バイオニクル
[Wikipedia|▼Menu]

バイオニクル(BIONICLE)はレゴ社が製造販売している7歳から16歳を対象にした玩具のシリーズである。シリーズは2001年1月にヨーロッパで、同年6月及び7月にアメリカ合衆国で始まった。

バイオニクルはレゴ社の初期の玩具シリーズのスライザーとロボライダーが元になっており、四大元素に基づいたキャラクターなど類似点も多い。

バイオニクルは英単語 “biological”と“chronicle”からなっているかばん語であり、一般に信じられている“biomechanical”ではない[1]そして最も正確に "bionics"。

日本では2009年以降、レゴブロックのブランドストア「クリックブリック」のみの販売となっている。また、日本未発売の商品やトイザらス限定商品も存在していた。

2010年をもって一旦シリーズの展開を終了。2010年?2014年に同様のパーツを使用し世界観を変えた「ヒーローファクトリー」を展開した。

2015年よりヒーローファクトリーは終了し、再びバイオニクルが再開された。シリーズ展開は当初最低3年は続けるとしていたが、売り上げが予想以上に伸びず、2年目となる2016年夏に発売されたセットをもって打ち切りとなった。
概要

シリーズの玩具には様々なポーズをとらせる事が出来る球体関節があり、レゴ・テクニックシリーズやシステム(いわゆる普通のレゴブロック)とも共有できる。玩具シリーズのキャラクターは四大元素とポリネシア神話に基づいている。ストーリーを持つシリーズは、以前からルーカスフィルムのスター・ウォーズ映画に基づくセットがあったが、バイオニクルシリーズは社内で開発したストーリーを得た最初のレゴプロジェクトだった。公式にレゴのボブ・トンプソンとマーティン・アンダーセン(トンプソンは既に自分の会社・Good Story Productionsを設立する為に退社していた。)、フリーランスのイギリスのライターアラステア・スウィナートンとデンマークの広告会社アドバンスのクリスチャン・ファバーをクレジットしている。また、バイオニクルはレゴ社では初めて多年継続を意図したシリーズで、2010年まで10年にわたってシリーズが展開されていた。また、レゴ社の製品で初めて映画化されたシリーズでもある。(マスク・オブ・ライト、メトロ・ヌイの伝説、Bionicle 3: Web of Shadows)バイオニクルのストーリーラインは主に書籍シリーズ及びコミックスで話されていて、主にグレッグ・ファーシュティによって書かれている。グレッグは ⇒BZPowerファンコミュニティの一員で、フォーラムメンバーからのバイオニクルについての質問に度々答えている。その回答の中には( ⇒Official Greg Discussion threadで公表されている)、近く公開するストーリーラインの要点(現在及び過去のストーリーラインについての秘密を明かしたり、近々公開するものからの引用などもあった)の詳細を前もって話すこともある。
ストーリー
2001?2003: Bionicle Chronicles詳細は「en:Bionicle Chronicles」を参照

マタ・ヌイが眠りについてから千年もの間マタ・ヌイ島は邪悪なマクータ(テリダックス)の暗黒の支配下にあった。その地に生きるマトランは、ツラガを中心としてマクータの恒常的な攻撃から自衛していた。ある日、6人のトーアが訪れ、マクータに挑むが、彼らは仲間同士の衝突、ボロックやラクシのような未だに増大し続ける脅威、第七のトーアの探索などに立ち向かわなければならなかった。
2004?2005: Bionicle Adventures詳細は「en:Bionicle Adventures」を参照

マクータが敗北した後、失われた街・メトロ・ヌイが発見された。ツラガはトーア・ヌーヴァにメトロ・ヌイの滅亡の理由や彼らがトーア・メトロであった時代の物語を話し始める。それは、メトロ・ヌイを乗っ取ろうとする謎の植物モブザックの事、マタ・ヌイが終わりのない眠りに陥らされた事、そしてヴィソラックによってルイネッドシティが征服され、マトラン達が危機から避難したときのグレートレスキューの事についてであった。
2006?2008: Bionicle Legends詳細は「en:Bionicle Legends」を参照

メトロ・ヌイの物語が語られた後、グレート・スピリットであるマタ・ヌイの受けた呪いは単に眠らせるものではなく、彼の命を奪う危険があるものである事が分かった。命のマスク「イグニカ」のみが彼を救う事が出来るが、ダークハンターなど多くの軍勢が私利私欲の為にイグニカを欲していた。トーア・ヌーヴァはマタ・ヌイを救う為マスクを手に入れようとするが、自らの使命は別にある事や、マタ・ヌイを救う使命を担うのは新たな英雄であるトーア・イニカの運命だと気付く。ピラカと名乗る一団もまた、利益の為にマスクを求めトーアイニカと衝突するが、バラッキの手に渡ってしまう。

ヴォヤ・ヌイの海底深くに沈んだイグニカを、マーリヌイの住民であるガーマトランのキレックスが発見。後にそれをポーマトランのデカールに渡す。そこにバラッキがイグニカを奪おうと襲撃をするが、イグニカがパワーを発動。デカールをヒドラクソンに変え、小型ラヒにすぎなかったカジュンカを巨大化するなどして新たな守護者を生み出す。それと同時にヴォヤ・ヌイとマーリ・ヌイを繋ぐトンネルの様な場所を通ってきたトーア・イニカをトーア・マーリに変化させる。トーアマーリは、バラッキやガジュンカ、マキシロスとの戦闘後、イグニカを取り戻す。その後トーアマーリはヴォヤヌイを元の場所に戻す為にトンネルを破壊。ヴォヤヌイは沈んでいき、その際にマーリヌイは破壊される。戻ろうとした際にイグニカの色が変わる。それはマタヌイが死を意味するものであった。トーアマーリの一員であるマトロは自分の使命を果たす為、海底深くにポッカリとあいた穴に入りカーダヌイへと到着し、マスクを被りパワーを発動。自分を生命エネルギーに変えてマタヌイにあたえる(この時点で実質上マトロは死亡したことになる)。

その頃カーダヌイにいたブラザーフッドのメンバーであるアントロズ、ヴァンプラー、キーロックスは、マトロがイグニカを使用した際の光によって失明してしまった。そこで彼らはアボマトランの村を襲撃し、ラディアック、ガブラ、そしてアボマトランのリーダーであったキロップを自分たちの目の代わりになる者としてシャドウマトランに変えた。マクータ達は、カーダヌイが闇に堕ちればマタヌイも闇に包まれて死ぬ事を知っていた為、カーダヌイを制圧しにかかる。一方トーアヌーバはアータッカ島に行き、環境によって変化するアーマーを島の王であるアータッカに与えられ、カーダヌイへとワープした。トーアヌーバ達はタフー率いるチームとコパカ率いるチームに分かれた。

カーダヌイの湿地帯の湖に沈んでいたイグニカはマトロの示した勇気に喚起され、自分がトーアとなることを決意。水中の有機生命体を自分のボディやスカイボードへと変化させ、後にコパカのチームと合流した。4人のトーアと、アントロズら3人、シャドウリーチを生み出すミュートラン、そしてアントローズ達の助けに駆けつけたイカラックスの5人のマクータ達は死闘を繰り広げた。イグニカのパワーによって負傷したマクータ達は一時撤退することにし、残り3人のマクータ、バイティル、ゴーラスト、クリカと合流する為に湿地帯へと移動した。
2015?.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef