パーム島_(西沙諸島)
[Wikipedia|▼Menu]

パーム島外交紛争のある島
現地名:
英語: Palm Island
中国語: 広金?
ベトナム語:??o Quang Hoa Tay / .mw-parser-output .vi-nom{font-family:"Nom Na Tong","Han-Nom Gothic","Han-Nom Ming","HAN NOM A","HAN NOM B","TH-Khaai-TP0","TH-Khaai-TP2","TH-Khaai-PP0","TH-Khaai-PP2","TH-Sung-PP0","TH-Ming-JP0","TH-Ming-JP2","TH-Sung-PP2","TH-Sung-TP0","TH-Sung-TP2","TH-Sy-P0","TH-Sy-P2","Ming-Lt-HKSCS-UNI-H","Ming-Lt-HKSCS-ExtB","FZKaiT-Extended","FZKaiT-Extended(SIP)","FZKaiS-Extended","FZKaiS-Extended(SIP)","Sun-ExtA","Sun-ExtB","MingLiU","MingLiU-ExtB","MingLiU_HKSCS","MingLiU_HKSCS-ExtB","SimSun","SimSun-ExtB",sans-serif}.mw-parser-output .vi-nom .ext{font-family:"Han-Nom Gothic","Han-Nom Ming","Han-Nom Minh","TH-Khaai-TP2","TH-Khaai-PP2","TH-Ming-JP2","TH-Sung-PP2","TH-Sung-TP2","TH-Sy-P0","TH-Sy-P2","Sun-ExtB","MingLiU HKSCS-ExtB","Ming-Lt-HKSCS-ExtB","HanaMinB","Han-Nom Kai",sans-serif}島光和西
地理
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
所在地南シナ海
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯16度27分00秒 東経112度42分00秒 / 北緯16.45000度 東経112.70000度 / 16.45000; 112.70000座標: 北緯16度27分00秒 東経112度42分00秒 / 北緯16.45000度 東経112.70000度 / 16.45000; 112.70000
所属群島西沙諸島(パラセル諸島)
実効支配

 中華人民共和国
海南省
地級市三沙市

領有権主張

 中華民国


 ベトナム

パーム島

パーム島(英語: Palm Island[1][2]中国語: 広金?、ベトナム語:??o Quang Hoa Tay / 島光和西)は、西沙諸島(パラセル諸島)南西部のクレスセント諸島英語: Crescent Group、中国語: 永楽環礁)の南部に位置するのひとつである。
地理

ダンカン島の付属島で、ダンカン島から西へ370メートル離れているがで繋がれている。面積は0.06平方キロメートル。島は形状が三角形であるが、東端に突き出る角がある。
名称

中国語の広金島という名称は、1909年が西沙諸島を調査した際に、水師提督李準が乗船した軍艦「広金号」に因んで名付けられた[3]。しかし、広金号はこの調査に参加しなかったとする研究もある[4]
領有

この島は中華人民共和国実効支配されており、海南省三沙市に組み込まれている。2016年8月に撮影された写真では、橋でつながるダンカン島との間が浚渫され港湾施設が整備されていることが確認されている[1][2]。一方、中華民国台湾)とベトナムも主権を主張している[5]
脚注^ a b 【緊迫・南シナ海】パラセル諸島で中国が対潜基地整備か 米CSISが分析 産経ニュース、2017年2月9日
^ a b 【緊迫・南シナ海】中国、西沙にヘリ基地建設か 昨年8月の画像を米解析 産経ニュース、2017年2月9日
^広金島(中国語)
^ 島尾稔「 ⇒中国・ベトナムの漢文文献の中の南シナ海方面の記述について 補遺17 (PDF) 」
^中国海監編隊、南シナ海西沙の永楽群島を海と空から調査










西沙諸島(パラセル諸島)
アンフィトリテ諸島
英語: Amphitrite Group)
中国語: 宣徳環礁)

ウッディー島

ロッキー島

ウエスト砂堆

ツリー島

ノース島

ミドル島

サウス島

ノース砂堆

ミドル砂堆

サウス砂堆

ニューイースト砂堆

ニューウェスト砂堆

イルティス堆

イースト島

ピラミッド岩礁

ネプチューナ堆

イェハンジャイル礁

ブレーメン堆

ボンバイ礁

西渡灘

ヘラルド堆

クレスセント諸島
英語: Crescent Group)
中国語: 永楽環礁)

ロバート島

パトル島

マネー島

ダンカン島

パーム島

ドラモンド島

アンテロープ島

全富島

鴨公島

銀嶼

銀嶼仔

咸舎嶼

筐仔沙洲

ストーン小島

ディスカバリー礁

ヴラドール礁

パスキア島

ノース礁

トリトン島

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef