ヒカルの碁_院生頂上決戦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ヒカルの碁 > ヒカルの碁 (アニメ)

ヒカルの碁
ジャンル囲碁少年向けアニメ
アニメ
原作ほったゆみ小畑健
監督西澤晋、神谷純えんどうてつや
シリーズ構成大橋志吉
キャラクターデザイン本橋秀之(メイン)、関口可奈味
上田美由紀、芝美奈子
音楽若草恵
アニメーション制作ぴえろ
製作テレビ東京電通、ぴえろ
放送局テレビ東京および系列各局
放送期間2001年10月10日 - 2003年3月26日
話数全75話+スペシャル+特別編
その他囲碁アドバイザー:梅沢由香里
製作協力:日本棋院
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

本項では、ほったゆみ(原作)と小畑健(漫画)による漫画作品『ヒカルの碁』(ヒカルのご)を原作としたアニメ作品およびその関連作品を扱う。
概要
テレビアニメ

テレビ東京系列にて2001年10月10日から2003年3月26日まで全75話が放送された。原作コミックスの1巻から17巻および18巻の番外編の一部を基に、原作をほぼ忠実に再現している。

本編の後に「梅沢由香里の『GOGO囲碁』」という実写(VTR収録)のミニコーナーが用意されている。原作の監修を担当する梅沢由香里が2人の少年少女(子役)に囲碁の簡単なルールを解説して実践させるハウツーもので、EDと次回予告の間に放送された。ビデオソフトでは放送通り収録されているが、再放送では割愛されている場合がある(後述)。

アニメ化により原作の知名度も高まり、日本全国に囲碁ブームを巻き起こした(キッズステーションの作品紹介ではそのように紹介されている)が、アニメおよび原作の終了で2003年以降ブームは下火になっていった。その後、原作の北斗杯編前半(19巻 - 21巻)の予選部分をアニメ化した『ヒカルの碁スペシャル 北斗杯への道』が2004年1月3日に放送された。後半にあたる本戦のアニメ化は行われていない。

本放送では同時ネット局も含めてJR東日本スポンサーとなっており、2001年11月に開始されたICカード乗車券Suica」の最初期のCMが放映されていた(『ポケットモンスター』や『新幹線変形ロボ シンカリオン』と違い制作には加わっていない)。第二期OPではSuica対応の自動改札機が描かれ、ヒカルが足早にきっぷを入れて通過するシーンがある。なお日本棋院五番町市ヶ谷)にあるが、序盤(3話)でアキラが市ヶ谷駅に向かうために乗り込んだのは都営新宿線であった。それ以外に登場人物が利用する路線についてはほぼ架空のものとなっている。

音楽制作はavex mode(現:avex entertainment)が『キャプテン翼』と共に全面的に関与した最初期のテレビアニメであり、主題歌は全てavex系レーベル所属アーティストによるものとなっている。ビデオソフトについても全てavex modeから発売され、2004年6月には、キャラクターソングを基に編集したビデオクリップとノンテロップOP/EDを収録した「SPECIAL CHARACTER DVD ヒカルの碁 -MEMORIES-」(テレビ版を基にした唯一のOVAでもある)を制作・発売している。

2009年4月20日から9月7日まで、テレビ東京系列にて月曜19時28分枠で「ヒカルの碁セレクション」のタイトルで再放送を行った。セレクションでは新たにOPが制作され、OP曲も新たに採用された。次回予告はなく、ED前に次回のサブタイトルをテロップで表示し、「GOGO囲碁」は放送していない。

2010年1月20日からアニマックスにて再放送開始。こちらは「GOGO囲碁」は放送されている。

2012年3月5日よりディズニーXDでも再放送を開始。こちらでは「GOGO囲碁」は放送されず、EDの後に公式サイトのURLを隠した予告が放送されている。
原作との相違点

現代に蘇った藤原佐為の初対局相手が、ヒカルの祖父(中止)だったが、アニメでは碁会所に行った塔矢アキラであった。

原作では外国人の登場人物において
日本語が話せない場合は登場人物が会話に苦心する、通訳を交える等の対応を行っていたが、アニメ版ではそのような設定はなく、一律して日本語のみでやりとりされている。韓国の研究生・洪秀英は、親戚とは韓国語で挨拶したがその後は日本語で対話している。初対面時のヒカルの言葉を理解できなかったこともあったが、その後碁会所で会った際には、日本語を話していた。

未成年(中学生)の加賀鉄男は、原作では喫煙していたが、アニメでは風船ガムに代えられたり、喫煙に関するセリフが変更されたりしている。

第五十局では、藤原佐為が、第一局からの要約部分を思い出し、これからどうするかというエピソードが追加されている。

原作では、3月に2学年上の筒井公宏が中学校卒業→同年の4月に進藤ヒカルが院生1組へ昇格→同年の5月に院生1組16位へ昇格であるが、アニメでは順番が変更されている。

ジャンプ・スーパーアニメツアー2002版
ヒカルの碁 特別編・裁きの一局!いにしえの華よ咲け!!
ジャンプ・スーパーアニメツアー2002(2001年秋冬)で上映。スタッフなどはテレビアニメ版と同一。その後、2002年の『週刊少年ジャンプ』8号から10号にて読者全員サービス企画でビデオが頒布された。また、2009年11月発売のDVD-BOX「『ヒカルの碁』全集」にて初DVD化されている。本作のみ手書きのセル画によるアニメになっておりデジタル制作されたテレビアニメ版とは雰囲気が異なる。
キャスト詳細は「ヒカルの碁#登場人物」を参照
声の出演


進藤ヒカル - 川上とも子

藤原佐為 - 千葉進歩

塔矢アキラ - 小林沙苗

藤崎あかり - かかずゆみ

市河晴美(市河さん) - ゆきのさつき(雪乃五月→雪野五月)

筒井公宏 - 津村まこと

加賀鉄男 - 伊藤健太郎

スタッフ

特記のないものはテレビアニメのみのスタッフ。※はジャンプ・スーパーアニメツアーとテレビの兼任、※※はジャンプ・スーパーアニメツアーとのみのスタッフを示す。

原作 -
ほったゆみ小畑健

囲碁アドバイザー - 梅沢由香里

監督 - 西澤晋※、神谷純、えんどうてつや

シリーズ構成 - 大橋志吉

メインキャラクターデザイン - 本橋秀之

キャラクターデザイン - 関口可奈味、上田美由紀、芝美奈子

プロップデザイン - 棚澤隆

美術監督 - 高木佐和子※

色彩設計 - いわみみか。

撮影監督 - 沖野雅英※

編集 - 松村正宏

音響監督 - 高橋秀雄

音楽プロデューサー - 長澤隆之

音楽 - 若草恵、古川順※※

音楽制作 - ホット・ウェイヴ※※

プロデューサー - 崔鐘秀→小林教子、山西太平、三上孝一→萩野賢

アニメーションプロデューサー - 鈴木重裕

製作協力 - 日本棋院

製作 - テレビ東京電通スタジオぴえろ→ぴえろ

GOGO囲碁

出演

ゆかり先生 -
梅沢由香里

まいちゃん - 林真唯

ゆうきくん - 高橋優希


構成 - 横手美智子

演出 - 今林啓

制作プロダクション - ジェイ・フォース

制作 - 本間紀昭

主題歌

オープニング
曲名作詞作曲編曲歌使用話
Get Over松室麻衣BOUNCEBACK矢崎俊輔中尾昌文dream第1話 - 第30話
北斗杯への道


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef