パラオ語
[Wikipedia|▼Menu]

パラオ語
ベラウ語
a tekoi er a Belau
話される国
パラオ
地域ミクロネシア
話者数1万5,000人
言語系統オーストロネシア語族

マレー・ポリネシア語派

西マレー・ポリネシア語群

パラオ語



表記体系ラテン文字
公的地位
公用語 パラオ
言語コード
ISO 639-2pau
ISO 639-3pau
テンプレートを表示

パラオ語(パラオご、ベラウ語とも、パラオ語: a tekoi er a Belau、英語: Palauan)は、パラオ共和国の現地人の母語で、同国の公用語である。オーストロネシア語族マレー・ポリネシア語派の西語群に属し、チャモロ語と並びミクロネシアの2言語のうちの1つと考えられている。話者は、パラオ国内を中心に約1万5,000人いると推定されている[1]
音韻体系

パラオ語における音素には、6個の母音と10個の子音があるとされる[2]国際音声記号(IPA)に従うと、以下のように示される。

子音両唇音歯茎音軟口蓋音声門音
鼻音m?
破裂音btdk?
摩擦音s
側音l
はじき音?

パラオ語の音素は比較的少ないが、多くの音素が前後の音環境に応じ異音として現れる(b→p?など)。異音を含めた完全な子音の一覧は、以下の通りとなる。

子音(異音を含む)両唇音歯間音歯茎音硬口蓋音軟口蓋音声門音
鼻音mn?
破裂音p[p?]b t[t?]d k[k?]? ? 
摩擦音θds
接近音

側音jw
l
はじき音?
ふるえ音r


二重母音

パラオ語には複数の二重母音が存在する。そのリストは以下のとおりである(Zuraw (2003))。

二重母音IPA単語例意味
/i?/babier紙(ドイツ語からの借用)
/?i/mei来る
/iu/chiukl(歌)声
/ui/tuichトーチ
/io/kikiongel汚い
/oi/tekoi言葉、単語
/ia/diall船
/ai/chaisニュース
/?u/teu広さ、幅
/u?/sueleb午後
/?o/Oreorコロール (パラオの旧首都)
/o?/beroel槍
/?a/beached缶
/a?/baebパイプ (英語からの借用)
/uo/uos馬 (英語からの借用)
/ou/merous配る、分配する
/ua/tuangelドア
/au/mesaul疲れた
/oa/omoachel川
/ao/taodフォーク


基本会話

パラオ語読み方意味
Alii!アリーこんにちは/やあ
Ungil tutau.ウンギル ツ(トゥ)タウおはようございます
Ungil sueleb.ウンギル スウェルブこんにちは
Ungil kebesengei.ウンギル カブスゲイこんばんは
Choi, o'oi.オ オイはい/いいえ
Ng diak.ディアックいいえ/はい
Mesulang.メスーランありがとう
Mechikung.メイクンさようなら

数詞

1. Tang

2. Cherung

3. Chedei

4. Cheuang

5. Cheiim

6. Chelolm

7. Cheuid

8. Cheiai

9. Chetiu

10. Machod

パラオ語では数える対象によって異なる数詞セットを用いる。例えば人数を数えるときはtang(1人)、terung(2人)、tedei(3人)……、バナナの房はteliud(1房)、ereiud(2房)、edeiud(3房)……、長さのある物はteluo(1本)、eruo(2本)、edeuo(3本)……のように表現する。「どのような事物の数量であるか」を表す点は日本語等における助数詞と同じだが、接尾辞でなく単語自体が独立している点は特徴的である。
外来語

パラオは19世紀から20世紀にかけてスペインドイツ日本アメリカによって統治されたため、パラオ語の単語には数多くの外来語がある。本項ではその一部を下の表にまとめる[3]
スペイン語

スペイン語からは、主にキリスト教関連の語彙が定着した。

パラオ語意味元となったスペイン語
BaskuaイースターPascua
Changhel天使Angel
Ikerasia教会Iglesia
KusarangスプーンCuchara
MaisトウモロコシMaiz
Papa教皇Papa
RosarioロザリオRosario
Soldau軍人Soldado

ドイツ語

ドイツ語からは日用品語彙の借用が多い。

パラオ語意味ドイツ語備考
BabierPapier
BensterFenster日本語由来madoも使われている。
chasberingアスピリンAspirinアセチルサリチル酸、日本語経由。
Chausbengdik覚えるAuswendig (-lernen)
Hall!止まれ!Halt!現在では英語由来のStob(Stop)の方がよく使われている。
Rrat自転車Rad
SlibsネクタイSchlips
Taber黒板Tafel日本語由来のKokubangも使われる。

日本語反対票を訴える立て看板。文中の「SENKYO」は、日本語の「選挙」に由来を発するパラオ語である。

歴史的経緯から、パラオ語における日本語からの借用語は非常に多く、政治用語・学術用語から日常表現まで幅広く用いられる。さらに単語にとどまらず、たとえば聖歌隊の練習中に「Ichirets ni narande! (一列に並んで!)」「Genki dasite! (元気出して=もっと元気良く!)」と言い合う[4] など、フレーズとして日本語が定着している。日本語教育を受けていない若い世代や子どもたちも「それが日本語由来であると意識せずに」用いており、定着につながっている[5]。日本語由来の語を人名に用いることもあり、「タロウ」「クニオ」「ヨシコ」などの他、「ジンジャ(神社)」「クルマ」など日本では人名に用いない語を用いる例もある。

以下に、パラオ語の単語とその元になった日本語の単語の例を載せる[6]

パラオ語意味元の日本語及び備考
Basio場所
Bengngos弁護士
Bento弁当
Bungsu分数
Chambangあんパン
Chabulabangあんドーナツ」「パン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef