パロ穂積
[Wikipedia|▼Menu]

パロ 穂積(ぱろ ほづみ、本名:穂積 勝義(ほづみ かつよし)、1938年 - )は、元日本アニメーターアメリカのアニメーター。
来歴・人物

日本福島県泉崎村出身[1]福島県立白河高等学校卒業後、桑沢デザイン研究所に入り、絵画について学ぶ。

1960年に東映動画(現東映アニメーション)に入社。『狼少年ケン』をはじめ多くのアニメ作品の背景を描く。

独立し1974年に渡米。ハンナ・バーベラ・プロダクションなど複数のアニメ制作会社と契約し、『ザ・パックマンショー』や『小さな森の精あいあむ!スマーフ(森のスマーフ)』など多数のアニメ作品に参加。

1984年にディズニートゥーン・スタジオズと契約し、『ダックテイル(わんぱくダック夢冒険)』、『新くまのプーさん』などテレビアニメーションシリーズの背景のチーフ、美術を務める。ディズニートゥーン・スタジオズで働きながら他社の『ミュータント・タートルズ』などにも参加。また、ビデオシリーズの『アラジン ジャファーの逆襲』や『くまのプーさん クリストファー・ロビンを探せ!』などディズニーのビデオシリーズにも参加。

1990年、テレビ朝日のドキュメンタリー『住めば地球』でディズニーで活躍する日本人として出演。

1991年には福島放送の10周年記念として郡山市でパロ穂積展を開催。

泉崎村図書館のキャラクターしおりちゃん、つどいくん、いずみずくをデザイン。

名前の「パロ」というのは、勝義という名前がアメリカ人に発音しづらいことから画家のパブロ・ピカソのパブロからとった。
参加作品
テレビ

狼少年ケン」1963年 背景

レインボー戦隊ロビン」1966年 背景

魔法使いサリー」1966年 美術

ひみつのアッコちゃん」1969年 美術

もーれつア太郎」1969年 美術

タイガーマスク」1969年 背景

魔法のマコちゃん」1970年 背景

さるとびエッちゃん」1971年 背景

魔法使いチャッピー」1972年 背景

マジンガーZ」1972年 美術

ドロロンえん魔くん」1973年 背景・美術

魔女っ子メグちゃん」1974年 背景

「いたずら天国」1977年 背景

「まんがオールスター おもしろオリンピック」1977年 背景

「クマゴローの宇宙猛レース」1978年 背景

小さな森の精あいあむ!スマーフ(森のスマーフ)」1981年 背景

アルビンとチップマンクス」1983年 背景

ダックテイル」1987年 背景チーフ

ミュータント・タートルズ」1987年 背景

テイルスピン」1990年 背景チーフ

新くまのプーさん」1988年 背景

ダックにおまかせ ダークウィングダック」1991年 背景チーフ

アラジンの大冒険」1994年 背景チーフ

クワック・パック」1996年 背景チーフ

「スペースレンジャーバズライトイヤー」2000年 背景チーフ

映画

アリババと40匹の盗賊」1971年 背景

親子ねずみの不思議な旅」1977年 背景

「くまのプーさん 完全保存版II ピグレット・ムービー」2003年 背景チーフ

「くまのプーさん/ランピーとぶるぶるおばけ」2005年 背景

OVA

アラジン ジャファーの逆襲」1994年 背景

くまのプーさん クリストファー・ロビンを探せ!」1997年 背景チーフ

美女と野獣 ベルのファンタジーワールド」1998年 背景チーフ

ポカホンタスII/イングランドへの旅立ち」1998年 背景チーフ

「ミッキーのクリスマスの贈りもの」1999年 背景チーフ

「くまのプーさん/冬の贈りもの」1999年 背景チーフ

ミッキーのマジカル・クリスマス 雪の日のゆかいなパーティー」2001年 背景チーフ

関連項目

東映動画

ハンナ・バーベラ・プロダクション

ディズニー作品

脚注^ 日外アソシエーツ編集部『漫画家アニメ作家人名事典』1997年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4816914234。 p.351

外部リンク

パロ穂積
- IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アニメ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:アニメ/PJアニメ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef