パナソニックEWネットワークス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}パナソニックホールディングス > パナソニック > パナソニック電工 > パナソニックEWネットワークス

パナソニックEWネットワークス株式会社
Panasonic Electronic Works Networks Co., Ltd.
種類株式会社
市場情報非上場
略称PEWNW、MNO
本社所在地 日本
105-0021
東京都港区東新橋2-12-7
住友東新橋ビル2号館4階
設立1989年(平成元年)12月
業種情報・通信業
法人番号2010401028091
事業内容L3/L2スイッチの製造、販売
各種ネットワークインテグレーション
代表者代表取締役社長 庄野 善雄
資本金1億円
純利益7億0710万9000円(2019年03月31日時点)[1]
総資産51億8322万1000円(2019年03月31日時点)[1]
従業員数255名(2020年4月現在)
所有者パナソニックホールディングス株式会社
主要株主パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 100%
外部リンクhttps://panasonic.co.jp/ew/pewnw/
テンプレートを表示

パナソニックEWネットワークス株式会社(ぱなそにっくいーだぶりゅねっとわーくす、英名:Panasonic Electric Works Networks Co., Ltd.)は、東京都港区に本社を置く、スイッチングハブの製造、販売、ネットワークインテグレーション等を行う企業である。
概要

1989年12月に当時の松下電工(後のパナソニック・エレクトリックワークス社)とアンガマン・バスの合弁で、米国 Ungermann-Bass.Inc のネットワーク機器の国内製造を目的に、松下ネットワン株式会社として設立された。社名は、Ungermann-Bass.Incが開発したルーティングプロトコル・UB Net/Oneに由来する。

アンガマン・バスの日本国内からの撤退に伴い、その後、自社でのL3/L2スイッチの製造、販売に加えて、ネットワークインテグレーション、セキュリティインテグレーションを行うネットワーク機器メーカーとネットワークインテグレーターの機能を持ち備えた企業に発展した。また、自社で施工まで手掛けるエンジニアリング体制も持つ。現在、東京本社では、サーバ室も含めたオフィス全体をショールームした「ライブオフィス」を実施している。

2012年1月のグループ再編に伴い、親会社がパナソニックに移行し、商号も変更された。
沿革

1989年12月 - 松下ネットワン株式会社を設立。

1996年12月 - 松下電工株式会社100%出資子会社となり、社名を松下ネットワークオペレーションズ株式会社に変更。

2001年1月 - MNOブランドLAN機器事業をスタート。

2005年6月 - 東京本社にてライブオフィス公開。

2008年10月 - パナソニックグループのグローバルブランド統一方針により、パナソニック電工ネットワークス株式会社に商号変更。

2012年1月 - パナソニックグループ内の再編に伴い、パナソニック子会社となり、パナソニックESネットワークス株式会社に商号変更

2019年4月 - パナソニックLSネットワークス株式会社に商号変更。

2022年4月 - パナソニックEWネットワークス株式会社に商号変更。

脚注[脚注の使い方]^ a b パナソニックLSネットワークス株式会社 第30期決算公告

関連項目

パナソニック株式会社

アンガマン・バス株式会社










パナソニックグループ
持株会社

パナソニックホールディングス

パナソニック

EWネットワークス

エコシステムズ

LSエンジニアリング

エレクトリックワークス池田電機

エレクトリックワークス電材三重

環境エンジニアリング

サイクルテック

産機システムズ

ソーラーシステム製造

補聴器

マーケティングスクール

ライティングシステムズ

ライティングデバイス

ライティングデバイス久美浜

オートモーティブシステムズ

カーエレクトロニクス

エンターテインメント&コミュニケーション



ハウジングソリューションズ

住宅設備

コネクト

アビオニクス

FSエンジニアリング

インダストリー

デバイスSUNX

液晶ディスプレイ

エナジー

エナジー貝塚

エナジー東浦

エナジー南淡

オペレーショナルエクセレンス



出資管理

保険サービス

源流企業

パナソニック電工

日本国内関連会社

朝日乾電池

ガンバ大阪

ケイミュー

三洋電機

昭建

TWIN21大阪ビジネスパーク

PHP研究所

ピーディーシー

松下幸之助商学院

松下政経塾

ユニトピアささやま

エクセルシャノン

資本が入っている企業

パーソルエクセルHRパートナーズ

PHCホールディングス

NTTデータMSE

三井住友トラスト・パナソニックファイナンス

NX・NPロジスティクス

プライムアースEVエナジー

GSユアサエナジー

プライムライフテクノロジーズ

ホームズ

メインブランド

Panasonic

Technics

サブブランド

VIERA

DIGA

LUMIX

D-dock

Let's note

TOUGHBOOK

VIERAケータイ

GOPAN

国民ソケット

EVOLTA

eneloop

EVERLEDS

パルック

Strada

Gorilla

ELUGA

RAMSA

スポーツ活動

パナソニックスポーツ(スポーツ活動の統括会社)

パナソニック インパルス

パナソニックエナジー洲本サッカー部

パナソニックエナジー徳島サッカー部

パナソニック岡山サッカー部

パナソニックトライアンズ

パナソニックパンサーズ

埼玉パナソニックワイルドナイツ

パナソニック野球部

パナソニック女子陸上競技部

ガンバ大阪

松下電器産業サッカー部

関連項目

江崎グリコ

パナソニックショップ

パナソニックセンター東京

パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館

パナソニック合唱団

パナソニックベースボールスタジアム

ナショ文字

Nマーク

テレビカー

二股ソケット

課長島耕作

陽はまた昇る

業務用モニター

アストロビジョン

スペランツァ大阪高槻

パナソニックオープン

「ビクター・甲子園ポスター」キャンペーン

JVCケンウッドビクターエンタテインメント

信興集団

関連人物

松下幸之助

井植歳男

松下正治

松下正幸

ヒロ松下

山下俊彦

谷井昭雄

森下洋一

中村邦夫

大坪文雄

津賀一宏

平野博文


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef