バンジャル語
[Wikipedia|▼Menu]

バンジャル語

Bahasa Banjar
話される国
インドネシア
マレーシア
地域南カリマンタン州 (インドネシア), マレーシア
話者数3,505,000人(2000年)
言語系統オーストロネシア語族

マレー・ポリネシア語派 (MP)

中核マレー・ポリネシア語群

マレー・スンバワ語

マレー諸語

バンジャル語





表記体系ジャウィ文字ラテン文字
言語コード
ISO 639-3bjn
テンプレートを表示

バンジャル語(バンジャルご、バンジャル語:Bahasa Banjar、英語: Banjar language)はマレー・ポリネシア語派に属する言語である。インドネシア南カリマンタン州に居住するバンジャル人の母語である。
言語名別称

Bandjarese

Banjar Malay

Banjarese

Labuhan

方言

Kuala (bjn-kua)

Hulu (bjn-hul)

脚注[脚注の使い方]
関連項目

バンジャルマシン

南カリマンタン州

バンジャル人(英語版)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}バンジャル語版ウィキペディアがあります。

Ethnologue report for language code bjn (英語) - エスノローグ

LL-Map

MultiTree











オーストロネシア語族
祖語

オーストロネシア祖語

台湾諸語 
側系統

アタヤル語群

タイヤル語

セデック語

タロコ語


ツォウ語群



ルカイ語

ツォウ語

サアロア・カナカナブ語

カナカナブ語

サアロア語



パイワン語群



アミ語

ナタオラン語(英語版)


サキザヤ語

ブヌン語

バサイ語

バブサ・タオカス語

バブサ語

タオカス語


クバラン語

カウカット語

シラヤ語

新港語


ファボラン語

パポラ・ホアンヤ語(英語版)†

ホアンヤ語

パポラ語


ケタガラン語

ルイラン語


パイワン語

プユマ語

パゼッヘ語

クーロン語


カハブ語

サイシャット語

サオ語

タイボアン語

マカタオ語



マレー・
ポリネシア
語派

フィリピン語群

タオ語


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef