バディ・カーライル
[Wikipedia|▼Menu]

バディ・カーライル
Buddy Carlyle

基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ネブラスカ州オマハ
生年月日 (1977-12-21) 1977年12月21日(46歳)
身長
体重6' 3" =約190.5 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション投手
プロ入り1996年 ドラフト2巡目(全体38位)でシンシナティ・レッズから指名
初出場MLB / 1999年8月29日
NPB / 2001年4月6日
KBO / 2006年
最終出場MLB / 2009年9月3日
NPB / 2010年8月25日
KBO / 2006年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


ベルビュー・イースト高等学校

サンディエゴ・パドレス (1999 - 2000)

阪神タイガース (2001 - 2002)

ロサンゼルス・ドジャース (2005)

LGツインズ (2006)

アトランタ・ブレーブス (2007 - 2009)

北海道日本ハムファイターズ (2010)

ニューヨーク・ヤンキース (2011)

ニューヨーク・メッツ (2014 - 2015)

コーチ歴


アトランタ・ブレーブス (2016)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

アール・レスター・カーライル(Earl Lester "Buddy" Carlyle , 1977年12月21日 - )は、アメリカ合衆国ネブラスカ州オマハ出身の元プロ野球選手投手)。右投左打。
経歴
プロ入りとパドレス時代

1996年MLBドラフト2巡目(全体38位)でシンシナティ・レッズに指名され、7月21日に契約。

1998年4月8日トレードサンディエゴ・パドレスに移籍し、翌1999年8月29日ミルウォーキー・ブルワーズ戦でメジャーデビュー。シーズン終盤にメジャー初白星を挙げる。
阪神時代

2000年11月3日阪神タイガースに入団。1年目の2001年は7勝10敗と負け越し、防御率3.87はリーグ14位だった。2年目の2002年は調子を落とし更にマーク・バルデストレイ・ムーアが活躍しシーズンの大半を二軍暮らしになってしまった。結局、シーズン未勝利に終わり(2敗)、防御率も7.53と大きく悪化し、同年オフに解雇。
LG時代まで

2002年12月18日にカンザスシティ・ロイヤルズとマイナー契約を結んだが、メジャーでの出場はなく、2003年10月15日FAとなった。同年12月23日ニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結んだ。2004年はマイナーリーグで12勝5敗・防御率3.19と好投したが、メジャー昇格はならず、FAとなった。11月18日ロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結んだ。2005年中継ぎとしてメジャー昇格も果たすが結果が出ず、すぐにマイナー降格。5月4日に放出された。12月15日フロリダ・マーリンズと契約した。

2006年5月18日に放出され、翌日19日に、故障により退団したマニー・アイバーの代役として韓国プロ野球(KBO)LGツインズと契約。
ブレーブス時代

2006年12月4日アトランタ・ブレーブスと契約。2007年6月7日に先発として登板し、7年269日ぶりのメジャーでの勝ち星を挙げる。しかしチームの中継ぎの事情により、その日のうちにマイナー降格という憂き目に遭った。また、7月6日のパドレス戦の4回、メジャー史上39回目の「1イニング三者3球三振」を記録。

2008年は45試合に登板してまずまずの成績を残すも、2009年は打ち込まれることが多く不本意な成績に終わる。10月9日にFAとなった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef