パレットノベル大賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "パレットノベル大賞" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年3月)

パレットノベル大賞
日本
主催小学館
初回1989年
最新回2005年
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

パレットノベル大賞は、小学館1989年から2005年まで主催していた、公募による新人文学賞である。少女向けのライトノベル作品を対象とし、年2回開催されていた。大賞受賞作は同社より刊行された。初期は月刊誌『パレット』誌上で受賞作品が発表されていたが、同誌終刊(1993年)後はパレット文庫の巻末で受賞作品が発表されるようになった。

賞金は大賞が100万円、佳作が30万円。

後に、小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門に継承された。
選考委員

喜多嶋隆(第1回よりすべて)[1]

若林真紀(第14回より)

七海花音(第18回より)

受賞者

(表記の年は開催年を示している)
第1回(1989年夏)
受賞


該当作なし

佳作


今川真由美
「きみに会えて」

小野紗那恵「哀しみ色は似合わない」

第2回(1989年冬)
受賞


該当作なし

佳作


柾弥生
「STAY WITH ME」

是方那穂子「夜の魚・一週間の嘘」→書き下ろし『小説 ♂(あだむ)と♀(いぶ)の方程式〈1〉』(文庫、1993年10月)でデビュー。

第3回(1990年夏)
受賞


該当作なし

佳作
[2]


原田じゅん「17歳はキスから始まる」→書き下ろし『ぼくとハルヒと校庭で』(文庫)でデビュー。

松本ありさ「リトル・ダーリン」→書き下ろし『ぶるうじーんプリンセス』(文庫)でデビュー。

中沢紅鯉「言葉の帰る日」

第4回(1990年冬)
受賞


該当作なし

佳作


真弓あきら
『怪盗ブラックドラゴン』(文庫化)

第5回(1991年夏)
受賞


該当作なし

佳作


草間茶子
「おんぼろ鏡とプリンセス」

小久保純子「人生なんて!」

高橋ななを「毎日大好き!」→『志央美は作家志望』(文庫)でデビュー。

第6回(1991年冬)
受賞


該当作なし

佳作


おおるり万葉
「目覚めれば森の中」

努力賞


有澤由美子「彼女にポインセチアを」

第7回(1992年夏)
受賞、佳作


該当作なし

第8回(1992年冬)
受賞


小高宏子
『ぼくと桜のアブナイ関係』(単行本化)

佳作


該当作なし

第9回(1993年夏)
受賞、佳作


該当作なし

第10回(1993年冬)
入選


該当作なし

佳作


中村まさみ
「深雪の里の…」→後、ホラー小説の分野でデビュー。

第11回(1994年夏)
入選


該当作なし

佳作


該当作なし

第12回(1994年冬)
入選


該当作なし

佳作


該当作なし

第13回(1995年夏)
入選


該当作なし

佳作


該当作なし


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef