バスビー・バークレー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

バスビー・バークレー

バスビー・バークレイ

バズビー・バークレー

バズビー・バークレイ

バズビー・バークリー

Busby Berkeley
バスビー・バークレー
1935年頃のバスビー・バークレー
本名ウィリアム・バークレイ・イーノズ
(William Berkeley Enos)
別名義バズ (Buzz)
生年月日 (1895-11-29) 1895年11月29日
没年月日 (1976-03-14) 1976年3月14日(80歳没)
出生地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州パームデザート
国籍 アメリカ合衆国
職業コレオグラファー映画監督
ジャンル舞台映画
活動期間1927年 - 1971年
活動内容1900年 5歳で初舞台
1925年 ブロードウェイで舞踊監督
1930年 映画界に進出
1933年 監督デビュー
配偶者エスター・ミューア 1929年 - 1931年
マーナ・ケネディ 1934年 - 1936年
クレア・ジェイムズ 離婚
マイラ・ステッフェンズ 離婚
マーグ・ペンバートン 1945年 - 1945年
エッタ・ダン 1958年 - 1976年
主な作品
コレオグラファー
四十二番街
フットライト・パレード
踊る三十七年
監督
ゴールド・ディガース36年
私を野球につれてって

 受賞
アカデミー賞
1936年 第8回アカデミー賞舞踊監督賞
ゴールド・ディガース36年
1937年 第9回アカデミー賞舞踊監督賞
踊る三十七年
1938年 第10回アカデミー賞舞踊監督賞
大学祭り
その他の賞
1971年 第21回ベルリン国際映画祭UNICRIT小像

テンプレートを表示

バスビー・バークレー(Busby Berkeley、1895年11月29日 - 1976年3月14日[1])は、アメリカ合衆国ミュージカルコレオグラファー映画監督である。

幾何学模様の複合的なパターンの複雑なミュージカル演出を考案した。大勢のショーガールを多用し、映像の中で万華鏡のようなファンタジックな世界を作り出した。
人物・来歴

1895年(明治28年)11月29日、アメリカ合衆国、カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれる。

1900年(明治33年)、演劇一家の家族の劇団で、5歳で初舞台を踏む。第一次世界大戦では、野戦砲隊の中尉として従軍した。1920年代にはブロードウェイで舞踊監督として20本以上の舞台で活躍し、1925年(大正14年)には『ホルカ・ポルカ』のコレオグラファーとしてクレジットされている。ロイド・ベーコン監督作『フットライト・パレード』(1933年)

1930年(昭和5年)、映画界に進出、サミュエル・ゴールドウィン・スタジオで製作されたソーントン・フリーランド監督のミュージカル・コメディ映画『ウーピー』の舞踊演出をする。1933年(昭和8年)には、ジョージ・エイミーとの共同監督作『シー・ハド・トゥ・セイ・イエス』で映画監督としてデビューした。1936年(昭和11年)から3年連続で、アカデミー賞ダンス監督賞を受賞している。

1954年(昭和29年)のマーヴィン・ルロイ監督の『ローズ・マリー』を振付演出した以降は、ブロードウェイに戻り、もともとの舞台の演出に腕を振るった。映画界での最後の仕事は、1962年(昭和37年)、チャールズ・ウォルターズ監督の『ジャンボ』であった。

1976年(昭和51年)3月14日、カリフォルニア州パームスプリングスで死去した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef