パプアニューギニアの世界遺産
[Wikipedia|▼Menu]

パプアニューギニアの世界遺産(パプアニューギニアののせかいいさん)について述べる。パプアニューギニア世界遺産条約受諾は1997年7月28日のことであった[1]。以下は第38回世界遺産委員会(2014年)終了時点の情報である。
文化遺産クックの衛星写真

クックの初期農業遺跡 - 2008年

自然遺産

なし
複合遺産

なし
暫定リストミルン湾

世界遺産の暫定リストには、7件が記載されている(いずれも2006年記載)[1]

キコリ川(英語版)盆地 / 大パプア台地 (Kikori River Basin / Great Papuan Plateau)

ココダ・トラック(英語版)とオーエンスタンレー山脈 (Kokoda Track and Owen Stanley Ranges)

フライ川越えの保護区群 (Trans-Fly Complex)

ミルン湾の海洋景観(海洋生物多様性の太平洋の宝石群)(Milne Bay Seascape (Pacific Jewels of Marine Biodiversity))

パプアニューギニアの荘厳なカルスト群 (The Sublime Karsts of Papua New Guinea)

セピック川上流の盆地 (Upper Sepik River Basin)

フォン半島のサンゴ礁段丘群 - 過去への階段 (Huon Terraces - Stairway to the Past)

脚注^ a b “ ⇒Papua New Guinea”. World Heritage Centre. 2014年7月18日閲覧。

外部リンク

Papua New Guinea - World Heritage Centre










オセアニア世界遺産
大陸部

オーストラリア

ポリネシア

国家

クック諸島3

サモア

ツバル

トンガ

ニウエ3

ニュージーランド

海外領土・自治領等

アメリカ領サモア

ウォリス・フツナ

トケラウ

ピトケアン諸島

フランス領ポリネシア

合衆国領有小離島 (ミッドウェー島、ジョンストン島、キングマン・リーフ、ジャーヴィス島、ベーカー島、ハウランド島)

他地域に本土がある国の離島

ハワイ州

イースター島

合衆国領有小離島 (パルミラ環礁)

サラ・イ・ゴメス島


ミクロネシア

国家

キリバス2

ナウル

パラオ

マーシャル諸島

ミクロネシア連邦

海外領土・自治領等

北マリアナ諸島

グアム

合衆国領有小離島 (ウェーク島)

他地域に本土がある国の離島

小笠原諸島1


メラネシア

国家

ソロモン諸島


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9520 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef