バブルへGO!!_タイムマシンはドラム式
[Wikipedia|▼Menu]

バブルへGO!!
タイムマシンはドラム式
監督
馬場康夫
脚本君塚良一
原作ホイチョイ・プロダクションズ
製作宮澤徹
種田義彦
和田倉和利
蔵本憲昭
仁科昌平
製作総指揮亀山千広
出演者阿部寛
広末涼子
吹石一恵
伊藤裕子
劇団ひとり
小木茂光
伊武雅刀
薬師丸ひろ子
音楽本間勇輔
主題歌加藤ミリヤ
Eyes on you
撮影松島孝助
編集奥田浩史
製作会社フジテレビジョン
東宝
電通
小学館
配給東宝
公開 2007年2月10日
上映時間116分
製作国 日本
言語日本語
興行収入9億3000万円[1]
テンプレートを表示

ポータル 映画
プロジェクト 映画

『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』(バブルへゴー!! タイムマシンはドラムしき)は、2007年2月10日に公開されたホイチョイ・プロダクションズ原作、広末涼子主演の日本映画。
ストーリー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2016年12月)(使い方
バブルは、崩壊して初めてバブルとわかる ? アラン・グリーンスパン、2002年にワイオミング州ジャクソンホールで開催された中央銀行関係者会議で

いざなみ景気時の2007年3月、800兆円の国債発行残高を抱え、将来の財政破綻の危機が予想される日本国と日本経済。財務官僚の下川路功はその原因を、バブル景気時の1990年大蔵省から通達された不動産融資総量規制行政指導をきっかけとするバブル崩壊にあると考え、タイムマシンで歴史を遡りバブル崩壊を阻止しようと計画する。

彼は、偶然から洗濯機型タイムマシンを発明してしまった昔の恋人・田中真理子を1990年3月の東京に送り込むが、ほどなくして彼女は消息を絶った。死亡したとされた真理子の葬儀の席で、下川路功は彼女の娘・真弓と出会う。

事実を知った真弓は母を捜すため1990年の東京タイムトラベルするが、そこには2007年の感覚からすると想像を絶するようなバブル景気に浮かれる人々がいた。
キャスト
主要人物
下川路功(しもかわじ いさお) -
阿部寛
財務省の今や閑職につけられてしまっている官僚。タイムマシンで歴史を遡り、1990年の時点でのバブル崩壊を阻止しようと考えている。1990年の時点では女性関係に積極的で軽薄な東大卒若手大蔵官僚(上級職と思われる)。自宅は六本木に程近い港区内にあるメゾネットタイプのマンションで、住宅ローンで購入し居住している。歴史改変後は衆議院議員となり、2007年3月時点では内閣総理大臣に就任している。一方で軽薄なキャラはそのままであり、高橋裕子との愛人関係を示唆する発言もある。
田中真弓(たなか まゆみ) - 広末涼子
フリーター。彼氏の多額の借金を押し付けられ、六本木スクエアビル8階にあるキャバクラキャバ嬢としてアルバイトしている。下川路によってタイムマシンで1990年3月26日の東京に送り込まれる。
宮崎薫(みやざき かおる) - 吹石一恵
テレビレポーター。1990年の時点ではボディコンファッションに身を固め、下川路を追い回して特ダネをモノにしようとしている。未来から来た真弓に興味を持ち彼女をも追い回すようになる。歴史改変後はニュースキャスターになっている。
高橋裕子(たかはし ゆうこ) - 伊藤裕子
1990年の時点でも2007年の時点でも芹沢の秘書。薫にライバル意識を燃やしている。歴史改変後の2007年では下川路の公設秘書となり、また下川路との関係も続いている様子がやり取りで窺える。
田島圭一(たじま けいいち) - 劇団ひとり
2007年の時点では真弓につきまとう借金取りで、歯が欠けており頭頂部が禿げている。1990年の時点ではチョー銀(字幕上)への就職を控えた大学4年生で2007年の風貌とはまるで違い、紺ブレザー姿の爽やかな好青年。真弓にクリスタルヨットクラブ天王洲アイル対岸に所在するレストラン船)で行われる卒業パーティーへの同伴役をお願いする。歴史改変後の2007年では高橋と共に下川路の公設秘書となっているが、頭頂部が禿げているのは変わっていない。
菅井拓郎(すがい たくろう) - 小木茂光
財務省の官僚で下川路の同僚。下川路のタイムマシン計画に協力する。1990年時点では試験鑑定課所属。サスペンダーをしている。歴史改変後は下川路とともに衆議院議員に転進し、2007年には下川路内閣の内閣官房長官となる。
玉枝(たまえ) - 森口博子
2007年の時点では真弓がアルバイトしているキャバクラのママ。1990年時点では赤坂一の売れっ子芸者
芹沢良道(せりざわ よしみち) - 伊武雅刀
1990年の時点では大蔵省金融局長であり下川路の上司。超大物政治家や財界人、外資系金融幹部などを巻き込んで日本経済を崩壊させる「バブル崩壊計画」を水面下で進めていた(崩壊後に企業を安く買い集め、その後、高く売り抜けるという計画)。真弓が1990年にタイムスリップする前の2007年時点では大蔵省(財務省)を退職後「芹沢ファンド」代表。真理子が持ち込んだとされる2007年の週刊ダイヤモンドで書かれた自身の記事を見てバブル崩壊を思いついたとされる。しかし、真弓・下川路らに阻止されたばかりか、密議の一部始終を宮崎らにテレビで生中継され、警察に逮捕される。歴史改変後の2007年時点では消息は明らかにされていないが、少なくとも芹沢ファンドは存在していない。
田中真理子(たなか まりこ) - 薬師丸ひろ子
真弓の母で港区海岸にある「日立家電研究所(架空)」の研究員。東大卒で下川路とは学生時代の恋人同士。偶然からドラム式洗濯機型タイムマシンを発明することになり、下川路の計画に協力して最初に1990年の東京に送り込まれるが消息を絶つ。バブル崩壊回避を訴えるが、芹沢局長が取り合わなかったため、時の首相(史実では海部俊樹)に直訴しようとして車を止めたが、逮捕・拘留されてしまっていた。下川路との間に出来た娘である真弓の存在を秘匿し、シングルマザーとして真弓を育ててきた。1990年の真理子の命を狙った黒服の男たちを下川路が差し向けたと勘違いし、娘の存在を下川路に明かすこととなる。その後、殺されかかったが下川路と真弓に助け出された。その際にプロポーズされ、結婚することになる。
カメオ出演

※すべて本人役によるカメオ出演。なお、当時の彼らは無名の存在だったので、この映画でもそういう設定である。

飯島愛 - 1990年時点では六本木のディスコで踊っているただの素人[注釈 1]

飯島直子 - 1990年時点ではまだ駆け出しの新人テレビタレント。

八木亜希子 - 1990年時点では入局2年目の新人アナウンサー。

ラモス瑠偉 - 1990年時点ではJリーグ開幕以前[注釈 2]読売サッカークラブ選手。ディスコで偶然見つけた真弓がラモスにドーハでのW杯予選対イラク戦でのアドバイスを送る。それを半信半疑ながらも受け入れたことから歴史改変後の1993年の予選は無事突破、1994 FIFAワールドカップへの出場を果たしている。自身もドーハの英雄とされ、2007年時点でサッカー日本代表監督に就任している。

劇中劇出演

劇中のテレビ映像の出演者。すべて本人役。

露木茂松山香織 - 劇中に流れる1990年当時のニュース映像(FNNスーパータイム)で登場。なお1990年当時、実際にキャスターを務めていたのはこの2人ではなく上田昭夫安藤優子であり、露木・松山コンビの誕生はそれから4年後の1994年4月になる。またスタジオセットも1994年10月以降の4代目セットである。

鷲尾いさ子今井美樹 - 劇中に流れる1990年当時のCM映像(鷲尾:サントリー鉄骨飲料、今井:資生堂)で登場。

小野ヤスシ - 劇中に流れる1990年当時のテレビ番組(スターどっきり(秘)報告)の映像で登場。真弓が終盤の芹沢たちの密議に潜入するヒントとなる。

木幡美子

その他出演

キャバ嬢 -
愛川ゆず季

キャバクラ客 - 鈴木一功

キャバクラ客 - 有吉弘行

研究員 - 山岸拓生

CanCamスカウトマン - 杉崎真宏

スタッフ

監督:
馬場康夫

原作: ホイチョイ・プロダクションズ

井上顕治

阪東義則

市川裕之

草場滋

松田充信


脚本: 君塚良一

脚本協力: 河合康紀

音楽: 本間勇輔 - 映画終盤にドラマ『古畑任三郎』で使用された曲がパロディとして流れる。

撮影: 松島孝助

照明: 吉角荘介

美術: 清水剛

録音: 中村淳

編集: 奥田浩史

助監督: 足立公良

音響効果: 柴崎憲治

ステディカム: 金子雪生

特殊メイクスーパーバイザー: 原口智生

アクションコーディネート: 山田一善

ダンス指導: 香瑠鼓

カースタント: ラッキー(大友千秋野呂慎治、花田奈美、橋本充吾)

操演:スプリーム・エフェクト(羽鳥博幸、宇田川幸夫、高見沢利光)

画コンテ: 樋口真嗣丹治匠

VFXプロデューサー : 大屋哲男

VFXスーパーバイザー: 道木伸隆

特撮監督: 尾上克郎

特撮:特撮研究所

VFX・CG:マリンポスト、デザインコンビナート、アンカバー、日本映像クリエイティブキュー・テック、早稲田本庄スタジオ

現像: IMAGICA

スタジオ: 東宝スタジオ東宝ビルト

製作者: 亀山千広

共同製作者: 島本雄二、島谷能成亀井修

エグゼクティブプロデューサー: 清水賢治石原隆、林紀夫

プロデューサー: 宮澤徹(フジテレビ)、種田義彦フジテレビ)、和田倉和利(シネバザール)、蔵本憲昭電通)、仁科昌平(電通)

製作プロダクション:シネバザール

製作: フジテレビ電通東宝小学館

特別協賛: HITACHI

特別協力: 日産自動車Yahoo! JAPANサントリー

配給: 東宝

ロケ地

六本木交差点


旧六本木スクエアビル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef