バージニア急行鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

バージニア急行鉄道
Virginia Railway Express
夕暮れの中GP40機関車の牽引でマナサス駅へ向かうVREの列車
基本情報
アメリカ合衆国
所在地バージニア州
種類通勤鉄道
開業1992年6月22日[1]
運営者ケオリ
詳細情報
総延長距離145 km
路線数2路線
駅数18駅
1日利用者数19,400人[2]
軌間1,435 mm (標準軌)
テンプレートを表示

バージニア急行鉄道 (バージニアきゅうこうてつどう、英語:Virginia Railway Express)(略称はVRE)は、アメリカ合衆国バージニア州通勤列車ワシントンD.C.と北バージニアの郊外を結ぶ。線はマナサス線フレデリックスバーグ線がある。土日は運休し祝日は列車の数が減る。列車は主に通勤ラッシュ時間帯に走る。アメリカ鉄道協会が定める報告記号はVREX。

シカゴメトラで用いられているものと同様の「ギャラリーカー」と呼ばれる2階建て通勤型客車が用いられており、2006年以降の投入分は日本車輌製造が製造している[3]
脚注^ Richard K. Taube. “ ⇒CHRONOLOGY OF THEVIRGINIA RAILWAY EXPRESS--1964 to Present--”. p. 29. 2014年12月21日閲覧。
^ “ ⇒Commuter Rail Transit Ridership Report 2nd Quarter 2011” (PDF). American Public Transportation Association (2011年8月24日). 2011年10月26日閲覧。
^ 日本車輌製造. “ ⇒バージニア州・VRE向け2階建客車”. 2014年12月21日閲覧。

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4835 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef