バイエルン=ランツフート
[Wikipedia|▼Menu]

下バイエルン=ランツフート公国
Teilherzogtum Bayern-Landshut
封臣


1353年?1503年
 




国旗[1]紋章

バイエルン=ランツフートの位置バイエルン=ランツフート公国の最大領域(1363年 - 1392年)
ミュンヘンとインゴルシュタットを含むがシュトラウビングは含まない。
首都ランツフート
政府君主制
バイエルン=ランツフート公
 ? 1347年?1375年シュテファン2世
 ? 1375年?1392年ヨハン2世シュテファン3世及びフリードリヒ
 ? 1392年?1393年フリードリヒ
 ? 1393年?1450年ハインリヒ16世
 ? 1450年?1479年ルートヴィヒ9世
 ? 1479年-1503年ゲオルク(富裕公)
歴史・時代中世
 ? レーゲンスブルク条約締結1353年6月3日
 ? バイエルン=ミュンヘン公国バイエルン=インゴルシュタット公国が離脱1392年
 ? バイエルン=インゴルシュタット公国を併合1447年
 ? バイエルン=ミュンヘン公国プファルツ=ノイブルク公国に併合される。1503年

バイエルン=ランツフート公国(ドイツ語: Bayern-Landshut)は、1353年から1503年まで神聖ローマ帝国に存在した領邦国家の一つ。
歴史

バイエルン=ランツフート公国の創設は神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世の死の結果である。ルートヴィヒの帝国を分割する1349年のランズブルク条約において、シュテファン2世ヴィルヘルム1世アルブレヒト1世は共同で下バイエルンとネーデルラントを継承した。4年後の1353年、遺領はレーゲンスブルク条約で再分割された。シュテファンはバイエルン=ランツフートを相続した[1]。1363年にシュテファンは上バイエルン公になり、バイエルン=ランツフート公領と再統合された。シュテファンの死後、その3人の息子が公国を共同統治した。しかし1392年にバイエルン=ランツフート公国からバイエルン=ミュンヘン公国バイエルン=インゴルシュタット公国が切り離され、3つに分裂した。

1429年にバイエルン=シュトラウビング公国の一部がバイエルン=ランツフートに統合され、1447年にはバイエルン=インゴルシュタット公国全域が編入された。このことと、ラッテンベルクとキッツビュール鉱業と近代的な統治機構で、バイエルン=ランツフートはバイエルン地方で最も富裕な領邦となった。

公国の居城は1475年までランツフートのトラウスニッツ城に置かれた。1475年にはブルクハウゼン城に居城を移転した[2]

バイエルン=ランツフート公国はランツフート継承戦争を引き起こしたゲオルク富裕公が死ぬまで、150年にわたり存続した。戦争が終わった1505年に、領地は新しく創設されたプファルツ=ノイブルク公国とバイエルン=ミュンヘン公国に分割された[3]クーフシュタイン郡キッツビュール郡神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世にバイエルン=ミュンヘンへの支援の代償として譲渡され、これらはチロルに統合された。
注釈^ a b Duchy of Bavaria pre-1507 accessed on 29 December, 2013. ⇒http://www.crwflags.com/fotw/flags/de-by_el.html#blh
^ Bavarian Palace Department. "Burghausen" accessed 29 December, 2013. ⇒http://www.burg-burghausen.de/englisch/castle/entsteh.htm


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef