ヒュンダイ・i30
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ヒュンダイ・i30" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2009年10月)

i30(アイ・サーティー)は、韓国現代自動車が製造・販売しているCセグメントクラスの乗用車である。
概要

エラントラをベースとする、ハッチバックを中核とする車両である。ただし世代によってはステーションワゴンやファストバックセダンも存在する。
エラントラとの関係について

元々エラントラがベースとなっているi30であるが、i30およびエラントラの販売にあたり以下のような状況が発生している。

北米市場においてはi30がFD系の頃からエラントラGT(ハッチバック)/エラントラツーリング(ワゴン)の名称で販売されている。

なお、エラントラに「ツーリング」がついた前例としては2代目ワゴン韓国仕様の「アヴァンテ・ツーリング」がある。


オーストラリアでは逆にエラントラがADからCN7にフルチェンジした際に名称が変更され、CN7がi30セダンとして販売されている。

日本市場においてはXDエラントラと入れ替わる形でFD系が導入された。

歴史
初代(2007年-2010年、FD/FDW型)

ヒュンダイ・i30(FD)
フロント
リア
概要
販売期間2007年 -
ボディ
乗車定員5人
ボディタイプ5ドア ハッチバック
5ドア ステーションワゴン
駆動方式前輪駆動
パワートレイン
エンジンガソリン
1.4L 直4 95PS/12.7kg・m
1.6L 直4 122PS/15.7kg・m
2.0L 直4 143PS/19.0kg・m
ディーゼル
1.6L 直4 115PS/26.0kg・m
2.0L 直4 140PS/31.0kg・m
変速機5速MT / 4速AT
サス前前:ストラット式
後:マルチリンク式
サス後前:ストラット式
後:マルチリンク式
車両寸法
ホイールベース2,650mm(i30cw=2,700mm)
全長4,245mm(i30cw=4,475mm)
全幅1,775mm
全高1,480mm(i30cw=1,565mm)
その他
姉妹車・車台が共通の車キア・シード
ヒュンダイ・エラントラ
キア・フォルテ
別名エラントラ・ツーリング(北米、i30CW)
テンプレートを表示

2007年3月ジュネーヴモーターショーで世界初公開された。2006年パリモーターショーに出展されたHED-3アーネズ (Arnejs) コンセプトの市販モデルにあたる。

先に登場した姉妹車キア・シードをベースにして開発[注釈 1]されたCセグメントに分類される欧州戦略車である。

ヒュンダイではi30以後、欧州市場向け車種を「i○○」というネーミングに統一する方針を打ち出しており、後にAセグメント車がi10Bセグメント車がi20ソナタ代替となるDセグメントセダン/ワゴンがi40の車名でデビューしている。国によってはスタレックスエラントラもそれぞれ「iMAX(オーストラリア)」、「i35」の名称で販売されている。

当初は韓国・蔚山工場で生産されていたが、後にチェコ・ノショヴィツェの新工場が稼動して現地生産が開始された。

エンジンは直列4気筒ガソリン1.4L・1.6L(ガンマエンジン)・2.0L(ベータエンジン)と直4ディーゼルターボ1.6L・2.0Lがラインナップされている。韓国市場では当初はガソリン・ディーゼルともに1.6L車のみのラインナップだったが、2007年12月に輸入ハッチバック車への対抗としてガソリン2.0L車も投入された[1]
i30cw(米国名:エラントラツーリング)

ステーションワゴンの「i30cw」は2007年ソウルモーターショーで発表された。ハッチバックのi30をベースに全長を230mm延長し、後席の使い勝手を高めている。北米では「エラントラ・ツーリング」として発表されている[2]
日本仕様日本市場へは2008年7月19日から、まずハッチバックが全国のヒュンダイ販売店で発売された。日本仕様車は1.6GL/2.0GLS(全車AT)が設定されていた。エラントラの約140万-175万円という国内のライバル車種に比べ割安な販売価格を考えた場合、i30は約177万-207万円(税込み)と一見国内ライバル車種と変わらない価格のように見えるが、価格を下げない代わりに装備、特に安全装備を充実させているとされた。具体的にはイモビライザーiPod/USBメモリ対応6スピーカーCDラジオ、さらにはCセグメントの日本車(国内仕様)ではオプション設定されていればいい方[注釈 2]である6エアバッグシステム(フロントデュアル/フロントサイド/カーテン)、EBD付きABSが全車に、さらに2.0GLSにはESPも標準装備されていた。その後i30cwを2009年6月8日に発表、翌9日に発売開始。グレードはi30同様に1.6GLと2.0GLSの2種だが、2.0GLSに装備されるアルミホイールは16インチとなっていた。2009年末をもって乗用車販売より撤退[3]したため、本車の販売も終了となった。
受賞履歴

日本では2007年に
グッドデザイン賞を受賞した[4]


オーストラリアでは2007年カーオブザイヤーを受賞している[5]


i30cw フロント

i30cw リア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef