バスク鉄道
[Wikipedia|▼Menu]

バスク鉄道

現地語社名バスク語 : Eusko Trenbideak
スペイン語 : Ferrocarriles Vascos
種類公営
業種公共交通
設立1982年
本社バスク自治州ビスカヤ県ビルバオ スペイン
事業地域バスク自治州
サービス鉄道路面電車貨物鉄道鋼索鉄道を含む)、バス
所有者バスク自治州政府
ウェブサイト ⇒www.euskotren.es

バスク鉄道(バスクてつどう、バスク語: Eusko Trenbideak, スペイン語: Ferrocarriles Vascos)は、スペインバスク自治州狭軌鉄道を運行する鉄道事業者。バスク自治州によって所有され、州内の狭軌鉄道の一部を運行している。ギプスコア県の県都サン・セバスティアンビスカヤ県の県都ビルバオを事業の中心としている。Euskotren(エウスコトレン)という商業ブランドを用いている。
歴史

1979年のゲルニカ憲章(バスク自治憲章)によって設立が定められ、1982年に公式にバスク鉄道が設立された[1]。軌間は1,000mm(狭軌)である。路線はバスク自治州内にあり、バスク自治州政府によって管理されている。当初はET/FVという商業ブランドで運行されていた。1995年、バスク鉄道の一部の路線と人員がメトロ・ビルバオ(ビルバオ地下鉄)に移管された。
特徴

バスク自治州にはスペイン狭軌鉄道 (FEVE) によって運行される狭軌鉄道線も存在する。バスク鉄道の一部の路線はフランスのアンダイエまで乗り入れており、スペイン=フランス国境から数百メートルだけだが、フランス領内にもバスク鉄道の線路が存在する。
サービス

バスク鉄道は、通勤鉄道、都市間鉄道、都市鉄道、貨物鉄道、公共バスなど、様々な公共交通サービスを運営している。さらに、将来的には高速鉄道バスクYの運営も行う予定である。
トラム「ビルバオ・トラム」も参照「ビトリア=ガステイス・トラム」も参照

エウスコトレン・トランビアは、バスク鉄道が運行しているトラム路面電車)の商業ブランドである。バスク語のTranviaはトラムを意味する。ビスカヤ県ビルバオビルバオ・トラムが、アラバ県ビトリア=ガステイスビトリア=ガステイス・トラムが運行中である。ビスカヤ県レイオアでレイオア・トラムが建設中であり、ビスカヤ県バラカルドでもトラムの建設が計画されている。この2都市はいずれもビルバオ都市圏に所在する。2002年から2012年までは、エウスコトレン・トランビアではなくエウスコトランという商業ブランドが用いられていた。
バス「ビスカイバス」も参照「ルラルデバス」も参照

エウスコトレン・アウトブサは、ビスカヤ県ギプスコア県で運行している複数の路線バスの商業ブランドである。バスク語のAutobusaはバスを意味する。ビスカヤ県の路線はビスカイバスと、ギプスコア県の路線はルラルデバスという商業ブランドが用いられている。
貨物鉄道

エウスコトレン・カルゴは、バスク鉄道が運行している貨物鉄道の商業ブランドである。バスク語のKargoは貨物を意味する。貨物鉄道は旅客鉄道と路線を共有しており、夜間のみ運行されている。2012年までは、エウスコトレン・カルゴではなくエウスコカルゴという商業ブランドが用いられていた。

ビルバオ・トラム(緑色)

ビスカイバス(黄色)

貨物列車

路線

計画中の路線として、サン・アントニオとマティコを結ぶ路線、カスコ・ビエホ(ビルバオ)とエチェバリを結ぶ路線がある。

番号起点終点線名
1Dビスカヤ県ビルバオアチューリ駅ビスカヤ県エルムアドゥランガルデア線
1Kビスカヤ県ビルバオアチューリ駅ギプスコア県サン・セバスティアン・アマラ駅コスタルデア線
1Tビスカヤ県エルムアギプスコア県エイバル・アシタイン駅トランビア線
2ギプスコア県ラサルテ・オリア アンダイエメトロ・ドノスティアルデア(トポ線)
3ビスカヤ県ビルバオアチューリ駅ビスカヤ県ベルメオウルダイバイ線
4ビスカヤ県ビルバオ・デウスト駅ビスカヤ県レサマチョリエリ線
5ビスカヤ県バリェ・デ・トラパガ鋼索線
6ギプスコア県ラサオギプスコア県アスペイティア観光用の保存鉄道(蒸気機関車
路線図
脚注^Xedapen Orokorrakバスク自治州(バスク語)(スペイン語)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、バスク鉄道に関連するカテゴリがあります。

バスク鉄道公式サイト

ビスカイバス公式サイト

ルラルデバス公式サイト


公式サイト

典拠管理データベース

VIAF


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef