バッハプラザ
[Wikipedia|▼Menu]

BACHプラザ
ジャンル
公営競技情報番組
出演者小川麻希(日曜日・水曜日〈第4週・第5週〉・金曜日)
小屋敷彰吾(月曜日)
舘谷春香(火曜日・水曜日〈第2週〉)
大寺かおり(水曜日〈第3週〉・木曜日)
吉原完(土曜日)
矢尾明子(水曜日〈第1週〉)
製作
制作テレビ埼玉

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1991年3月30日 - 現在
BACHプラザ公式サイト

レースダイジェスト BACHプラザ
放送期間1991年3月30日 - 2008年3月31日
放送時間毎日 22:30 - 23:00
放送分30分

バッハプラザ
放送期間2008年4月1日 - 2016年3月31日
放送時間毎日 22:30 - 23:00
放送分30分

バッハプラザ
放送期間2016年4月1日 - 2018年3月31日
放送時間毎日 22:30 - 22:55
放送分25分

BACHプラザ
放送期間2018年4月1日 -
放送時間毎日 22:30 - 23:00
放送分30分
特記事項:
2004年4月から2007年3月までの土曜は「レースダイジェスト BACHプラザSATURDAY」として放送。
2007年4月から2008年3月まで「BACHプラザスペシャル」が不定期に放送。
2008年4月から2009年3月までの日曜は「バッハプラザ日曜日」として放送。
通算放送回数:12000回(2024年2月4日現在)[1]
テンプレートを表示

『BACHプラザ』(バッハプラザ)は、テレビ埼玉(TVS)で毎日のに放送している公営競技のレースダイジェスト番組。1991年3月30日放送開始。2008年4月1日よりハイビジョン制作[注 1]
概要

埼玉県内にある戸田ボートレース場川口オートレース場大宮競輪場西武園競輪場浦和競馬場で行われる各競走(レース)について、進行役の司会と各競技の専門解説者・レポーターが当日のレースダイジェスト・解説や翌日のレース予想・解説を行う番組[注 2]。テレビ埼玉の情報番組では唯一、365日CM無しで放送する完全帯番組であり[注 3]、通算の放送回数は2018年8月14日で10000回を達成し[2][注 4]、2021年3月30日には、放送開始30周年を迎えた[3]

タイトルのBACHはボートレース(Boat Race)、オートレース(Auto Race)、競輪(Cycle)、競馬(Horse Race)のそれぞれの英語の頭文字から取ったものであった[注 5] 。これは、英語読みでは「バーク」となるが、ドイツ語読みでは、音楽家と同じく「バッハ」となる[注 6][4]

ボートレースを除く各競技の開催最終日は専門解説者の出演はなく、司会によるコーナー進行。まず優勝戦のダイジェストを放映した後、優勝戦の勝利者インタビューが放映され(レース中のアクシデントなどで優勝戦が不成立になった場合を除く)、その日のレース結果が放映される。そして、エンディングでその競技の優勝戦のダイジェストVTRが放送され、その日の番組終了となる。逆に、公営競技の開催が全く無い日、および開催前日の展望が1競技のみの日は、特集と題して過去に行われたレースをダイジェストで振り返るVTRが放送される。また、各レース場(県外のレース場も含む)の施設案内、及び各本場にて開催されたイベントのVTRが放送されることもある。

過去に公営競技の全競技が開催された日(最終日を除く)や重賞・特別競走(特に川口オートレース場における特別競走)が行われる時期には、15?30分拡大されて放送されることがあった。ただし2008年のリニューアル以降、放送時間の拡大はない。リニューアル後、2009年3月までは、画面下部に県外で行われた各競技の結果(県内で場外発売された競技がメインになる)やお知らせなどが常時表示されていたが、2009年4月以降は再びレースダイジェスト・展望の後、「場外発売の結果」が個別に表示されるようになったが、2022年4月の放送から「場外発売の結果」が表示されなくなった。

全公営競技のレースダイジェスト・結果を放送している番組は、関東に限ればテレビ埼玉のみである(ちなみに、5いっしょ3ちゃんねるに含まれる群馬テレビは伊勢崎オートレース場のレース展望番組のみ)。
変遷

開始当初は「レースダイジェスト BACHプラザ」(レースダイジェスト バッハプラザ)というタイトルだった。

2008年4月1日よりタイトルを「バッハプラザ」と改め、番組が始まって以来の大幅なリニューアルを図った(同局では新番組扱いとしたが、放送回数のリセットはしていない)。これはその前日をもって、浦和競馬がスポンサーから撤退したことによる[注 7]2011年4月に浦和競馬がスポンサー復帰して、3年ぶりに「BACH」の計5場全競走が復活することになった[注 8]

その後、2016年4月から2018年3月までボートレース戸田がスポンサーから撤退し、オートレースは川口以外の開催も全レースVTRを流す形になり、この期間は放送時間が25分に短縮されていた[注 9]

2018年4月からボートレース戸田が復帰して、2年ぶりに「BACH」の計5場全競走が復活することになり、番組タイトルも「BACHプラザ」[注 10]に、放送時間も再び30分に戻った。また、番組公式サイトで地上波と同時配信[注 11]を行い、放送終了後23時30分から翌22時30分まで当日オンエア分の見逃し配信を実施する[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef