バレーボールチェコ男子代表
[Wikipedia|▼Menu]

バレーボールチェコ男子代表
国または地域 チェコ
大陸連盟欧州バレーボール連盟
協会チェコバレーボール連盟
監督 イジー・ノヴァーク
国名コードCZE (Czech Republic)
FIVBランキング19位(2024年3月版)[1]
オリンピック
出場回数5回
初出場1964 東京
最高成績2 銀メダル(1964)
世界選手権
出場回数16回
初出場1949 世界選手権
最高成績1 金メダル(1956、1966)
ワールドカップ
出場回数3回
初出場1965 ワールドカップ
最高成績3 3位(1965、1985)
欧州選手権
出場回数27回
最高成績1 優勝(1948、1955、1958)
テンプレートを表示

バレーボールチェコ男子代表(バレーボールチェコ だんしだいひょう)は、バレーボールの国際大会で編成されるチェコの男子バレーボールナショナルチームである。

本項では1992年までのチェコスロバキアも一緒に扱う。
歴史

1947年国際バレーボール連盟へ加盟[2]。チェコスロバキア時代は、ソビエト連邦と並ぶ世界屈指の強豪国として活躍。第1回大会の1948年欧州選手権で優勝、翌1949年第1回世界選手権の開催地となり、銀メダルを獲得した。1956年大会と1966年大会では金メダルに輝いた。初めてバレーボールが公式競技に採用された1964年東京オリンピックでも銀メダルを獲得、1968年メキシコオリンピックでは銅メダルを獲得した。

1993年にスロバキアと分離し、チェコとなってからはタイトル獲得はないものの、2009年7月時点でFIVBランキング27位でありながら、熾烈な欧州大陸予選を勝ち抜き、2010年世界選手権の出場権を獲得するなど、かつての強豪国の底力を見せている。
過去の成績
オリンピックの成績



1964年 - 2 銀メダル

1968年 - 3 銅メダル

1972年 - 6位

1976年 - 5位

1980年 - 8位

1984年 - 不出場

1988年 - 不出場



1992年 - 不出場

1996年 - 不出場

2000年 - 不出場

2004年 - 不出場

2008年 - 予選敗退

2012年 - 最終予選敗退

2016年 - 予選敗退



2020年 - 欧州予選敗退



世界選手権の成績



1949年 - 2 銀メダル

1952年 - 2 銀メダル

1956年 - 1 金メダル

1960年 - 2 銀メダル

1962年 - 2 銀メダル

1966年 - 1 金メダル

1970年 - 4位



1974年 - 5位

1978年 - 5位

1982年 - 9位

1986年 - 8位

1990年 - 9位

1994年 - 不出場

1998年 - 21位



2002年 - 13位

2006年 - 13位

2010年 - 10位

2014年 - 不出場

2018年 - 不出場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef