パイオニアホームエレクトロニクス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}オンキヨーホームエンターテイメント > オンキヨー&パイオニア

オンキヨー&パイオニア株式会社
Onkyo & Pioneer Corporation
オンキヨーブランドロゴ
(法人の場合もこのロゴが使用された)

パイオニアブランドロゴ
2018年3月まで本社だった北浜中央ビル
種類株式会社
市場情報非上場
略称OPC
本社所在地 日本
130-0015
東京都墨田区横網一丁目10番5号
KOKUGIKAN FRONT BUILDING
設立2005年(平成17年)7月1日
(パイオニアマーケティング株式会社)
業種電気機器
法人番号1020001079725
事業内容オーディオ・ビジュアル関連製品等の企画・開発・製造・販売
代表者代表取締役社長 宮城謙二
資本金3億800万円(2017年3月現在)
発行済株式総数8130万3965株
売上高287億57百万円(2017年3月期)
経常利益△3億45百万円(2017年3月期)
純資産△7億29百万円(2017年3月現在)
総資産113億46百万円(2017年3月現在)
主要株主オンキヨー 100%
外部リンクhttps://www.jp.onkyo.com/opc/
テンプレートを表示

オンキヨー&パイオニア株式会社(読みはオンキョーアンドパイオニア、: Onkyo & Pioneer Corporation)は、かつて存在したオンキヨー株式会社(2代目法人、後のオンキヨーホームエンターテイメント株式会社)の完全子会社(機能子会社)で、オンキヨーグループにおいてオンキヨーブランド、およびパイオニアブランドの各種オーディオ・ビジュアル関連製品、AVアクセサリー(マイクロフォン、AV接続ケーブルなど)の製造販売等を担っていた電機メーカーである。
設立経緯と事業遷移

元はパイオニアのホームエレクトロニクス事業部の製品の販売会社だった。

2013年7月にパイオニア株式会社よりホームAV事業を会社分割により承継。更に同年10月には、電話機を製造していたパイオニアコミュニケーションズ株式会社を吸収合併[1]。2015年3月2日付を以ってパイオニアが当社の株式をオンキヨーに譲渡し、オンキヨーの完全子会社となった。
沿革

2005年平成17年)7月 - パイオニアマーケティング株式会社設立。

2007年(平成19年)5月 - 本社を渋谷区恵比寿より川崎市幸区鹿島田に移転。

2009年(平成21年)

10月 - パイオニア株式会社及びパイオニアコミュニケーションズ株式会社より、会社分割にて国内におけるホームエレクトロニクス製品及びAVアクセサリー製品の販売およびマーケティング業務を承継[1]

11月 - 本社を川崎市幸区鹿島田より同区新小倉(現在地)に移転。


2013年(平成25年)

7月 - パイオニア株式会社より、会社分割にてホームAV事業を承継。ホームエレクトロニクス製品の製造及び海外での販売を手掛けるようになる。同時に商号をパイオニアホームエレクトロニクス株式会社(PHE)に変更。

10月 - パイオニアコミュニケーションズ株式会社を吸収合併。


2014年(平成26年)

6月 - 当社の株式の一部をオンキヨー株式会社、および中国香港投資ファンドであるベアリング・プライベート・エクイティ・アジアに譲渡することで基本合意。

9月 - 香港・ベアリング社が金銭面で折り合いが付かず撤退表明。当社のオンキヨー株式会社への吸収合併による経営統合、及び、パイオニア株式会社のオンキヨーへの出資を発表。

11月7日 - オンキヨーとの経営統合の形態を変更することを発表。まず、パイオニアのヘッドホン事業を吸収分割により当社に承継。次に、オンキヨーが第三者割当により発行する株式(総議決権数の14.95%)をパイオニアが引き受けると同時に、パイオニアが保有する当社の全株式をオンキヨーに譲渡。さらに当社がオンキヨーのAV事業を吸収分割によって承継することとなった[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef