バトルアスリーテス大運動会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "バトルアスリーテス大運動会" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年7月)

バトルアスリーテス大運動会
ジャンルスポーツ
OVA
原作林宏樹(原案)
監督小沢一浩
シリーズ構成倉田英之
脚本倉田英之
キャラクターデザイン牧野竜一
アニメーション制作AIC
製作PIONEER LDC
AEONテレビ東京
発表期間1997年5月25日 - 1998年6月25日
話数全6巻(6話)
アニメ
原案林宏樹
監督秋山勝仁
シリーズ構成倉田英之、黒田洋介
脚本倉田英之、黒田洋介
キャラクターデザイン奥田淳
音楽周防義和
アニメーション制作AIC
製作PIONEER LDC、
SOFTX、テレビ東京
放送局テレビ東京系列
放送期間1997年10月3日 - 1998年3月27日
話数全26話
アニメ:バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
原作バトルアスリーテス 大運動会
原案林宏樹
監督佐々木勅嘉
シリーズ構成香椎葉平
脚本香椎葉平、小林亮介、たかだ誠
キャラクターデザイン春山和則
音楽hisakuni、賀佐泰洋山崎真吾
曽木琢磨、橋祐子
トミタカズキ、横地健太
アニメーション制作アニメーションスタジオ・セブン
製作太陽系管理委員会
放送局テレビ朝日系列ほか
放送期間2021年4月11日 - 6月27日
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『バトルアスリーテス大運動会』(バトルアスリーテスだいうんどうかい)は、1997年から1998年にかけ、OVAテレビアニメコンピュータゲームなどさまざまなメディアで展開されたメディアミックス企画。
作風

50世紀の未来を舞台として、世界最高のスポーツエリートが出場するスポーツ大会「大運動会」を目指して努力する少女・神崎あかりとその友人たちを描いたスポ根ストーリーである。SFの観点からみると、物語の冒頭での地球地軸の直角転倒、宇宙への人類の進出の過程とその規模、人類の骨格筋肉物理的限界や法則を(ほぼ)無視した大学衛星での訓練内容や大運動会の記録に関してはスペースオペラとも言える。英題は "BATTLE ATHLETESS DAIUNDOKAI"。キャラクターの共通ユニフォームはミニTシャツと競泳用水着調のハイレグレオタードになっている。
あらすじ

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2014年9月)(使い方

物語は西暦4998年、主人公・神崎あかりが訓練校に在籍している時点から始まる。宇宙撫子(コスモビューティー)となった御堂巴を母に持つ神崎あかりは、自分の潜在能力を徐々に開花させつつ、世界最高のスポーツエリートが出場するスポーツ大会「大運動会」の出場を目指す。
登場人物
南極訓練校
神崎 あかり(かんざき あかり)
声 -
夏樹リオ本編の主人公。日本の北海道出身の15歳(物語開始時)の少女[1]。西暦4983年3月23日生まれ[2]。身長158センチ。3サイズは76・59・80。日本北海道出身[3]。 ロングヘアと、リボン状のヘアバンド、そしてそこから出るウサギの耳(上に伸び、後ろに向かって反っている)のような二束の癖毛が特徴。性格はドジでおっちょこちょい、何かあるとすぐ落ち込むが、失敗にめげず前向きに頑張る一面も持っている。母親は伝説の宇宙撫子・御堂巴(ただし、あかりが訓練校に入学する半年ほど前に夭折)。父親は行方不明。 同じ日本人だからか、親友同士になった一乃をいっちゃんと呼び、頼る。物語の序盤では実力と母親の肩書きの不一致のために物笑いの種になっていたが、友人たちとの競り合いのなかで持ち前の才能を開花させ、みごとに代表選考会で優勝。大学衛星に駒を進め、そこで出会ったクリス、アンナとチームを組み宇宙撫子を目指す。<OVA版> 大学衛星入学式で新入生代表として挨拶する。大運動会本選では負傷棄権したクリスの意思を継ぎ、母に憧れ幼き頃より伸ばしてきた髪を切りラーリとの決勝に臨む。<TV版> 落ち込むと愛用のダンボール「あかりハウス」に逃げ込む癖があり、一乃にその都度ツッコまれている。母親の記念館の記録では3年前の12歳になった時点でもおねしょの癖が治っておらず、布団に世界地図を描いていた。一人っ子として甘やかされて育ったことから精神面では他人に頼ってしまうというもろい部分があり、訓練校時代の一乃や大学衛星で出会ったクリスを心の支えにして競技に臨んだ。大学衛星ではミスターミラクルの指導の下、苦戦しながらも大運動会本選に出場。準決勝では前宇宙撫子ラーリに奇跡の逆転勝利を収め、同じくミランダを撃破したクリスと決勝で相対する。大運動会を優勝し、宇宙撫子となったその後、ネリリ星人により開かれた超運動会に参加して蘇った17歳頃の母である御堂巴と決勝4000mリレーのアンカーとして勝負する。<小説版> 入学1年目の大運動会では初戦敗退。その後は衛星最深部で外界との接触を絶ち、ひたすらトレーニングに励んでいたが、2年後、リハビリを終えて大学衛星入学を果たした一乃と大運動会本選出場権を賭けて勝負することに。
柳田 一乃(やなぎだ いちの)
声 - 久川綾西暦4982年12月31日生まれ。身長160センチ。3サイズは72・58・80。日本の大阪出身で、大阪タイガース[注 1]のファン[4]。ボーイッシュで、へそだしの際どいハイレグを着用することもある。南極訓練校にて神崎あかりと出会い、親友になる。あかりにはいっちゃんと呼ばれて慕われている[5]。バイタリティーにあふれ、根性・気合・ガッツが信条。頼りないあかりを実の姉妹のように励まして面倒を見るが、その急激な成長に脅威と嫉妬を感じている自分に気付いて自己嫌悪に陥る[6]。あかりと大学衛星に行くことを誓ったが、選考会の直前に右足首を疲労骨折してリタイア[注 2]。<TV版> 選考会には出られなかったものの、弟や大阪のファンとともに応援のために来場し、心挫けそうになっているあかりにエールを贈る。翌年に大学衛星で再会することを約束し、あかりの旅立ちを見送る。その後、ネリリ星人との超運動会に大学衛星選抜者以外からただ一人出場[注 3]、決勝リレー第3走者としてアンカーのあかりにバトンをつなぐ。<小説版> 2年に渡るリハビリの後、西暦5001年、南極訓練校2位の成績で念願の大学衛星に入学。大運動会出場を賭けてあかりとの勝負に臨む。
ジェシー・ガートランド
声 - 伊藤美紀西暦4981年6月10日生まれ。身長172センチ。3サイズは87・60・90。アメリカデトロイト出身[1]。南極訓練校で常にトップの成績を修め、2位のアイラを良きライバルとして競っていた。基本的には明るく気さくな性格だが、伝説の宇宙撫子・御堂巴に崇拝とも言えるあこがれを抱いており、その娘でありながらヘタレなあかりに苛立ち、激しい敵意を燃やす。選考会ではあかりの次点で大学衛星に入学する。<OVA版> 大学衛星入学時に登場したのみで、以後大きな出番はなし。<TV版> 訓練校での通り名は金のジェシー。大運動会予選会では着実に勝ち星を重ねるが、前宇宙撫子ラーリに完敗し自信を喪失[7]、大学衛星を中退して故郷に帰る。しかしその後、ネリリ星人来襲の際にあかりの訪問によって再起し、超運動会に出場する。超運動会では憧れていた御堂巴の実物のはしゃぎっぷりにややショックを受けていた模様。決勝リレーでは第1走者として出場し、御堂巴を驚かせる互角の走りを見せた。スラム出身であり、幼いころに妹を亡くしている。<小説版> 訓練校時代の二つ名はトップ・ガン。5001年度大運動会で2年ぶりにあかりと対戦するも、越えられない差を悟って大学衛星を退校し、ロシアのアイラの元に身を寄せる。
ターニャ・ナティピタッド
声 - 阪口あや西暦4984年5月5日生まれ。身長153センチ。3サイズは84・58・85。アフリカ出身[8]。体を動かすことと食べることが大好きな野生児[8]で、小柄な身体ながらスタイルもジェシーやアイラにも負けないトランジスタ・グラマー。だが、基本的にお子様なため、色気の源となる恥じらいに欠ける。3つ年上の兄、ンヴァキがおり、彼女が10歳の時、大学衛星に入学したいと思うきっかけともなった。走ることが得意で、いわくチーターをも抜いたことがあるという。部族に伝わる駆けっこの神「ンガジ」を信仰し、儀式のために仲間に迷惑をかけることも[7]。大学衛星にはあかり・ジェシーに次ぐ3位で入学した。各種関連書籍・エンドクレジットでは名前の「ナティピタッド」の部分が一貫しておらず、媒体ごとに微妙に異なった名前が記載されている。<OVA版> 上級生の補充要員として前宇宙撫子・ラーリのチームに編入される。大学衛星男子校との交流戦「七夕」の代表選手にあかり・ミランダと共に選ばれる。大運動会には途中敗退するも、ラーリただ一人の友人として決勝まで彼女を応援し続ける。<TV版>大運動会本選出場権を賭けてあかりと対戦するも敗退し、以後は練習相手としてあかりのサポートに回る。大運動会終了後はネリリ星人との超運動会に代表選手の一人として出場する。人間離れした身体能力を発揮し、型にはまらない動きで周囲を常に驚かせていた。TV版ムックの後日談によると「ジャングル大帝」という称号を与えられて伸び伸びと暮らしていたが、兄の縁談に大反発して家出した先で出会った別部族の青年にそれまで感じることのなかった感情を知る。<小説版> 2年後の新入生歓迎エキシビションで一乃の前に現れた際には、かなり鍛え上げられた姿を披露。大運動会本選でジェシーに敗退、大学衛星を退校する。
アイラ・ヴェフェラスカ・ロスノフスキ
声 - 沢海陽子(テレビアニメ版第4話 幼少時:田村ゆかり)西暦4981年5月8日生まれ。身長177センチ。3サイズは88・60・86。ロシア出身[8]。南極訓練校では常にジェシーに次ぐ2位に着けていた。得意種目は水泳。大運動会開催以来、一度も宇宙撫子を出したことがないロシアが自国の威信を掲げて産み出した試験管ベビー。大学衛星選抜の有力候補だったが選考試験直前に自国が九龍に買収されたため[注 4]、試験途中で棄権する。<TV版> 金のジェシーに対して銀のアイラと呼ばれる。感情を表すことが苦手だった[8]がジェシーと競い合ううちに熱い情熱に目覚める。当初訓練校でドンケツであったあかりの練習に付き合い、自分らしからぬ行動に嬉しさと戸惑いを覚える。あかりの才能にもいち早く気づいていた。故郷に帰国後、ロシア時代のコーチ・セルゲイと結婚[8]、生まれてくる子供には親友ジェシーの名を付ける予定。<小説版> 二つ名は氷の微笑。南極訓練校退校後、祖国ロシアのノボシビルスク保母の道を志す。
王 鈴花(ウォン リンファ)
声 - 川田妙子西暦4982年8月21日生まれ。身長162センチ。3サイズは82・58・83。中国九龍出身[1]。華僑の大物の家に17人目の子供として生まれる。幼いころからの礼儀作法の教育に嫌気が差し、大学衛星への入学を決意する。試験中に不正行為をしたり、怪しげな漢方薬を生徒達に売ったりと何かと問題行動が多い。得意種目は自転車。<TV版> 最終選抜試験では4位に終わって大学衛星行きを逃すが、カツラを被ってマーシャルと名を変え、大学衛星に入学[8]。ジェシー・ターニャとチームを組むも、大運動会最終予選であかりのチームに敗退する。超運動会には参加メンバーとしてお呼びかからなかった唯一のメンバーであるが、大会終了直後に駆けつける。<小説版> 最終トライアスロンの自転車競技でリタイアし、故郷の九龍に戻るも、花嫁修業や勉強ばかりの窮屈な生活を嫌って家出。ロシアに寄り、自国の都合でアイラをリタイヤさせてしまったことを詫びた後、見聞を広めるために旅に出る。
唐島 由美香(からしま ゆみか)
声 - 折笠愛西暦4961年8月2日生まれ。身長175センチ。3サイズは86・59・86。日本の千葉出身。南極訓練校の保険医。生徒の治療、健康管理、救護活動を一手に担当する。27歳独身。<TV版> 足を骨折して訓練校を去る一乃のメッセージをあかりに伝えた。超運動会には地球代表団の医療スタッフとして参加。
大学衛星
クリス・クリストファ
声 -
川上とも子西暦4982年1月1日(4981年9月23日?[注 5])生まれ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:186 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef