パスカル_(単位)
[Wikipedia|▼Menu]

パスカル(Pa)
pascal

圧力計
記号Pa
国際単位系 (SI)
種類組立単位
圧力応力
組立N/m2
定義1m2につき1Nの圧力・応力[1]
語源ブレーズ・パスカル
テンプレートを表示

パスカル (: pascal、記号: Pa) は、圧力応力物理単位で、国際単位系 (SI) における、固有の名称と記号を持つ22個のSI組立単位の一つである。定義より「ニュートン毎平方メートル」に等しい[2]

1パスカルは、1平方メートル (m2) の面積につき1ニュートン (N) の力が作用する圧力または応力と定義されている[1]
名称・記号

単位の名称は、流体力学流体静力学への貢献と気圧計の実験で有名なブレーズ・パスカルに因むものである。SI組立単位「ニュートン毎平方メートル(N/m2)」に対する固有の名称「パスカル」とその記号「Pa」は、1971年の第14回国際度量衡総会(CGPM)で採択された[3]
定義

パスカルを、SI基本単位や他のSI組立単位で表すと、以下のようになる。 1   P a = 1   N m 2 = 1   k g m ⋅ s 2 {\displaystyle {\rm {1~Pa=1~{\frac {N}{m^{2}}}=1~{\frac {kg}{m\cdot s^{2}}}}}}

ここで、Nはニュートン、mはメートル、kgはキログラム、sはである[4]
倍量・分量単位

パスカル (Pa) の倍量・分量単位分量倍量
値記号名称値記号名称
10?1 PadPaデシパスカル101 PadaPaデカパスカル
10?2 PacPaセンチパスカル102 PahPa
ヘクトパスカル
10?3 PamPaミリパスカル103 PakPaキロパスカル
10?6 PaμPaマイクロパスカル106 PaMPaメガパスカル
10?9 PanPaナノパスカル109 PaGPaギガパスカル
10?12 PapPaピコパスカル1012 PaTPaテラパスカル
10?15 PafPaフェムトパスカル1015 PaPPaペタパスカル
10?18 PaaPaアトパスカル1018 PaEPaエクサパスカル
10?21 PazPaゼプトパスカル1021 PaZPaゼタパスカル
10?24 PayPaヨクトパスカル1024 PaYPaヨタパスカル
10?27 ParPaロントパスカル1027 PaRPaロナパスカル
10?30 PaqPaクエクトパスカル1030 PaQPaクエタパスカル
よく使われる単位を太字で示す

よく使用される倍量・分量単位は、ヘクトパスカル(hPa、ミリバールに等しい)、キロパスカル(kPa)、メガパスカル(MPa)、ギガパスカル(GPa)である。気象学以外の分野では、1000の倍数の接頭辞を使用することが好まれる[5][6]

1気圧程度の圧力ならば、キロパスカル (kPa) が使用されている。日本では1999年10月以降、パスカルへの移行が行われた。工学的には今まで使われていた 1 kgf/cm2 = 98.0665 kPa で換算しているが、自動車タイヤ空気圧など一般向けには、1 kgf/cm2 = 100 kPa で換算している場合が多い。ソビエト連邦で1933年から1955年まで使用されていたメートル・トン・秒単位系における圧力の単位ピエーズは、1キロパスカルに等しい。

地球物理学では、地球内部の造構応力の計測・計算にギガパスカル (GPa) を使用する。

医療において、エラストグラフィー(英語版)は超音波核磁気共鳴画像法(MRI)で非侵襲的に組織の堅さを計測するものであるが、その表示はキロパスカル単位のヤング率剛性率で表される。

材料力学材料工学では、パスカルは材料のヤング率強度・耐圧強度(英語版)はパスカルの単位で計測される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef