パピヨン_(競走馬)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "パピヨン" 競走馬 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年8月)

パピヨン
欧字表記Papillon
品種サラブレッド
性別
毛色鹿毛
生誕1991年1月5日
父ラファンテイン
母グレンズプリンセス
生国 アイルランド
生産者E McCormack
馬主Mrs J Maxwell Moran
調教師テッド・ウォルシュ
競走成績
生涯成績39戦9勝
獲得賞金434,203ポンド
テンプレートを表示

パピヨン (Papillon) はアイルランド競走馬である。2000年グランドナショナルで優勝した。
戦績

デビュー戦は1996年2月のハードル競走。20頭立ての競走だったが1着となる。次走を2着とすると休養に入り、1996/97シーズンよりチェイスへ転向する。初戦を勝利するなどチェイスでも安定した成績を残し、2月に行われたノービスのG3競走で重賞初勝利を挙げる。そしてノービスながらアイリッシュグランドナショナルに出走し単勝7倍の2番人気となるが、カラ馬に進路を塞がれる不利もあり4着に敗れた。翌1997/98シーズンも好調を維持し再びアイリッシュグランドナショナルに出走するが、実績馬不在のためパピヨンがトップハンデの12ストーン (約76.2kg) を背負うこととなり、善戦するものの11ポンド軽いボビージョーから半馬身差の2着という結果だった。翌1999年もトップハンデで出走したが見せ場なく10着に敗れた。

2000年、今度はイギリスグランドナショナルに10ストーン12ポンドのハンデ (約69kg) で出走することになった。このシーズンでパピヨンはそれほど良い成績を収めていなかったが、前年にボビージョーがグランドナショナルに優勝したこともあり、単勝11倍の2番人気に推された。レースでは先頭の内を追走、2周目のキャナルターンの付近で先頭に並びかけ、最後はメアリーモスとの叩き合いを制して優勝した。勝ちタイムは9分9秒7。出走馬40頭中17頭が完走した。鞍上のルビー・ウォルシュは調教師のテッド・ウォルシュの息子であり、親子での制覇となった。

2001年のグランドナショナルは不良馬場で行われ、パピヨンは第19障害でカラ馬の妨害により落馬したが、第20障害を越えた時点ですでにレッドマローダーとスマーティの2頭しか残っておらず、ルビー・ウォルシュは同様に落馬したブローイングウインド騎乗のトニー・マッコイの呼びかけに答えて再騎乗。ブローイングウインドに続く4位で入線した。

その後、成績は下降線をたどり、2003年3月のレースを最後に引退した。
主な勝ち鞍

ヨーロピアンブリーダーズファンドチェイス (G3) (1997年)

ニューランズチェイス (G2) (1999年)

グランドナショナル (G3) (2000年)

血統表

パピヨンの血統ファラリス系 / Hyperion5×5=6.25%(血統表の出典)

Lafontaine
1977父の父Sham
1970PretenseEndeavour
Imitation
SequoiaPrincequillo
The Squaw
父の母Valya
1965VandalePlassy
Vanille
LilyaClarion
La Fougueuse

Glens Princess
1977母の父Prince Hansel
1961The PhoenixChateau Boucast
Fille de Poete
Saucy WilhelminaWilliam of Valence
Merry Perrin
母の母Deep Glen
1972Deep RunPampered King
Trial by Fire
GlenawinaSoldado
Rowleys Last F-No.2-t



外部リンク



競走馬成績と情報 Racing Post


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8474 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef