パナソニックグループ
[Wikipedia|▼Menu]

パナソニックグループ
Panasonic Group

大阪府門真市にある
パナソニックホールディングス本社
創業者松下幸之助
創立1935年
国籍 日本
中核企業パナソニックホールディングス
会員数523社(2022年4月時点)
従業員数23万3391人(2023年3月末時点)
中心的人物楠見雄規
主要業務

白物家電分野

住宅設備分野

車載分野

外部リンクグループ体制・関連会社
テンプレートを表示

パナソニックグループ(: Panasonic Group、旧松下グループ)は、パナソニックホールディングス株式会社(旧松下電器→パナソニック初代法人)を中核とする日本企業グループ(および組織)。
概要

パナソニックホールディングスを中核としてグループ会社が523社(2022年4月時点)で、グループ全体の従業員数は約23万3391人(2023年3月末時点)である。2022年4月の持株会社制移行に伴い、パナソニック(初代)から商号変更されたパナソニックホールディングスと、2代目法人となったパナソニックを含む8つの事業会社へ再編された。
ホールディングス

パナソニックホールディングス(旧松下電器→パナソニック初代法人):東証プライム・名証プレミア上場

グローバル調達社

デザイン戦略室(旧パナソニックデザイン社→デザインカンパニー)

プロダクト解析センター

パナソニック インフォメーションシステムズ(PISC)(旧パナソニック電工インフォメーションシステムズ、コーポレート情報システム社):東証1部に上場していたが、2015年7月29日に上場廃止となり、2015年8月1日にパナソニックの完全子会社となった

三洋電機

パナソニック ハートファームアソシエイツ(旧三洋ハートエコロジー)

日本ビジネスエージェンシー



事業会社

パナソニック株式会社:主要事業会社。 2022年4月に初代パナソニックから事業を継承し2代目法人として発足。5つの社内分社(社内カンパニー)と子会社で構成される。

エスティシー

パナソニック エイジフリー(PESAF)(旧松下電工エイジフリー・ケアサービス→パナソニック電工ケアサービス→パナソニック電工エイジフリーサービス→パナソニック エイジフリーサービス、旧パナソニック電工エイジフリーショップス→パナソニック エイジフリーショップス、旧松下電工エイジフリー・ライフテック→パナソニック電工ライフテック→パナソニック エイジフリーライフテック、旧パナソニック コムハート)

パナソニック コンシューマーマーケティング沖縄

パナソニック コンシューマーマーケティング(PCMC)(旧パナソニック コンシューマーマーケティング、パナソニック テクニカルサービス、パナソニック パーツサプライ)

パナソニック サイクルテック(PCT)(旧相宅金属工業→ナショナル自転車工業)

パナソニック マーケティングスクール(PMS)(旧松下流通研修所)

コールドチェーンソリューションズ社:社内分社

中国北東アジア社:社内分社

パナソニックAP冷気コンプレッサージャパン


くらしアプライアンス社:社内分社

パナソニック アソシエイツ滋賀(旧滋賀松下電工→パナソニック電工滋賀):第三セクター方式による特例子会社

パナソニック エコテクノロジーセンター(PETEC)(旧松下エコテクノロジーセンター)

パナソニック エコテクノロジー関東(PESFE)(旧関東エコテクノロジー)

パナソニックETソリューションズ(旧イーティーソリューションズ)

パナソニック補聴器(PHI)(旧パナトーン補聴器)

エコロジーネット


空質空調社:社内分社

パナソニック エコシステムズ(PES)(旧大阪電気精器→松下精工、松下電器の環境システム関連部門→松下エコシステムズ)

パナソニック エコシステムズ ベンテック(PESESV)(旧ベンテック、パナソニック エコシステムズ大阪、パナソニック エコシステムズ小矢部)

パナソニック エコシステムズ共栄(PESESKY)(旧精工共栄部品→松下精工共栄→松下エコシステムズ共栄):特例子会社

パナソニック環境エンジニアリング(PESENG)(旧換気送風エンジニアリング→松下精工エンジニアリング→松下環境空調エンジニアリング、ナベック)


パナソニックAP空調・冷設機器(PAPARS):2017年4月1日、パナソニックAPプロデックスを吸収合併

パナソニック関東設備(PKFE)(旧三洋電機ファシリティエンジニアリング→パナソニックESファシリティエンジニアリング)

パナソニック産機システムズ(PCES)(旧三洋電機産機システム→パナソニックES産機システム、旧松下食品システム→パナソニック フードアプライアンス) 旧法人の性質上、大型空調機器は空質空調社、食品システム機器はコールドチェーンソリューションズ社にそれぞれ属する。


エレクトリックワークス社:社内分社

石垣電材(旧石垣開一商店)

福西電機

エフ・テクノ


かごしま電工(旧星光電機)

キューテック(旧猷電産業→敬大電気産業)

興陽電機

五光電機

新和照明

中国機材設備

デンザイ東亜(旧麻生電材商会→大分電材→デンザイ、東亜電機資材)

中谷電気

パナソニック アソシエイツ鳥取(旧千代三洋工業[1]):第三セクター方式による特例子会社

パナソニック アプライアンスセーフティサービス(PAPSC)(旧松下設備ネットサービス)

パナソニックEWスマートエナジー(PEWSE)(旧三洋ソーラーエナジーシステム→パナソニックESソーラーエナジー販売→パナソニックLSスマートエナジー)

パナソニックEWネットワークス(PEWNW)(旧松下ネットワン→松下ネットワークオペレーションズ→パナソニック電工ネットワークス→パナソニックESネットワークス→パナソニックLSネットワークス)

パナソニックSPT(PSPT)(旧松下電工SPT→パナソニック電工SPT→パナソニックエコソリューションズSPT):日鉄鋼管(旧日本パイプ製造→住友銅管→日鉄住金鋼管、日本製鉄グループ)との合弁会社

パナソニックSPT部品(旧エヌピー・エック)


パナソニックEWエンジニアリング(PEWEG)(旧パナソニック電工エンジニアリング、ナショップシステム→パナソニックESエンジニアリング→パナソニックLSエンジニアリング)

パナソニック エレクトリックワークス池田電機(PEWI)(旧池田電機、池田デンソー→パナソニック エコソリューションズ池田電機→パナソニック ライフソリューションズ池田電機)

佐用池田電機


パナソニック エレクトリックワークス クリエイツ(PEWCT)(旧松下電工クリエイティブ・ドキュメンツ→パナソニック電工クリエイツ→パナソニック エコソリューションズ クリエイツ→パナソニック ライフソリューションズ クリエイツ)

パナソニック エレクトリックワークス創研(PEWBCT)(旧松下電工技研→松下電工創研→パナソニック電工創研→パナソニック エコソリューションズ総研→パナソニック ライフソリューションズ総研)

パナソニック エレクトリックワークス電材三重(PEWEMM)(旧東海電工→東海松下電工→パナソニック電工東海、オームズ→パナソニック エコソリューションズ電材三重→パナソニック ライフソリューションズ電材三重)

パナソニック エレクトリックワークス紀南電工(PEWKEW)(旧紀南電工→パナソニック ライフソリューションズ紀南電工)


パナソニック スイッチギアシステムズ(PSGS)(旧尾張松下電工→パナソニック電工尾張→パナソニック エコソリューションズ電路尾張、旧松下電工電路システム→パナソニック電工電路→パナソニック エコソリューションズ電路)

パナソニック ソーラーアモルトン(PSAM)(旧三洋アモルトン→パナソニック エコソリューションズ アモルトン)

パナソニック ソーラーシステム製造(PSSM)(旧島根三洋電機、テクノデバイス→パナソニックESソーラーシステム製造)

パナソニック テクノサービス(PTS)(旧松下電工テクノサービス→パナソニック電工テクノサービス→パナソニック エコソリューションズテクノサービス→パナソニックLSテクノサービス)

パナソニック電材京都(PEWEMK)(旧京都ナショナル電材)

パナソニック電材ソリューションズ(PEWEMS)(旧光良ナショナル電材→首都圏松下電材システム→パナソニック電材システム、旧藤電気商会→神奈川電材、旧東京電材→新東京電材→首都圏電工)

パナソニック ファシリティーズ(PFC)(旧ナイス・ビルマネジメント→松下電工ビルマネジメント→パナソニック電工ビルマネジメント→パナソニックESファシリティマネジメント→パナソニックLSファシリティマネジメント)

パナソニック防災システムズ(PFPS)(旧日本防災→松下電工防災システムズ→パナソニック電工防災システムズ→パナソニックES防災システムズ)

パナソニック ライティングシステムズ(PLSLS)(旧朝日電器→朝日ナショナル照明→朝日松下電工(初代)→松下電工インテリア照明→パナソニック電工インテリア照明→パナソニック インテリア照明、旧大谷電機製作所→大谷ナショナル電機→パナソニック電工建装照明→パナソニック建装照明、旧明治電機→明治ナショナル工業→パナソニック電工施設照明→パナソニック施設照明)

パナソニック エレクトリックワークス朝日(PEWASA)(旧朝日松下電工(2代目)→パナソニック電工朝日→パナソニック エコソリューションズ朝日→パナソニック ライフソリューションズ朝日)


パナソニック ライティングデバイス(PLDV)(旧パナソニック ライティング社、パナソニック ライティングデバイスマーケティング、パナソニック フォト・ライティング

パナソニック ライティングデバイス久美浜(PPLK)(旧久美浜ウエスト→パナソニック フォト・ライティング久美浜)


八州電気工業




パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社:主要事業会社

パナソニック カーエレクトロニクス(PCE)

パナソニックITS(PITS)

パナソニックSNエバリュエーションテクノロジー(PSNET)(旧松下通信エンジニアリング→パナソニックMCE)

播磨三洋工業:第三セクター方式による特例子会社

フィコサ・インターナショナル



パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(PEAC):主要事業会社


パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(PHS):主要事業会社

パナソニック住宅設備(PHE)(旧真岡建材工業→真岡松下電工→北関東松下電工→パナソニック電工北関東、パナソニック電工バス&ライフ、パナソニック電工バス&ライフ水戸、パナソニック電工岐阜、パナソニック電工北九州→パナソニック電工住宅設備)

パナソニックAWエンジニアリング(PAWE)(旧エア・ウォーター・リビング、江本工業→エア・ウォーター・エモト→パナソニック電工AWE→パナソニック エコソリューションズAWE)


パナソニック内装建材(PIBP)(旧南海→香川松下電工→パナソニック電工香川、パナソニック電工群馬)

パナソニックアーキスケルトンデザイン(PASD)(旧パナソニック電工テクノストラクチャー→パナソニックESテクノストラクチャー→パナソニックLSテクノストラクチャー)

ヴイ・インターネットオペレーションズ(VIO)

パナソニック ネットソリューションズ(PNETS)(旧パナソニック電工ネットソリューションズ)


パナソニック エレベーター(PEV)(旧パナソニック ホームエレベーター):日本オーチス・エレベータとの合弁による小型エレベーターの製造・管理会社



パナソニック コネクト株式会社(PCO):主要事業会社(パナソニック システムソリューションズ ジャパン(PSSJ)がパナソニック スマートファクトリーソリューションズ(PSFSC)とパナソニック モバイルコミュニケーションズ(PMC)を統合し、商号変更)

パナソニックAVCディスクサービス(AVCDS)

パナソニック交野(PKA)(旧交野松下):第三セクター方式による特例子会社

パナソニック吉備(PKI)(旧吉備松下):第三セクター方式による特例子会社

パナソニック システムデザイン(PSD)(旧松下情報システムテクノロジー→松下情報システム→パナソニック情報システム、パナソニックCCソフト→パナソニックSNソフトウェア、旧KMEインソルコン→KMEシステムコンサルティング→パナソニックCCシステムコンサルティング→パナソニックSNコンサルティング)

パナソニックFSエンジニアリング(PFSEG)

パナソニック映像(PVI)

パナソニックSSサービス(PSSS)

パナソニック システムネットワークス開発研究所(PSNRD)(旧パナソニック モバイル開発研究所)

光英システム

沖縄パナソニック特機(OPS)(旧沖縄ナショナル特機)

パナソニックFSインテグレーションシステムズ(PFSIS)

リンクレイマーケティング

ストアビジネスソリューションズ

パナソニック アビオニクス



パナソニック インダストリー株式会社:主要事業会社

パナソニック スイッチングテクノロジーズ(PIDSWT)(旧帯広松下電工→パナソニック電工帯広→パナソニック デバイス帯広、旧大田原電機製作所→タイコーデバイス→パナソニック電工タイコーデバイス→パナソニック デバイス タイコー)

パナソニック デバイスSUNX(PIDSX)(旧三友技術研究所→サンクス→SUNX→パナソニック電工SUNX):パナソニック デバイス販売が販売するセンサー機器の製造会社

パナソニック デバイスSUNX竜野(PIDSXTN)(旧竜野松下電工→パナソニック電工竜野→パナソニック電工SUNX竜野)

パナソニック デバイスSUNX九州(PIDSXKS)(旧九州サンクス→パナソニック電工SUNX九州)


パナソニック デバイスコンポーネント

パナソニック液晶ディスプレイ(PLD)(旧日立液晶TVディスプレイ→IPSアルファテクノロジ)

パナソニック デバイスマテリアル販売(PIDMS)(旧パナソニック電工電子材料販売)

パナソニック インダストリアル マーケティング&セールス(PIMSJ)



パナソニック エナジー株式会社:主要事業会社

パナソニックエナジー貝塚(旧三洋エナジー貝塚)

パナソニックエナジー東浦(旧三洋エナジー東浦)

パナソニックエナジー南淡(旧南淡電機→三洋エナジー南淡)



パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(PEX):主要事業会社



グループ企業(五十音順)

●=パナソニックの社内ベンチャー制度「パナソニック・スピンアップ・ファンド」によって設立された会社

●アムテック


ガンバ大阪

クリエイターズグループMAC

ケイミュー(旧クボタ松下電工外装)

ケイミュービューセラ(旧クボタビューセラ)

ケイミューホームテック(旧クボタホームテック、ケイミュー東京外装、ケイミュー東住建)


山陰パナソニック(旧山陰ナショナル製品販売→山陰ナショナル)

●SiM24

●スマック

●SecuLynx

パナソニック アドバンストテクノロジー(PAD)(旧松下ソフトリサーチ、松下電器情報システム名古屋研究所、松下電器情報システム広島研究所)

パナソニック企業年金基金(旧松下電器企業年金基金)

パナソニック教育財団(PEF)(旧松下教育研究財団)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef