バッキー白片
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "バッキー白片" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2009年10月)

バッキー白片
Buckie Shirakata
出生名白片 力
生誕1912年4月16日
出身地 アメリカ合衆国 ハワイ州ホノルル
死没 (1994-07-13) 1994年7月13日(82歳没)
学歴ハワイ大学医学部医学科卒業
ジャンルハワイアン
職業ギタリスト
担当楽器スティール・ギター
活動期間1933年 - 1994年
レーベルテイチクエンタテインメント
共同作業者バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ

バッキー白片(ばっきーしらかた、1912年(明治45年)4月16日 - 1994年(平成6年)7月13日)は、昭和期に活動したハワイアンスティール・ギター奏者、作曲家。バッキー白片とアロハ・ハワイアンズのリーダー。本名は白片 力(しらかた つとむ)。
生涯

日系一世の子としてホノルルに誕生。マッキンレー高校からハワイ大学医学部へ進んでからも、ホノルル・シンフォニー・オーケストラに加入するなど、ハワイアン音楽に傾倒。

1933年(昭和8年)、大学を1年休学してアロハ・ハワイアントリオを結成。そして来日。「アカカの滝」「フイ・エ」の2曲をレコーディング。

1935年(昭和10年)、大学を卒業。

1937年(昭和12年)、日本に帰化し、冨美子と結婚して東京に居住。

1939年(昭和14年)、ハワイアン音楽、「竹の橋の下」「フラの天国」を発売。翌年、日本青年館での第1回アロハ・ハワイアンズ発表会が行われた。

戦時中は、ハワイアン音楽の演奏禁止により不遇の時代を過ごす。また、敵性語排除の風潮によって本名での活動を余儀なくされた。

1947年(昭和22年)、バッキー白片とアロハ・ハワイアンズを結成。和田弘エセル中田などの後進を育成。

1959年(昭和34年)、「南国の夜」を発売しヒット。作曲活動も行い、石原裕次郎の「俺はお前に弱いんだ」、「ささやきのタンゴ」、「さすらい」、「白樺の湖」などを作曲した。

1988年(昭和63年)、勲四等瑞宝章受章。

1994年(平成6年)7月13日、心不全で死去。82歳没。

息子の白片健が、現在バッキー白片Jr.として活動している。
ディスコグラフィー
シングル (SP)

松平晃 / 月のセレナーデ (日本コロムビア 29888、1938.08。B面は淡谷のり子「日暮れの窓で」)

白片力 / 南の花嫁さん (ニッチク 100669、1943.03。A面は平八郎「高原の月」)

白片力 / 支那の夜 (ニッチク 100671、1943.03。A面は平八郎・上田仁「蘇州夜曲」)

ベティ稲田 / チューチューチュー c/w マリヒニ・メレ (テイチク 492、1947)

ディック・ミネ / 或る日曜日の朝 c/w ベティ稲田 / ベンガワンソロ (テイチク 562、1948.07)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / みんなで踊ろう c/w 歸れソレントえ (テイチク 563、1948)

ベティ稲田 / ラテン・ブラン c/w ディック・ミネ / 踊る今宵 (テイチク 571、1948.08)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / マリア・マリ c/w アロハ・ブギ (テイチク 577、1948)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 宵待草 c/w 荒城の月 (テイチク 594、1948.12)

ベティ稲田 / 夢誘うハワイ c/w さすらい (テイチク 657、1949.03)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / ワイカップ c/w アロハ・オエ (テイチク 661、1949)

ベティ稲田 / ベリー・ハッピー (テイチク 682、1949.04。B面はディック・ミネ「チェリー・コンガ」)

ベティ稲田 / カム・ツウ・ハワイ c/w ディック・ミネ / ホノルル娘 (テイチク 684、1949.04)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / コロパ c/w カヌーに乗って (テイチク 687、1949)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / マイ・オールド・ケンタッキー・ホームc/w オールド・ブラック・ジョー (テイチク 712、1949)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 濱邊の歌 c/w 出・船 (テイチク 713、1949)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 波にのって c/w ハワイの月 (テイチク 730、1949)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 星降る濱邊 c/w ハワイの花 (テイチク 744、1949)

ベティ稲田 / ハワイの戀唄 (テイチク 758、1949.10。A面はディック・ミネ「愉快なリズム」)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 螢の光 c/w 旅愁 (テイチク 769、1949)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 影を慕いて c/w 青い背広で (テイチク 780、1949)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 男の純情 c/w 東京ラプソデー (テイチク 781、1949)

バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ / 緑の地平線 c/w 人生の並木路 (テイチク 782、1949)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef