パリメトロ11号線
[Wikipedia|▼Menu]

11号線
アール・ゼ・メティエ駅に到着するMP59型電車
基本情報
路線網パリメトロ
起点シャトレ駅
終点メリー・デ・リラ駅
駅数13
開業1935年4月28日
運営者パリ交通公団
路線諸元
路線距離6.3 km
軌間1,435 mm
線路数複線 (右側通行)
電化方式直流750V 第三軌条方式
テンプレートを表示

パリメトロ11号線(パリメトロ11ごうせん、Ligne 11 du metro de Paris)はパリ交通公団(RATP)の運営するフランスパリメトロ地下鉄)路線の一つ。パリ中央部のシャトレ駅からパリ市の東よりを断し、東部郊外のメリー・デ・リラ駅に至る。
歴史
年表

1935年4月28日 - シャトレ?ポルト・デ・リラ間開業。

1937年2月17日 - ポルト・デ・リラ?メリー・デ・リラ間延伸開業。

1944年5月12日?1945年3月5日 - パリがナチス・ドイツに占領され営業を停止し、その駅構内は軍需工場として使われる。

1954年?1956年 - ゴムタイヤ軌道への改造工事が行われる。MP 55型が運行を開始。

1999年1月 - MP 55型が退役し、全車両がMP 59型で揃われる。

車両

1956年からMP 55型が、1999年からは4号線などから捻出されて来たMP 59型が運行されている。将来は新型車両のMP 14が導入される予定である。
駅一覧路線図

駅名接続路線所在地
Chatelet
シャトレ駅 1号線4号線7号線14号線
A線B線D線パリ1区4区
Hotel de Ville
オテル・ド・ヴィル駅 1号線4区
Rambuteau (Centre Georges Pompidou)
ランビュトー駅 3区、4区
Arts et Metiers
アール・ゼ・メティエ駅 3号線3区
Republique
レピュブリック駅 3号線5号線8号線9号線
Goncourt (Hopital Saint-Louis)
ゴンクール駅 10区11区
Belleville
ベルヴィル駅 2号線10区、11区、19区20区
Pyrenees
ピレネー駅 19区、20区
Jourdain
ジュールダン駅 
Place des Fetes
プラス・デ・フェット駅 7bis線19区
Telegraphe
テレグラフ駅 
Porte des Lilas
ポルト・デ・リラ駅 3bis線
Mairie des Lilas
メリー・デ・リラ駅 セーヌ=サン=ドニ県レ・リラ

参考文献

Jean Tricoire, Un Siecle de Metro en 14 Lignes: De Bienvenue a Meteor, 第3版, La Vie du Rail
, 2004年, ISBN 2-915034-32-X.

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、パリメトロ11号線に関連するカテゴリがあります。

メトロ (パリ)

外部リンク

RATP (フランス語他)










パリの交通
メトロ

1号線 - 2号線 - 3号線 - 3bis線 - 4号線 - 5号線 - 6号線 - 7号線 - 7bis線 - 8号線 - 9号線 - 10号線 - 11号線 - 12号線 - 13号線 - 14号線 - (15号線) - (16号線) - (17号線) - (18号線)
RER(郊外急行線)

A線 - B線 - C線 - D線 - E線
トラム

T1 - T2 - T3 - T4 - T5 - T6 - T7 - T8 - T11
トランシリアン(近郊列車)

H線 - J線 - K線 - L線 - N線 - P線 - R線 - U線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef