パリで一緒に
[Wikipedia|▼Menu]

パリで一緒に
Paris When It Sizzles
監督
リチャード・クワイン
脚本ジョージ・アクセルロッド(英語版)
原作ジュリアン・デュヴィヴィエ
アンリ・ジャンソン(フランス語版)
製作リチャード・クワイン
ジョージ・アクセルロッド
出演者オードリー・ヘプバーン
ウィリアム・ホールデン
音楽ネルソン・リドル(英語版)
撮影チャールズ・ラング・Jr.
配給パラマウント映画
公開 1964年4月8日
1964年5月30日
上映時間110分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$4,000,000(見積値)[1]
配給収入1億214万円[2]
テンプレートを表示

『パリで一緒に』(パリでいっしょに、Paris When It Sizzles)は、1964年アメリカ合衆国ロマンティック・コメディ映画。監督はリチャード・クワイン。『麗しのサブリナ』(1954年)で共演したオードリー・ヘプバーンウィリアム・ホールデンが再び共演した作品。

原案はジュリアン・デュヴィヴィエとアンリ・ジャンソン(フランス語版)による『アンリエットの巴里祭(フランス語版)』(1952年フランス)の台本。それをジョージ・アクセルロッド(英語版)が脚色した。
ストーリー

パリのホテル。映画脚本家のリチャード・ベンソン(ウィリアム・ホールデン)は、プロデューサーのアレクサンダー・マイヤハイム(ノエル・カワード)から高額の前払い金で依頼された映画『エッフェル塔を盗んだ娘 (The Girl Who Stole the Eiffel Tower)』の脚本執筆に取り掛かるが、決まっているのはキャッチーなタイトルだけだった。一方リチャードはマイヤハイムの催促をよそに、脚本を1ページも書かず、酒浸りで遊び呆ける毎日を過ごしていた。締切まであと2日となったある日、新たに雇われた若き女性タイピスト、ガブリエル・シンプソン(オードリー・ヘプバーン)がリチャードの部屋にやってくる。プレイボーイのリチャードは、彼女の美貌からインスピレーションを受け、ようやく脚本の執筆にとりかかる。2人は自分たちをモデルとした登場人物を創造し、パリ祭を舞台にしたサスペンスもののラブ・ストーリーを書きつづりながら、脚本内のストーリーにリンクするように、恋に落ちていく。ガブリエルが眠りに落ちている間、リチャードはやる気を取り戻したかのように、脚本をほとんど仕上げる。

締切を次の日に控えた夜になった。リチャードは、それまでの場面とはあまりに不釣り合いな悲劇的なラストシーンを書き上げて、仕事の完了を一方的に告げる。食い下がるガブリエルに対し「自身の女遊びや酒の原因は、脚本家としての誇りとは裏腹の、映画ビジネスに対する虚しさや疑念のせいであり、出来そこないの脚本を書くのは金が儲かるためだ」と吐露し、彼女を追い出す。

締切日の朝。リチャードが目を覚ますとガブリエルの姿はなく、ガブリエルが持ち込んだ、小鳥を入れた鳥かごだけが残されていた。くしくもその日はパリ祭の当日で、ガブリエルが「恋人とデートする約束がある」と話していたのを思い出したリチャードは、鳥かごをかかえてパリの町を探し回る。夜になって、ガブリエルを見つけたリチャードは「忘れ物をわざと置いて行って気を引く手口なんて、僕は何百回と書いたよ」と告げ、広場に仕掛けられた仕掛け花火に脚本原稿を投げ込む。リチャードは「ホテルへ戻って原稿を書き直そう」とガブリエルの手を引き、抱き寄せて口づけを交わす。
エッフェル塔を盗んだ娘

リチャードとガブリエルによる脚本案は、以下の劇中劇として展開される。

パリ祭の日。娼婦のギャビー[注 1]オードリー・ヘプバーン)は、リック[注 2]ウィリアム・ホールデン)という謎めいた男に食事に誘われ、休業中の映画スタジオでのデートに案内される。リックの本職は泥棒で、公開直前の映画『エッフェル塔を盗んだ娘』のマスターフィルムを盗み、それを種にプロデューサー(ノエル・カワード)をゆすって、大金を得る算段だった。実はギャビーもパリ市警のジレー警視(グレゴワール・アスラン(フランス語版))に雇われた密偵であり、リックの犯行を見届け、逃走経路を通報する役割をひそかに担っていた。それぞれが正体を明かし、スタジオじゅうで追跡劇を繰り広げたのち、恋に落ちる。ギャビーはリックへの協力を約束する。

2人はプロデューサーがパリの繁華街で開く仮装パーティに潜入する。プロデューサーに銃を突きつけたリックは「金庫の鍵を渡せ。さもなければ『エッフェル塔を盗んだ娘』のフィルムを焼く」と脅す。鍵を手渡したプロデューサーは大笑いを始め、「あの作品は脚本のせいで大変な駄作となったのだ。公開されれば私のプロデューサー生命は終わりだから、こうしてお別れパーティを開いていたのだ。焼いてくれればむしろ大助かりだ」と明かす。リックは釈然としないまま、ギャビーを連れて逃走を開始する。飛行場についた2人はプライベート・ジェットで逃走しようとするが、タラップに手をかけたリックにフィリップ刑事(トニー・カーティス)の放った銃弾が当たり、絶命する。ギャビーは泣き崩れる。
キャスト

役名俳優日本語吹き替え
東京12chフジテレビ
ガブリエル・シンプソン/ギャビーオードリー・ヘプバーン池田昌子
リチャード・ベンソン/リックウィリアム・ホールデン家弓家正羽佐間道夫


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef