:古賀たかし/編曲:本間昭光】

君がいた風景 [4:11] 【作詞:稲田裕之/作曲:稲田裕之,古賀たかし/編曲:本間昭光】

二時のニュース [4:12] 【作詞作曲:八尋学/編曲:本間昭光】

笑ッタッタ [3:32] 【作詞作曲:古賀たかし/編曲:本間昭光】

八月の夜 [3:46] 【作詞作曲:八尋学/編曲:本間昭光】

知らんふり [5:18] 【作詞作曲:稲田裕之/編曲:本間昭光】

小吉 [4:48] 【作詞作曲:古賀たかし/編曲:本間昭光】
これよりメジャー流通。
オリコン圏外
2005年12月7日『バッシュメント』
オリジナル・サウンドトラックUPCH-1449挿入歌に『月を盗め』が使用され、このCDのラストトラックに収録される。土屋アンナ主演の同名映画サウンドトラック
オリコン圏外
1st full2006年7月19日家UPCH-1493

編曲:ビアンコネロ,田村誠
西へ西へ [3:22] 【作詞作曲:古賀たかし】

コエヨ [3:28] 【作詞:古賀たかし,八尋学/作曲:古賀たかし】

蹉跌フィクション [4:09] 【作詞:古賀たかし,稲田裕之/作曲:古賀たかし】

パントマイム [4:11] 【作詞作曲:稲田裕之】

ARUNO? [4:26] 【作詞作曲:古賀たかし】

優しい光 [4:24] 【作詞:ビアンコネロ/作曲:古賀たかし】

園 [3:47] 【作詞作曲:古賀たかし】

月を盗め [3:55] 【作詞作曲:古賀たかし,古川けんぢ】

NAINO? [3:16] 【作詞作曲:古賀たかし】

ツマサキリズム [4:19] 【作詞:古賀たかし,古川けんぢ/作曲:古賀たかし】

誰も居ない部屋 [4:53] 【作詞:稲田裕之/作曲:古賀たかし,稲田裕之】

小吉 [4:22] 【作詞作曲:古賀たかし】

この手の中に [3:50] 【作詞作曲:古賀たかし】
オリコン最高243位
ベスト2007年3月7日大吉コレクションUPCH-20006

DISC 1 BEST SELECTION CD
Gにも至らず [3:49]

西へ西へ(Single version) [3:17]

パントマイム(未発表 Strings version) [4:32]

月を盗め [3:39]

コエヨ(Single version) [3:44]

この手の中に [3:49]

NAINO?(Single version) [3:00]

小吉 -上京篇-(Single version) [4:41]

DISC 2 VIDEO CLIP DVD
Gにも至らず

小吉 -上京篇-

コエヨ

NAINO?

西へ西へ

この手の中に

未発表ボーナス映像
デビューからのシングルPV完全収録DVD付き。
オリコン圏外
3rd mini2013年10月23日Do?MAKY-1001

編曲:古賀たかし,佐藤希久生
で!? [3:48] 【作詞:古賀たかし,古川けんぢ/作曲:古賀たかし】

たより [5:19] 【作詞:古賀たかし,古川けんぢ/作曲:古賀たかし】

なんちゃったってアイドル [4:01] 【作詞:古賀たかし,古川けんぢ/作曲:古賀たかし】

馬の骨 [5:29] 【作詞:古賀たかし/作曲:稲田裕之】

うららからっか [3:56] 【作詞作曲:古賀たかし】

1.2.3.4.5.6.七 [3:27] 【作詞作曲:古賀たかし】

うそうそ [6:06] 【作詞作曲:古賀たかし】
MARUKYU Label
オリコン圏外

現在のレギュラー出演
終了した番組

ビアンコネロのMo!nero(
CROSS FM月曜24:00-25:00、?2006年12月、古賀・古川が担当)

けんぢと麻子のブロードバンド!ニッポンLFX mudigi火曜18:00?21:00、古川が担当、小島麻子と共演)2007年3月27日終了

ミュージックビデオ

監督曲名
小林基己「Gにも至らず」「小吉」「西へ西へ」
不明「1.2.3.4.5.6.七」

タイアップ

曲名タイアップ
小吉九州朝日放送「
ドォーモ」エンディングテーマ
コエヨ九州朝日放送「ドォーモ」エンディングテーマ
NAINO?テレビ東京系「ロケットボーイズ」オープニングテーマ
Gにも至らずテレビ東京系「元祖!でぶや」エンディングテーマ
月を盗め映画「バッシュメント」挿入歌

主な出演イベント

2011年08月27日 - ベリテンライブ2011

2012年08月13日 - 聞いてほしい歌があります!

2012年09月13日 - BEAT SPIRAL Vol.1

2013年04月12日 - REO STATION vol.4

2013年08月22日 - TREASURE05X 2013 10th Anniversary ?the crimson show?

2013年12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT2013

2013年12月31日 - TOKYO FM主催 Radio Backers?君に幸あれ?COUNT DOWN FES.

2014年02月28日 - 心斎橋 BEAT MATCH

2014年08月10日 - TREASURE05X 2014 ?stellar evolution?

2014年12月31日 - BORDERLESS 2014

出演イベント・セットリスト一覧(外部サイト:LiveFans)
外部リンク

オフィシャルホームページ

古川 けんぢ ビアンコネロ (@kendi_bn) - X(旧Twitter)

ビアンコネロ稲田裕之 (@bianco_inap) - X(旧Twitter)

ビアンコネロ (@bianconero_info) - X(旧Twitter)

ビアンコネロ (bianconero.official) - Facebook
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。
.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef