バレンティン・ノビコフ
[Wikipedia|▼Menu]

獲得メダル

WOC 2010にて
ロシア
オリエンテーリング男子
世界選手権
金2006 オーフスリレー
金2007 キエフリレー
金2010 トロンハイムリレー
銀2004 ヴェステロースリレー
銀2004 ヴェステロースミドル
銀2008 オロモウツリレー
銀2009 ミシュコルツリレー
銀2012 ローザンヌミドル
銅2007 キエフミドル
銅2008 オロモウツミドル
ワールドカップ
銅2006総合
ヨーロッパ選手権
金2000 リヴィウ州ショート
金2000 リヴィウ州ロング
金2008 ヴェンツピルスリレー
金2010 プリモルスコミドル
銀2012 ファールンミドル
銅2006 ヴァルガミドル
銅2012 ファールンロング

ヴァレンティン・ノビコフ(Vallentin Novikov、 Валентин Новиков、1974年10月1日 - )[1]は、ロシアオリエンテーリング選手。出身地はベルゴロド。ロシアのスポーツ省より表彰されている人物の1人である。は同じくロシアのオリエンテーリング選手であるen:Julia Novikova。現在はノヴゴロドに在住している。
世界選手権WOC2008にて

初出場こそ1997年グリムスタ開催時であり、さらにその後2回出場しながらあと一歩のところでメダルを逃していたものの、2004年スウェーデンヴェステロースで開催された世界選手権(WOC)ではティエリー・ジョルジュに敗れたミドル種目で銀、同じくリレー種目でも銀メダルを獲得する[2]。また、ミドル種目においては2007年2008年に銅メダルを獲得。リレー種目に関しては2006年2007年アンドレイ・ハラモフらと連覇を果たし、2008年2009年にはあと一歩のところで銀メダルとなるも、2010年にアンドレイ・ハラモフやドミトリー・ツヴェトコフとともに王座奪還に成功する。
ヨーロッパ選手権

ノビコフは2000年ウクライナリヴィウ州で開催されたヨーロッパ選手権(EOC)でミドル、ロングと2つの個人種目で金メダルに輝いている。また2006年エストニアヴァルガで開催された際にミドルで銅メダルを獲得すると、2008年ラトビアヴェンツピルスではやはりアンドレイ・ハラモフとドミトリー・ツヴェトコフとともにリレー種目で金メダルを獲得する[3]2010年にもミドル種目で金メダルを獲得するなど、EOCでの活躍には目覚ましいものがある。



その他の国際大会

ジュニア世界選手権(JWOC)には1992-94年まで3度参戦しており、ポーランドグディニャで開催された自身最後のJWOC、JWOC1994ではリレー種目で優勝を果たす。

また2004年、O-Ringenの男子クラスにおいてはじめてスカンジナビア以外の国籍者として勝利した人物である[4]
参考文献^Valentin Novikov World of O Runners (Retrieved on June 18, 2008)
^World Orienteering Championship, senior statistics 1966-2006 Archived 2011年2月22日, at WebCite (Retrieved on December 8, 2007)
^EOC - Relay ? IOF, LOF. ? 01.06.08 ? Relay Men Archived 2008年6月3日, at the Wayback Machine. (Retrieved on June 24, 2008)
^Winners of the men's class ? oringen.se

外部リンク

バレンティン・ノビコフ世界ランキングIOFのホームページより)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef