ヒーローマガジン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ヒーローマガジン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年7月)

『ヒーローマガジン』は、かつて講談社より発行されていた漫画雑誌である。1989年10月号(9月2日発売)から1991年1月号まで発行された。

小学校低学年向けのマンガ雑誌として、創刊されたが、およそ1年4か月で廃刊となった。ふろくには別冊まんがの他に、当時の読売巨人軍の選手名鑑や、市販されているアニメ・特撮関係のビデオリストなどといったような資料性の高い内容の冊子があった。
連載作品

パラソルヘンべえ藤子不二雄A) ※1989年10月号-1991年1月号

甲子園の魔球児(岡アつぐお) ※1989年10月号-1990年10月号

天才バカボン赤塚不二夫) ※1989年10月号-1991年1月号

バトルサンダー(島本和彦) ※1989年10月号-1991年1月号

遠山の金ちゃん(板井れんたろう) ※1989年10月号-1991年1月号

スターラリー メガロボール(池原しげと) ※1989年10月号-1990年5月号

UFO仮面(田森庸介) ※1989年10月号-1991年1月号

はるかな森ものがたり 雷人くん(勝川克志) ※1989年10月号-1991年1月号

それゆけ!ガッテンダー(細井雄二) ※1989年10月号-1990年7月号

ラブラブ魔子先生→魔子先生のラブラブ学園(えびはら武司) ※1989年10月号-1991年1月号

おまじないマン(槙村ただし) ※1989年10月号-1991年1月号

はたらっカー(ジャッキー雨野) ※1989年10月号-1990年6月号

マットの鷹 イナズマホーク(はらだくにちか) ※1989年10月号-1990年6月号

恐竜の国の少年デボン(田川滋) ※1989年10月号-1990年6月号

サッカーの双ツ星 タケルと皇(吉森みき男、作:田中舘哲彦) ※1989年10月号-1990年5月号

ぐゎんばる怪獣ポコラ(とや邦行) ※1989年10月号-1990年7月号

装甲戦神ガイアーム(森藤よしひろ) ※1990年1月号-7月号

のらくろ山根赤鬼、作:田河水泡) ※1990年1月号-1991年1月号

ゴジラくん(沢田ユキオ) ※1990年5月号-1991年1月号

鉄仮面(やぎむら亜樹、作:藤井邦夫) ※1990年6月号-12月号

怪盗ルパン(田上雅章、作:モーリス・ルブラン) ※1990年7月号-12月号

サンシロー(田川滋) ※1990年8月号-1991年1月号

天から天太(内崎まさとし) ※1990年10月号-1991年1月号

フルーツ戦士イチゴ1号(島本和彦) ※1990年11月号-1991年1月号

ナンジャデンキ丸(なかのともひこ) ※1990年12月号-1991年1月号

読み切り作品

ウルトラマン一峰大二) ※1989年10月号別冊ふろく

少林寺!パンダ拳(蒼木陽) ※1989年11月号別冊ふろく

超古代少女ヒミコーン(あおきてつお) ※1990年3月号別冊ふろく

ウルトラセブン(一峰大二) ※1990年5月号別冊ふろく

名犬!?ブルブル(はまだよしみ) ※1991年1月号

ウルトラマングレート森藤よしひろ) ※1991年1月号

かにたまくん(白川佳代子) ※1991年1月号

彷徨忍烈伝ギンガ(岩田和久

脚注










講談社

 Category:講談社の漫画雑誌

少年向け

週刊少年マガジン

連載作品

週刊少年マガジン増刊号


別冊少年マガジン

月刊少年マガジン

少年マガジンR


月刊少年シリウス

青年向け

モーニング

アフタヌーン

good!アフタヌーン


週刊ヤングマガジン

月刊ヤングマガジン


少女向け

なかよし

別冊フレンド

デザート

女性向け

BE・LOVE

Kiss

ウェブ

Dモーニング

Dモーニング 新人増刊号


水曜日のシリウス

マンガボックス

マガジンポケット

コミックDAYS

モーニングtwo

ヤンマガWeb

Palcy

休・廃刊

少女フレンド

ミスターマガジン

ヤングマガジンアッパーズ

コミックボンボン

デラックスボンボン

アブラカダブラ

ヒーローマガジン

ガンダムマガジン

月刊マガジンZ

マガジンイーノ / 月刊少年マガジン+

Amie

Me

mimi

Chu?Girl

One more Kiss

Vanilla

アフタヌーンシーズン増刊

月刊キャロル

るんるん


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef