パヴィーア
[Wikipedia|▼Menu]

パヴィーア
Pavia
ストラーダ・ヌオヴァの商業地区(上段左)、ヴィスコンテーオ城(上段右)、大聖堂とヴィットリア広場(下段左)、ティチーノ河畔のボルゴ・バッソ地区(下段右上)、コペルト橋(下段右下)
行政
イタリア
ロンバルディア
県/大都市 パヴィーア
CAP(郵便番号)27100
市外局番0382
ISTATコード018110
識別コードG388
分離集落#行政区画参照
隣接コムーネ#隣接コムーネ参照
公式サイト ⇒リンク
人口
人口70,971 [1] 人 (2021-01-01)
人口密度1,129 人/km2
文化
住民の呼称pavesi
守護聖人聖シーロ (Syrus of Pavia) 
祝祭日12月9日
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯45度11分07秒 東経09度09分18秒 / 北緯45.18528度 東経9.15500度 / 45.18528; 9.15500座標: 北緯45度11分07秒 東経09度09分18秒 / 北緯45.18528度 東経9.15500度 / 45.18528; 9.15500
標高77 (59 - 92) [2] m
面積62.86 [3] km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} パヴィーアの位置

パヴィーア県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

パヴィーア(イタリア語: Pavia ( 音声ファイル))は、イタリア共和国ロンバルディア州にある都市であり、その周辺地域を含む人口約7万1000人の基礎自治体コムーネ)。パヴィーア県県都

ミラノの南約30km、ポー川との合流点にほど近いティチーノ川の河畔にあるこの都市には、東ゴート王国ランゴバルド王国が首都を置いた。中世においてはイタリア王権の首都とみなされており、神聖ローマ皇帝は12世紀に至るまでイタリア王としての戴冠式をこの都市で挙行した。1361年に設立されたパヴィーア大学を中心に学問の風土を持つ、閑静な都市である。
名称

日本語文献では「パヴィーア」のほか、「パヴィア」などの表記もなされる。

ローマ時代にはティキヌム(Ticinum)の名で呼ばれた。ラテン語ではのちにティキヌム・パピーア(Ticinum Papia)、あるいは単にパピーア(Papia)と呼ばれるが、これはおそらくローマ教皇と関係している。パピーアが転訛し、イタリア語名パヴィーア(Pavia)となった。
地理
位置・広がり

ロンバルディア州の南西部に位置する都市で、ミラノから南へ31km、ピアチェンツァから西北西へ45km、アレッサンドリアから北東へ53kmの距離にある[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef