ヒュルル…1985
[Wikipedia|▼Menu]

ヒュルル…1985
WHISTLING…1985
監督
橋口亮輔
脚本橋口亮輔
製作橋口亮輔
出演者橋口亮輔
渡辺るみ子
撮影斎藤久志
公開
上映時間56分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『ヒュルル…1985』( WHISTLING…1985 )は、1985年に製作された日本映画。 監督は『二十才の微熱』の橋口亮輔1986年の第9回ぴあフィルムフェスティバル(PFFアワード)にて604本の中から入賞した。[1]

自主映画を作る若者達を描きながら、監督自ら主役をつとめ、女性との淡い恋も描かれる。[2]
目次

1 キャスト

2 上映

3 脚注

4 外部リンク

キャスト

橋口亮輔

渡辺るみ子

上映

2005年(第14回)東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(7月16日)[3]同時上映は『ファ』

2008年日本インディペンデント映画史シリーズ@PFF30回記念ぴあフィルムフェスティバルの軌跡vol.1(7月5日・10日)[4]

脚注^[1]第9回ぴあフィルムフェスティバル
^ “アーカイブされたコピー”. 2008年11月21日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年6月8日閲覧。東京国際レズビアン&ゲイ映画祭公式サイトより
^ “アーカイブされたコピー”. 2008年11月21日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年6月8日閲覧。公式サイト
^[2]東京国立近代美術館フィルムセンター

外部リンク

橋口亮輔監督インタビュー










橋口亮輔監督作品
長編映画

二十才の微熱(1993年)

渚のシンドバッド(1995年)

ハッシュ!(2001年)

ぐるりのこと。(2008年)

恋人たち(2015年)

短編映画
ヒュルル…1985(1985年)

夕辺の秘密(1989年)

サンライズ・サンセット(2013年)

ゼンタイ 特別版(2013年)

ゼンタイ(2013年)




更新日時:2017年9月17日(日)07:41
取得日時:2018/08/09 11:51


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5626 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef