パリオスコーピオ
[Wikipedia|▼Menu]

パリオスコーピオ
生息年代: 437.5?436.5 Ma
[1] Pre??OSDCPTJKPgN
パリオスコーピオの復元図
地質時代
古生代シルル紀テリチアン
(約4億3,750万 - 4億3,650万年前)[1]
分類

:動物界 Animalia
:節足動物門 Arthropoda
亜門:incertae sedis [2]
:パリオスコーピオ属 Parioscorpio

学名
Parioscorpio
Wendruff et al., 2020a [1]
タイプ種
Parioscorpio venator
Wendruff et al., 2020a [1]

パリオスコーピオ(Parioscorpio[1])は、約4億3,700万年前のシルル紀に生息した所属不明[2]化石節足動物の一。先頭に鎌のような付属肢をもつ[2]アメリカで見つかった Parioscorpio venator という1のみによって知られる[1]。どの節足動物の分類群にも当てはまらない特徴をもち[2]、かつては甲殻類サソリなどと誤解釈されていた[3][4][5][6][1][7][2]
名称

学名「Parioscorpio」はラテン語の「pario」(先祖)と「scorpio」(サソリ)の合成語で、これは命名当初の本属が原始的なサソリと誤解釈されたためである(後述参照[1][2]模式種タイプ種)の種小名はラテン語の「venator」(ハンター猟師)による[1]
形態ウィスコンシン大学マディソン校地質学博物館(University of Wisconsin-Madison, Geology Museum)所蔵のパリオスコーピオの化石標本

パリオスコーピオの全身復元図。この復元では頭部左右の丸い構造体は付属肢由来、尾部左右の棘は最終胴節の出っ張りと解釈される。背甲の形は推測的[2]

体長約1.6 - 4.5cmで[2][8]、鎌に似た先頭の付属肢関節肢)と複雑な胴肢が特徴的な節足動物である[2]。全身の輪郭は楕円形だが、頭部の背甲と背板の出っ張りは貧弱で化石に保存されない場合が多いため、ほとんどの化石標本はやや細い本体部分(軸部 axial region)のみ見られる[2]。本質が不確実で複数の解釈を与えられる特徴が多い[2]
頭部

頭部の本体部分は台形で、全貌不明の1枚の背甲(carapace, head shield)に覆われ、は少なくとも中央やや前方に1対ある[2]。この眼は発達した個眼らしき構造をもつため複眼(側眼)だと考えられるが、他の部位の解釈(後述)により発達した中眼(単眼)とも考えられる[2]。腹面中央は1枚のハイポストーマ(hypostome)に覆われ、はその奥で後ろ向きに開いたと考えられる[2]

確実に頭部の付属肢対として判断できる部分は次の2対のみ知られる[2]。先頭に突出した1対は強大な鎌状(亜鋏状)で内側に折れ曲がり、少なくとも4節(尖った最終肢節・外側が出張った長い肢節・長方形のやや短い肢節・Yの字型の目立たない肢節)が含まれる[2]。もう1対は細短く、鎌状の付属肢の基部辺りに配置される[2]

鎌状の付属肢の基部は、ハイポストーマの左右にある長方形の構造体に連結されており、これは頭部内部の筋組織、もしくは鎌状の付属肢の最初肢節だと考えられる[2]。前者の場合、鎌状の付属肢は前述の通り4節で、細短い付属肢より前から生えたとされるが、後者の場合、鎌状の付属肢は5節で細短い付属肢より後ろから生えたとされ、細短い付属肢も退化的な触角として解釈できる[2]。この解釈の違いは、パリオスコーピオの頭部付属肢と体節の対応関係や他の節足動物との類似性に対する見解を大きく左右している(詳細はパリオスコーピオ#体節と付属肢の対応関係パリオスコーピオ#他の節足動物との比較を参照)[2]

細短い付属肢の直後は更に1対の丸い構造体があり、これは細短い付属肢の外肢、更に1対の頭部付属肢、もしくは側眼だと考えられる[2]。側眼解釈の場合、前述の頭部中央の眼は中眼だと考えられる[2]

この頭部に含まれる体節数は不明確である[2]。2対の付属肢(鎌状の付属肢と細短い付属肢)のみに基づくと、頭部は3節の体節(眼とハイポストーマをもつ先節と、それぞれ1対の付属肢をもつ第1と第2体節)のみを含んだとされる[2]。ただし細短い付属肢直後の丸い構造体は更に1対の付属肢だった場合、もしくは正中線に並んだ丸い内部構造の数(9対、これは胴部では1体節つきに2対、詳細は後述参照)に基づくと、頭部は4節以上の体節を含んだと考えられる(丸い構造体は更に1対の付属肢でなかった場合、余った体節の付属肢が退化したと考えられる)[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef