バルト海艦隊
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、ロシア・ソ連海軍の艦隊について説明しています。お笑い芸人については「バルチック艦隊 (お笑い)」をご覧ください。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "バルチック艦隊" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年5月)

ロシア海軍
Военно-Морской Флот Российской Федерации

国防省
主要艦隊


北方艦隊

太平洋艦隊

黒海艦隊

バルト海艦隊

カスピ小艦隊

他作戦部隊


海軍航空隊(英語版)

海軍歩兵

歴史・伝統


ロシア帝国海軍

ウラジオストク巡洋艦隊

赤色海軍

ソ連海軍

ロシア海軍の歴史

ロシア海軍の軍服

その他


艦艇一覧

階級












バルト艦隊、バルト海艦隊(バルト(かい)かんたい、: Baltic Fleet 英語発音: [b???ltik fli?t]: Балтийский флот, БФ、ラテン文字転写:Baltiyskiy flot)は、ロシアないし旧ソビエト連邦海軍のバルト海に展開する艦隊を指す。

日本においてはバルチック艦隊という呼び名が広く定着しており、またこれは、日露戦争の際にロシア帝国が編成した「第二・第三太平洋艦隊」のことを指す場合も多い。すなわち旅順港に封じ込められた極東太平洋艦隊を増援するために上記のバルト海所在の艦隊から戦力を引き抜いて新たに編成した艦隊を指す(後述)。目次

1 帝政ロシア時代

1.1 日露戦争

1.2 日露戦争後


2 ソビエト連邦時代

3 ロシア連邦時代

3.1 艦艇部隊

3.2 海軍航空隊

3.3 海軍歩兵・沿岸防衛部隊


4 歴代司令官

5 脚注

6 外部リンク

帝政ロシア時代 ハンゲ(ガングート)の海戦

バルト海艦隊はスウェーデンとの大北方戦争のさなかの1703年ピョートル大帝によってフィンランド湾奥のクロンシュタットで編成された。最初の司令官となったのはノルウェー生まれのオランダ人コルネリウス・クルイス(Cornelius Cruys)であり、その指揮下でバルト海海域で大北方戦争を戦った。1714年ハンゲの海戦ではスウェーデン海軍相手に艦隊創設以来初となる勝利をおさめ、大北方戦争でのロシアの戦勝に貢献した。

以後、バルト海艦隊はスウェーデンプロイセンとの戦争において活躍する。七年戦争ではプロイセン軍とポンメルン東プロイセンの沖で戦い、第一次ロシア・スウェーデン戦争ではスウェーデン軍と戦ったが、スヴェンスクスンドの海戦で大敗を喫した。その他には露土戦争のために何度も地中海へ出撃したほか、クリミア戦争の際には連合軍のフィンランド湾侵入を防ぐために戦った。この際にバルト海艦隊は機雷を活用して防戦に成功した。これを開発したボリス・ヤコビ(モーリッツ・フォン・ヤコビ)をはじめ、バルト海艦隊には、無線通信を研究したアレクサンドル・ポポフ水雷艇運用の先駆者であるステパン・マカロフ、航空機を研究したアレクサンドル・モジャイスキーなど、海戦のあり方を変えた数多くの科学者・発明家が在籍した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef