ヒイロ・ユイ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}新機動戦記ガンダムW > 新機動戦記ガンダムWの登場人物 > ヒイロ・ユイ

ヒイロ・ユイは、アニメ新機動戦記ガンダムW』に登場する架空の人物。主人公の一人のコード・ネーム。あるいは、そのコード・ネームの元となった同作品中で“伝説の指導者”とされる人物の名前。そちらに関しては「新機動戦記ガンダムWの登場人物#指導者ヒイロ・ユイ」を参照。本項目では、作品の主人公を務めた前者についての記述となる。声優緑川光が担当[1]
人物

年齢:15歳
[2]

人種:日系人

出身地:L1コロニー

身長:156センチメートル

体重:45キログラム

瞳:プルシアンブルー

髪:ダークブラウン、もしくはモスグリーン[3]

幼少期から工作員としての英才教育を叩きこまれて育った少年。その鍛えられた身体能力は常人を遥かに凌ぐ。劇中ではフェンシングや乗馬を披露する場面や、156cmの身長でダンクシュートを片手で決めている[注 1]。崖の上の50階の高層ビルから身投げしても片足の軽い骨折程度で済んだ上、その骨折さえも力づくで骨を繋げて直した。銃弾を避け、鉄格子を素手で折り曲げ、分厚い鉄骨を素手で折り、反応速度はスーパーコンピュータでも計測不能。ウイングガンダムの自爆に巻き込まれても、致命傷を負いながらも生還するなど、その能力の高さは多岐に渡る。更には、搭乗者の精神を崩壊させる危険性すらある「ゼロシステム」を使いこなす強靭な精神力も持つ。モビルスーツの操縦技術も高く、数々のMSを乗りこなしリーオーに搭乗していた際には、圧倒的な性能差があるアルトロンガンダムに善戦している(小説では、対峙した五飛も、その技術力と反応速度に驚きを示した)。

服装は潜入操作や任務などで様々な服を着ているが、基本的な私服はタンクトップハーフパンツと質素なもの。『Endless Waltz』ではジーンズに変わっており、タンクトップの上にジャケットを着ているが、コックピット内ではジャケットは脱いでいる。

コードネーム「ヒイロ・ユイ」の名前の由来は、かつてコロニーの自治独立を提唱し志半ばで凶弾に倒れた指導者ヒイロ・ユイに因んだものである。

クールで無口ではあるが、動揺し取り乱す場面や、感情的な行動も多々見られる。また物語が進むにつれ、表面上は解りにくいものの、本来持っていた優しさや思いやりを見せるようになった。詰めが甘い部分と、冷静で的確な判断力を併せ持ち、任務の障害になると判断した者は、かつての恩人や味方ですら殺そうとすることが何度かあった。しかしヒイロが「殺す」と断言した人物は、結果的に誰も死んでいない。正義感などは全く持ち合わせておらず、あくまで感情のままに(無意識的にともされる)行動を取っているとされる[4]

ヒイロの名前の由来はコナン・ドイルの著書『緋色の研究』から、韻は「アムロ・レイ」を踏んでいる[5]。ユイは唯一の「唯」から[6]。モチーフは、監督の池田曰く「矢吹ジョーの性格の演技の上手い内田有紀」[7]
劇中での活躍
新機動戦記ガンダムW

幼少時には名前も身元も不明でアディン・ロウという男に拾われ、生きる術を教え込まれ共にゲリラ活動を行っていたが、8歳のときにアディンと死別する。アディンから教えられた「感情のままに生きること」は以後、ヒイロの行動原理となる。ヒイロを見込んだドクターJに声をかけられ、ガンダムに乗ることを承諾したのもその行動原理によるものであった。ノベルズ版(角川スニーカー文庫)では、3歳の時に両親を失い、その後ドクターJに拾われナンバーで呼ばれ、工作員として教育を受けたという設定になっている。

ドクターJの下で破壊工作とウイングガンダムのパイロットとしての訓練を積む。AC(アフターコロニー)195年、オペレーション・メテオが発動され、OZ殲滅のためウイングガンダムで地球に降下する。降下直前、彼に直接指令を与えるドクターJにOZへの復讐の意味もこめて、指導者「ヒイロ・ユイ」の名をコードネームとして与えられる。

シャトルに偽装したウイングガンダムで大気圏突入中にゼクス・マーキス指揮下のOZモビルスーツ部隊と遭遇、二機を撃破したがゼクスの巧みな戦術により相打ちとなり、ウイングガンダムは海に水没する。ヒイロは脱出し、海岸でリリーナ・ドーリアンと初めて出会う。気絶していたところを民間人であるリリーナに顔を見られたヒイロは、秘密保持のため自決しようとしたが、アストロスーツの自爆装置が故障していたため失敗し、リリーナの呼んだ救急車を強奪して逃走する。

目撃者であるリリーナを抹殺するため、彼女のいる聖ガブリエル学園に編入。ヒイロに興味を持ったリリーナから誕生パーティの招待状を渡されるも、目の前で招待状を破き、耳元で「お前を殺す」と宣言する。同時に学園を拠点にして、海中に沈んだウイングガンダムをOZに回収される前に破壊しようと動く。その現場で、ガンダムデスサイズのパイロット、デュオ・マックスウェル、リリーナと鉢合わせる。リリーナの殺害をデュオに阻止されると、サルベージされたウイングガンダムに魚雷を叩き込み、自分は海面にたたきつけられ、リリーナによって地球圏統一連合軍の医療施設に収容される。

「何者にも察知されずOZに破壊工作を行う」という任務に失敗した、と自ら判断したヒイロは、自分の存在がコロニーへの攻撃の材料になるのを防ぐため、統一連合の施設からの脱出の際にも自決を試みようとするが、その時にもリリーナの叫びで思い留まってしまう。完璧に訓練されたはずの自分がリリーナにペースを乱されていることに戸惑い、リリーナが戦闘に巻き込まれたときは思わず彼女を庇ってしまうなど、とうとう彼女を殺せずじまいであった。

聖ガブリエル学園を去った後は、OZの流した偽情報に惑わされニューエドワーズの地球圏統一連合の軍縮会議を襲撃し、コロニーとの和平推進派ノベンタ元帥の乗るシャトルを撃墜してしまう。またシベリアでのトーラス輸送襲撃作戦では、トールギスに乗るゼクスと再戦するも、レディ・アンにコロニーを盾に取られてしまう。レディ・アンの脅しに対し、ドクターJは「降伏はする。しかしガンダムは渡せん。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef