パレルモの海戦
[Wikipedia|▼Menu]

パレルモの海戦

戦闘で炎上したオランダ船とスペイン船。ピエール・プジェ作、1677年。
戦争:仏蘭戦争
年月日:1676年6月2日
場所:シチリア王国パレルモ
結果:フランスの決定的な勝利
交戦勢力
フランス王国 ネーデルラント連邦共和国
スペイン王国
指導者・指揮官
モルトマール公爵(英語版) ディエゴ・デ・イバラ(フランス語版) 
ヤン・デン・ハーン(ドイツ語版) 
戦力
軍艦29隻
火船9隻
ガレー船25隻[1]オランダ軍艦17隻
スペイン軍艦10隻
火船4隻
ガレー船19隻[1]
損害
死傷者200軍艦12隻、ガレー船6隻、火船4隻
スペイン軍戦死2,000-2,500
オランダ軍戦死200
うちスペイン提督2人、オランダ提督2人
仏蘭戦争
リスト

陸戦
フルンロー - トルハウス - ブレデフォールト - クフォルデン - ナイメーヘン - ドゥースブルフ - フローニンゲン - クロイピン - 第一次マーストリヒト - ナールデン - ボン - ブザンソン - ジンスハイム - マルティニーク島 - スネッフ - エンツハイム - ミュルーズ - テュルクハイム - ザスバッハ - コンツァー・ブリュッケ - フィリップスブルク - 第二次マーストリヒト - ヴァランシエンヌ - カッセル - カンブレー - コッハースベルク - イーペル - フランドル - サン=ドニ
海戦
ソールベイ - テセル島 - ストロンボリ - アウグスタ - パレルモ - トバゴ

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

パレルモの海戦(パレルモのかいせん、フランス語: Bataille de Palerme)は仏蘭戦争中の1676年6月2日シチリア島パレルモ沖で行われた海戦。モルトマール公爵(英語版)率いるフランス艦隊に対し、オランダとスペインの連合艦隊はストロンボリアウグスタの敗戦に加えミヒール・デ・ロイテル提督を失った痛手から立ち直れず、敗北した。勝利したフランス艦隊はこれ以降、スペイン継承戦争まで地中海西部の覇権を握った。
背景

1673年にオランダ側に立って対仏戦争に参戦したスペインは1675年に地中海にてオランダ艦隊の増援を受け、一方フランスも艦隊を派遣してメッシーナの反乱を支持した。その後、フランス艦隊はメッシーナ(1675年1月2日)、第一次ストロンボリ(1675年2月11日)、第二次ストロンボリ(1676年1月8日)、アウグスタ(1676年4月22日)などの海戦に連勝した。直近のアウグスタの海戦ではスペイン艦隊が積極的にオランダ艦隊を支援しなかったためオランダ艦隊は手痛い損害を被り、総指揮官のミヒール・デ・ロイテルを失ってしまった。そのため、オランダとスペインの連合艦隊は1676年初夏にパレルモに逃げ込み、艦隊の修理を行った[2]

しかし、フランスにとって地中海での終戦は連合艦隊を撃滅する瞬間である。そのため、フランス艦隊は攻勢を再開、1676年5月26日にメッシーナから出航した。フランス艦隊の指揮官はモルトマール公爵(英語版)で、アブラハム・デュケーヌ(英語版)(前衛)とジャン・ガバレ(フランス語版)(後衛)が補佐した[3]。連合艦隊の方ではヤン・デン・ハーン(ドイツ語版)がロイテルの後任としてオランダ艦隊を指揮、スペイン艦隊でも前の海戦で精彩を欠いたラ・セルダ提督に代わりディエゴ・デ・イバラ(フランス語版)が指揮を執った[3]
戦闘

5月31日、軍艦29隻、火船9隻とガレー船25隻で構成されたフランス艦隊がパレルモ沖に到着した。パレルモ港にいる連合艦隊はまだ修理を終わらせておらず、ヤン・デン・ハーンはエーンドラグ艦(Eendragt)に保存されていたロイテルの遺体を処理している最中であった[2]。ガバレとトゥールヴィル伯爵フェラッカに乗って偵察を行った[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef