パスカルの蝸牛形
[Wikipedia|▼Menu]
パスカルの蝸牛形

パスカルの蝸牛形(パスカルのかぎゅうけい、limacon of Pascal)は極座標の方程式 r = a cos ⁡ θ + l {\displaystyle r=a\cos \theta +l}

によって表される曲線である。

直交座標の方程式では ( x 2 + y 2 − a x ) 2 − l 2 ( x 2 + y 2 ) = 0 {\displaystyle (x^{2}+y^{2}-ax)^{2}-l^{2}(x^{2}+y^{2})=0}

と、パラメータ表示では x = a cos 2 ⁡ θ + l cos ⁡ θ , y = a cos ⁡ θ sin ⁡ θ + l sin ⁡ θ {\displaystyle {\begin{aligned}x&=a\cos ^{2}\theta +l\cos \theta ,\\y&=a\cos \theta \sin \theta +l\sin \theta \end{aligned}}}

と表される。

x軸に対して線対称である。

a=lのときカージオイドとなる。
外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、パスカルの蝸牛形に関連するカテゴリがあります。


Limacon -- from MathWorld

この項目は、数学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:数学Portal:数学)。


更新日時:2016年12月31日(土)12:58
取得日時:2019/07/21 20:31


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3404 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef