ヒライケンジ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

俳優の「山下真司」とは別人です。

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}山下(やました) 真治(しんじ)
別名義ジョン・レノソ
ヒライケンジ
生年月日 (1972-07-08) 1972年7月8日(51歳)
出身地 日本東京都西東京市
血液型O型
身長180cm
言語日本語
方言標準語
最終学歴早稲田大学第一文学部 卒業
芸風漫談
事務所アミー・パーク
SMA NEET Project
フリーランス
活動時期2001年 -
過去の代表番組学校へ行こう!
エンタの神様
他の活動歌手
配偶者既婚
テンプレートを表示

山下 真治(やました しんじ、1972年昭和47年〉7月8日 - )は、日本お笑いタレント東京都西東京市出身。アミー・パークSMA NEET Projectを経て現在はフリーランス早稲田大学第一文学部卒業。テレビ番組出演時にはジョン・レノソやヒライケンジといった芸名を使用した。現在はヒライケンジとして出演している。
概要

双子の兄として生まれる。趣味は麻雀草野球。以前は「拝啓ジョンレノン」「ジョン・レノソ」として活動していたが、2015年現在は「ヒライケンジ」として活動している。

ネタは主に歌ネタで、歌いだしの声が高く、音もはずれているため、歌いだしのときに爆笑が起きる。2008年7月26日日本テレビ『エンタの神様』で結婚を発表した[1]

2014年4月に、平井堅本人と共演して「スッキリ」「サンデージャポン」「めざましテレビ」等に出演した。同年12月には、平井堅の新曲「ソレデモシタイ」のプロモーション動画に出演している。2015年11月には「学校へ行こう3時間スペシャル」に出演した。
芸風
ジョン・レノソ(拝啓ジョンレノン)

ジョン・レノンものまねを主なネタとしている。

バラエティー番組学校へ行こう!』のコーナー「B-RAPハイスクール」では、「あんまり意味がない」のフレーズに乗せ、ジョン・レノンの『Imagine』の替え歌を披露していた。

ヒライケンジ

歌手の
平井堅のものまねで歌いながらフリップをめくり、その文章で笑いをとる[2]。途中からは平井堅以外のアーティストの楽曲も使用している。

2011年6月22日放送の「あらびき団」ではネタ中に「エンタの神様」出演当時は週3の営業が番組終了後は減っていると披露した。

経歴
ジョン・レノソ時代

2003年、お笑い芸人ジョン・レノソとしてデビュー。学校へ行こう!に出演。

出演していたB-RAPハイスクールでは、いつもここから飯尾和樹ふかわりょうとネタバトルを繰り広げた。

2005年R-1ぐらんぷり準決勝進出。

ヒライケンジ時代

芸名をヒライケンジに改める。
2006年4月22日より、日本テレビ系列のエンタの神様に出演。エンタ出演後に放送されたくるくるドカン「Yahoo!芸人検索ランキング」で1位に輝いた。

2006年9月6日に平井堅のカバーで「大きな古時計」を発売[3]、それを記念して都内でイベントも行い、600人近くの観客が集まった。

作品
CD

大きな古時計/モテたい音頭(
2006年9月6日

コラボレーション


二回り違いのラヴソング(「次原かな plus ヒライケンジ」名義)

出演番組

学校へ行こう!TBS系列) - 「B-RAPハイスクール」に出演。

エンタの神様(日本テレビ系列) - 2006年4月22日初出演、キャッチコピーは、「負組(おちこぼれ)のポップス新ガー」。初出演以来2?3週に1回のペースで出演し、51回目の出演となった2010年8月23日放送では鼠先輩と共演。この日以来出演が無かったが、2012年12月12日放送で約1年4か月ぶりに出演。

お笑い図鑑 ハマヌキtvk

水曜日のダウンタウンTBS系列) - 2021年6月2日(CDジャケット写真のみの出演)。CD『大きな古時計/モテたい音頭』が歴代”売れなかった”芸人CDランキング8位として紹介される。

ドラマ

週刊 赤川次郎テレビ東京系列)- 「代筆」行村智史役 

脚注^ 相手は一般人のため詳細は非公表。
^ ただし、自分では「ものまね芸人ではない」と言っていた[要出典]
^ ジャケットは「ヒライケンジ」よりプロデューサーの「五味一男」の文字の方が大きかった。本人もネタにしている[要出典]

外部リンク

ジョン・レノソa.k.aヒライケンジ
(@jon_renoso) - X(旧Twitter)

公式プロフィール - ウェイバックマシン(2012年10月27日アーカイブ分)

ヒライケンジオフィシャルブログ「ヒライケンジブログ」 - ウェイバックマシン(2011年11月21日アーカイブ分) - Ameba Blog
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、お笑いタレントコメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:お笑い/PJ:お笑い)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef