ヒギエア_(小惑星)
[Wikipedia|▼Menu]

ヒギエア
10 Hygiea


ヒギエアの軌道。青がヒギエア、
赤が惑星(一番外側の赤は木星)、
黒が太陽。
分類小惑星
軌道の種類小惑星帯
ヒギエア族
発見
発見日1849年4月12日
発見者A. デ・ガスパリス
軌道要素と性質
元期:2010年7月23日 (JD 2,455,400.5)
軌道長半径 (a)3.140 AU
近日点距離 (q)2.773 AU
遠日点距離 (Q)3.507 AU
離心率 (e)0.117
公転周期 (P)5.56
軌道傾斜角 (i)3.84
近日点引数 (ω)313.07 度
昇交点黄経 (Ω)283.44 度
平均近点角 (M)304.37 度
物理的性質
直径407.12 km
質量1.0 ×1020 kg
平均密度2.76 g/cm3
表面重力0.1603 m/s2
脱出速度0.2554 km/s
自転周期27.623 時間
スペクトル分類C
絶対等級 (H)5.43
アルベド(反射能)0.0717
表面温度158 K
色指数 (B-V)0.696
色指数 (U-B)0.351
Template (ノート 解説) ■Project

ヒギエア[1][2][3] (10 Hygiea) は、火星木星の間の小惑星帯(メインベルト)にある、将来的に準惑星に分類される可能性がある大型の小惑星

1849年4月12日イタリア天文学者アンニーバレ・デ・ガスパリスよって発見され、ギリシア神話に登場する医神アスクレーピオスの娘で健康の女神、ヒュギエイアにちなんで名づけられた。
特徴

ヒギエアは、メインベルトの天体の中ではケレスパラスベスタに次ぎ4番目の大きさである。しかし、メインベルトの外側の領域に位置する上に反射率が低いため、大きさの割には見かけの等級が暗い。そのこともあって発見はかなり遅れた。

ヒギエアはヒギエア族に属している。代表的なC型小惑星であり、炭素物質を多く含んでいるため反射率は非常に低く、黒っぽい表面をしている。ハッブル宇宙望遠鏡の観測により、ヒギエアは球形に近い外観をしていることが確認された。
出典^ 『オックスフォード天文学辞典』(初版第1刷)朝倉書店、336頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-254-15017-2。 
^ “ ⇒小惑星日本語表記索引 : 1 - 50”. 日本惑星協会. 2019年3月9日閲覧。
^ 天文年鑑編集委員会『天文年鑑 2019年版』誠文堂新光社、2018年、164-165頁。ISBN 978-4-416-71802-5。 

関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef