バトルフィールド_ハードライン
[Wikipedia|▼Menu]

バトルフィールド ハードライン
Battlefield Hardline

ジャンルFPS
対応機種Microsoft Windows
PlayStation 3
PlayStation 4
Xbox 360
Xbox One
開発元Visceral Games
発売元エレクトロニック・アーツ
プロデューサーJulian Beak
Mike Glosecki
Cate Latchford
Scott Probst
David Woldman
シリーズバトルフィールドシリーズ
人数シングルプレイ:1人
マルチプレイ:2-64人(Microsoft Windows, PlayStation 4, Xbox One)、2-24人(PlayStation 3, Xbox 360)
メディアPC/X360:DVD-ROM
PS3/PS4/XONE:BD-ROM
発売日2015年3月17日
2015年3月19日
対象年齢ESRBM(17歳以上)
CERO:D(17才以上対象)
エンジンFrostbite 3
売上本数
5万9157本(PS3、2015年5月[1]
11万2493本(PS4、2015年12月[2]
1569本(XONE、2015年3月[3]
テンプレートを表示

動作環境

最小動作環境推奨動作環境
Windows
OSWindows Vista 64bitWindows 8 64bit
CPUAMD Athlon II/Phenom II 2.8 GHzもしくはIntel Core i3/i5 2.4GHzIntel Quad-Core CPU / AMD Six-Core CPU
メモリ4 GB8 GB
HDD
空き容量60 GB
グラフィック
カードATI Radeon HD 5770 1GB / NVIDIA GeForce GTX 260 896MBAMD Radeon R9 290 / NVIDIA GeForce GTX 760[4]

『バトルフィールド ハードライン』(Battlefield Hardline, 略称:BFHまたはBFHL)は、日本2015年3月19日エレクトロニック・アーツから発売された『バトルフィールドシリーズ』のFPSである。

国家間の戦争を題材としてきたこれまでの『バトルフィールドシリーズ』とは異なり、本作では警察と犯罪者の戦いを主題としている[5]。そのため、敵の抹殺よりも逮捕に重きが置かれ、銃撃戦は最終手段として用いられることになり、場合によっては隠れっぱなしのまま捜査を進めることも可能である[5]
シングルプレイ

シングルプレイのキャンペーンモードはアメリカの犯罪テレビドラマを意識した内容になっている[5]。たとえば、エピソードは全10章で構成されており、ひとつのエピソードを終えると次回予告が始まる演出がとられている[5]

プレイヤーが操作する主人公ニックは、パートナーとなるキャラクターとともに行動する。

シングルプレイのみの機能として警察バッジを見せて相手をひるませる、敵のマーキングや証拠などの分析としてスキャナーを使う、薬莢をわざと落として相手の気を引く、といったものがある。
登場人物
ニック・メンドーサ
本作の主人公。
マイアミ市警刑事であり、キューバからの移民。モデルは俳優ニコラス・ゴンザレス
カイ・ミン・ダオ
パートナーの1人。ロサンゼルス出身のベトナム系アメリカ人。モデルは俳優ケリー・フー
マーカス・ブーン
パートナーの1人。通称"ブーマー"。モデルは俳優ユージン・バード
タイソン・ラッチフォード
パートナーの1人。マイアミコカインを売り捌く仲買人。モデルは俳優アダム・J・ハリントン
警察
ジュリアン・ドーズ
マイアミ市警の
警部で本作の黒幕。警察の民営委託を画策し保安企業プリファード・アウト・カムズを起業する。モデルは俳優ベニート・マルティネス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef