パドロン_(トウガラシ)
[Wikipedia|▼Menu]
生のパドロン揚げたパドロン

パドロンまたはピメントス・デ・ パドロン(西: Pimentos de Padron、「パドロンのトウガラシ」の意)は、トウガラシの甘味種の品種の一つである[1]スペインガリシア州ア・コルーニャ県パドロンに由来[2]し、同地のほか日本などでも栽培されている[1]
特徴

長さは約5 cmと小型で、色は明るい緑色から黄緑色、赤色になることもある。ほとんどは刺激の少ない味であるが、10?25%のものは非常に辛い。刺激が少なくなるか辛くなるかは、成長中の水分及び日光、さらに温度による。土壌のみに水をかけた場合は刺激の少ない味になり、を含む植物全体に水をかけた場合は辛くなると言われている[3]。油で揚げ、タパスとして食べる[4]

ウーリャ川(英語版)及びその支流サル川の土手に沿って生育し、特に名前の由来となったパドロンの町の温室に多い。スペイン南部、アメリカ合衆国メキシコモロッコ等でも育つ。5月中旬以降の小さいうちに収穫され、5月末から10月末まで、時に11月に入っても販売することがあった。しかし、温室での栽培が行われるようになり、年中入手できるようになった。

形は細長い円錐形である。味はマイルドだが非常に辛いものもあり、この性質がガリシアの有名な格言"Os pementos de Padron, uns pican e outros non(パドロン唐辛子は、いくつかは辛く、いくつかはそうではない)の元になった[5]
脚注^ a b 【食材ノート】スペインのシシトウ「パドロン」素揚げ・串焼き、つまみに新顔『日経MJ』2020年6月1日(フード面)
^ Gourmetour: Food, Wine & Travel Quarterly Magazine. INFE. (2000). p. 89. https://books.google.com/books?id=zz8sAQAAMAAJ 
^ Galician Grocer
^ DK Publishing (15 February 2010). Back Roads Spain. DK Publishing. pp. 34. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0-7566-7181-5. https://books.google.com/books?id=7LkM8Q7-MtUC&pg=PA34 
^ Robert Fedorchek (21 September 2010). The Translators. iUniverse. pp. 258. ISBN 978-1-4502-4944-7. https://books.google.com/books?id=7c5GP4DqDvUC&pg=PA258 

関連項目

トウガラシの品種の一覧
(英語版)

シシトウガラシ - 似た用途に用いられる日本の唐辛子


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7701 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef