パークシティ柏の葉キャンパス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:超高層マンション(単体)の画像提供をお願いします。(2019年8月)柏の葉キャンパス駅東口より一番街方面

パークシティ柏の葉キャンパス(パークシティかしわのはキャンパス)は、千葉県柏市に所在する超高層マンション群。一番街、二番街、ザ・ゲートタワーの3期に分かれて開発された。2013年度グッドデザイン賞受賞[1]
概要

2005年(平成17年)に柏の葉キャンパス駅が開業、駅周辺は柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業が行われ、2006年には商業施設のららぽーと柏の葉が開業した。区画整理地内の駅前周辺に大規模マンションを建設することとなり、2008年には駅前の151街区に一番街(977戸)が竣工、2011年には147街区に二番街(880戸)が竣工し、2016年には148街区にザ・ゲートタワーが順次竣工した。50メートルを超える超高層マンションは8棟建設された。ザ・ゲートタワーは柏市内で最高層の建築物となっている。
一番街一番街(151街区)

151街区。2006年に着工。2008年に977戸が竣工。

A棟

地上35階建(114.5メートル)


B棟

地上18階建(59.3メートル)


C棟

地上34階建(111.3メートル)


D棟

地上18階建(59.3メートル)


E棟

地上32階建(104.9メートル)


二番街二番街(147街区)

147街区。2008年に着工。2011年に880戸が竣工。

A・B棟

地上14階建


C・D棟

地上25階地下1階建(86.85メートル)


E・F棟

地上7階建

2013年度グッドデザイン賞受賞[2]


ザ・ゲートタワー

148街区。ザ・ゲートタワーイースト(2016年12月竣工)、ザ・ゲートタワーウエスト(2018年1月竣工)の2棟から構成されている。

ザ・ゲートタワーイースト

地上36階建(128.78メートル)

分譲349戸


ザ・ゲートタワーウエスト

地上36階建(129.00メートル)

賃貸491戸


アクセス

鉄道

最寄りの駅

つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅



自動車

最寄りのインターチェンジ

常磐自動車道 柏インターチェンジ



脚注[脚注の使い方]^ “三井不動産 柏の葉キャンパスエリアのまちづくり「2013年度グッドデザイン賞」を受賞(2013年10月1日)”. 三井不動産グループ. 2019年8月30日閲覧。
^二番街(総戸数880戸)」概要決定 4月下旬モデルルームオープン予定 三井不動産

関連項目

千葉県の超高層建築物の一覧

マンション

超高層マンション

柏の葉キャンパス駅

外部リンク

“パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト
”. skyskysky.net. 2019年8月30日閲覧。










グッドデザイン[土木・環境整備・地域開発・都市デザイン/建築物・空間・施設/都市・地域・コミュニティづくり/社会基盤、プラットフォーム/住宅・設備ほか](2011 - 2015)
2011

斜面安定化工法/ノンフレーム工法
(サステナブルデザイン賞)

水の町屋七日町御殿堰

アスロック/グリーンウォール・ビルトインタイプ

青海の杜

大島海洋体験施設うみんぐ大島

長崎港#松が枝国際観光船埠頭

成蹊学園#キャンパス

立正大学#熊谷キャンパス再整備

丸池公園第2期

大阪市中之島公園

五反田ふれあい水辺広場

港南緑水公園

白水ダム#周辺整備計画

浄土真宗本願寺派西法寺納骨堂

至誠大地の家

三ヶ山学園

多摩市立唐木田コミュニティセンター・多摩市立唐木田児童館・多摩市立唐木田図書館/からきだ菖蒲館

聖母病院#聖堂

戸吹スポーツ公園#スケートパーク

みやざきアートセンター

静岡市美術館

九州歴史資料館

富士山環境交流プラザ

甑葉プラザ

石川県政記念しいのき迎賓館

博多駅#博多口駅前広場

淀屋橋路上駐輪場

多賀城政庁跡・南門政庁間道路の植栽

二子玉川ライズ

アライブ世田谷中町

アパートメンツタワー勝どき「グロースリンク勝どき」

ファインコートひばりヶ丘グロウブヴィラ

札幌西ショッピングセンター

オージー技研東京支店

SIA豊洲プライムスクエア

KRP9号館

コープさっぽろ西宮の沢店

大林組技術研究所本館・材料化学実験棟・オープンラボ

スノーピーク本社

テクニカフクイ新社屋

麻布グリーンテラス

豊洲フロント

アタゴ深谷工場

三越銀座店

ヤンマー中央研究所

三島信用金庫本店

Kangaroo Hotel

ホテルレオパレス仙台

東急キャピトルタワー

ASA用賀

reton + my cafe

アンテルーム京都

くらすわ

レイモンド長浜保育園

ファミリエ

黒田幼稚園

日東工器新本社・研究所

Audi A1 Shop

SQUARE NINE HOTEL

みなとみらいセンタービル

トヨタカローラ秋田 秋田南店

大鉄工業#本社ビル

FASANO LAS PIEDRAS

NTT東日本研修センター5号館

神保町SFV

キッコーマン御用蔵(御用醤油醸造所)

竹中技術実務研修センター「想」

兵神装備滋賀工場ルーム化


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef