バイオハザード_ザ・マーセナリーズ_3D
[Wikipedia|▼Menu]

バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D
BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D
RESIDENT EVIL THE MERCENARIES 3Dジャンル
サバイバルアクション
対応機種ニンテンドー3DSシリーズ、
Newニンテンドー3DSシリーズ
開発元トーセ
発売元カプコン
シリーズバイオハザードシリーズ
人数1人(協力プレイ時2人)
メディア3DSカード、ダウンロード
発売日 2011年6月2日 [1]
2011年6月28日[2][3]
2011年6月30日[3]
2011年7月1日 [3][4]
2012年12月13日 (廉価版)[5]
2012年12月27日 (DL版)[1]
対象年齢CERO:D(17才以上対象)[1]
ESRBM(17歳以上)[6]
USK:18(18歳未満提供禁止)[7][8]
PEGI:18 [9][10]
BBFC:15 [4][11]
エンジンMT FRAMEWORK Mobile
売上本数138,171本[12]
テンプレートを表示

『バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D』(バイオハザード ザ・マーセナリーズ スリーディー、BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D)は、2011年6月2日カプコンより発売されたニンテンドー3DSゲームソフト
概要

バイオハザードシリーズのボーナスモード「THE MERCENARIES」(「MC」)に特化し、スキルのカスタマイズなどの新要素を追加した上で単独ソフト化したもの。2010年9月の任天堂カンファレンス2010で発表された[13]。CMソングは黒夢アロン』。セーブデータは1つのみで、初期化が不可能の仕様となっている。Best Price!版ではタイトルメニューに「NEW GAME」が追加されており、上書きして最初からプレイできるようになった。

本作と『バイオハザード リベレーションズ』は平行して開発されており、本作で培った開発ノウハウが『リベレーションズ』に活かされている[14]
システム

骨子となるシステムは『バイオハザード5』(『5』)における「MC」のものを流用しており、一定秒数以内に次の敵を倒してコンボを繋いでいくことに加え、体術で敵に止めを刺すことで残りタイムを増やしながらスコアを稼いでいく内容となっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef