パスクワーレ・アンフォッシ
[Wikipedia|▼Menu]
パスクワーレ・アンフォッシ.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

パスクワーレ・アンフォッシ(Pasquale Anfossi、1727年4月5日 - 1797年2月)は、イタリアオペラ作曲家。1760年代から1790年代にかけて多数の作品を作曲したが、現在はほとんど忘れ去られている。
生涯

アンフォッシはインペリア県タッジャに生まれた。父はヴァイオリニストで、最初はヴァイオリンを学んだが、11歳のときに小さな楽団の一員となって教会やヴィラで巡業した[1]。おそらく地元の貴族の世話によって1744年から1752年までナポリサンタ・マリア・ディ・ロレート音楽院でヴァイオリンを学んだほか、作曲をニコロ・ピッチンニに学んだ[1]。卒業後はしばらくナポリの劇場のオーケストラでヴァイオリンを教えていた[1]

1763年1月にローマのカプラニカ劇場 (Teatro Capranica) で上演された『賢い女中 (La serva spiritosa)』がオペラ作曲家としてのデビュー作とされる[1]。それほど人気のある作曲家ではなかったが、1773年、すでに45歳になったアンフォッシがローマのカーニバルのために作曲した『迫害された見知らぬ女 (L'incognita perseguitata)』が大ヒットし、イタリア各地およびヨーロッパ各地で再演された[1]。アンフォッシはこの作品で突然流行作家になった。この時期の主要な作品には『偽の女庭師 (La finta giardiniera)』(1774年ローマ)、『試練に遭うやきもち (Il geloso in cimento)』(1774年ウィーン)、『けち (L'avaro)』(1775年ヴェネツィア)、『真の貞節 (La vera costanza)』(1776年ローマ)、『無分別な詮索好き (Il curioso indiscreto)』(1777年ローマ)、『幸せな旅行者たち (I viaggiatori felici)』(1780年ヴェネツィア)などがある[1]

1780年にはパリ、1782年にはロンドンに移り、国王劇場のために『貞節の勝利 (Il trionfo della costanza)』を作曲した[1][2]。1783年には国王劇場の監督をつとめ[1]、自作のほかにグルックの『オルフェオとエウリディーチェ』、ヘンデルヨハン・クリスティアン・バッハの作品を上演した[2]

1784年にプラハベルリンを訪れ、1786年にイタリアに戻って作曲を続けた。この時期の最良の作品とされるのは『幸運な嫉妬 (Le gelosie fortunate)』(1786年ヴェネツィア)である[1]。しかし1780年代の末になるとアンフォッシの人気は落ちた[1]

1792年、ラテラノ大聖堂の合唱監督であったジョヴァンニ・バッティスタ・カザーリ (Giovanni Battista Casali) が没するとその後継者となり、主に教会音楽を書くようになった[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef