ハードオフ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、「ハードオフ」を運営する新潟県の企業について説明しています。「ブックオフ」を運営する神奈川県の企業については「ブックオフコーポレーション」を、「ネットオフ」を運営する愛知県の企業については「リネットジャパングループ」をご覧ください。

株式会社ハードオフコーポレーション
HARD OFF CORPORATION Co., Ltd.ハードオフコーポレーション本社
種類株式会社
市場情報東証プライム 2674
2000年11月1日上場
本社所在地 日本
957-0063
新潟県新発田市新栄町三丁目1番13号
設立1972年7月25日
業種小売業
法人番号6110001012853
代表者山本善政(代表取締役会長)山本太郎(代表取締役社長)
資本金16億76百万円
売上高212億円
(2021年3月期)
純資産131億29百万円
(2019年3月末現在)
総資産158億5百万円
(2019年3月末現在)
従業員数3,367名
(正社員469名/非正規雇用2,898名)
(2019年3月末現在)
決算期3月31日
主要株主ヤマモトアセット 32.2%
山本善政 2.5%
(2019年3月31日現在)[1]
主要子会社(株)ハードオフファミリー 100%
リンクチャネル(株) 100%
(株)エコプラス 100%
外部リンクwww.hardoff.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ハードオフコーポレーション(: HARD OFF CORPORATION Co., Ltd. )は、新潟県新発田市に本社を置く、中古品リユース販売業を直営店またフランチャイズ方式で全国に展開する企業

1972年8月に新潟県内でオーディオ専門店「株式会社サウンド北越」で事業を始めた山本善政1993年にサウンド北越をハードオフに業態変更したことに端を発する[2]。以来2020年4月時点で直営・フランチャイズ合計で全国・海外に900を超える店舗を展開している[2]
ブックオフコーポレーションとの関係

ブックオフコーポレーションの創業者坂本孝が主催していた起業勉強会を通じて、創業者同士が個人的に親しくしていた縁から、互いのフランチャイズに加盟する関係(つまり、ブックオフとハードオフは別々の会社)である[3]。例えば、秋田県・山形県・千葉県の一部店舗および本社がある新潟県内のブックオフ店舗はハードオフコーポレーションがエリアフランチャイジーとして運営している[4]。しかし、2015年3月31日にブックオフ独自で家電製品のリユース業を展開するため、一部エリアフランチャイズ加盟契約が解約され、友好関係は保ちつつもライバル企業となった。

ハードオフの業態がブックオフのリユース販売に着想を得て生まれた関係から、ロゴマークや店内環境(照明やデザイン等)も共通しており、ブックオフ系列の店舗が同じ建物内や隣接地に出店している場合も多い。中には、BOOKOFF SUPER BAZAAR八王子みなみ野店(閉店済み)など、一部ではブックオフとハードオフ・ホビーオフが同一施設内で同じジャンルの商品(ホビー・トレカ・テレビゲーム等)を競合販売する状況も見られる。

2017年11月には新刊書店のBOOK・ONをブックオフの店舗と併設して開店するなど、新しい展開となった。
屋号・店舗形態

店舗一覧はハードオフコーポレーション店舗検索参照。ハードオフ・オフハウス 原町店
福島県南相馬市原町区北原字境堀241
子会社であるエコプラスによる運営モードオフ 桜新町サザエさん通り店
東京都世田谷区桜新町1-15-19

HARDOFF - AV機器・家電・パソコン・楽器・ゲームソフトの買取・販売

HARDOFF Audio Salon - オーディオ機器の買取・販売

HARDOFF AUDIODIGITAL館 - オーディオ機器・AV機器・デジタル家電・ゲーム機・腕時計・カメラの買取・販売。店舗の看板は「Audio & Digital館」と間に「&」が入るが店名としては「&」は入らない

HARDOFF 楽器STUDIO - 楽器の買取・販売・修理

HARDOFF 工具館 PRO&DIY - 工具・農機具の買取・販売、新品商品の取り寄せも可

HARDOFF 無人館 - 24時間営業で電子小物・玩具・衣類・家電を均一価格で販売する無人店舗。

HARDOFF 買取サロン - ブランド品・アクセサリー・カメラ・楽器・オーディオ機器の買取専門店。販売は行わない。

HARDOFF 首都圏出張買取センター - 楽器・テレビ・パソコンの出張買取専門店。法人窓口も設置。


OFFHOUSE - 服・靴・ブランド品・装飾品・家具・家電・日用品・玩具・ベビー用品の買取・販売

OFFHOUSE アウトドア&スポーツ - スポーツ用品・キャンプ、アウトドア用品の買取・販売

OFFHOUSE アウトドア&フィッシング - キャンプ・アウトドア用品・釣具の買取・販売


HobbyOFF - オフハウスの一部であり、玩具・ぬいぐるみ・ホビー・模型の買取・販売

GarageOFF(旧・PARTS LAND) - 自転車・自動車用品の買取・販売

LIQUOROFF - 酒類の買取・販売

MODEOFF - ブランド品・アクセサリーの買取・販売

OFFモール - グループ各店の商品を購入出来るネット通販。店舗受取も可能だが、販売店舗から受取店舗までの送料は購入者負担となる。

BOOKOFF - 一部店舗がFCとして運営している。但し、柏イトーヨーカ堂マリンピア、柏高柳駅前や柏沼南など、ブックオフとホビーオフ・ハードオフ・オフハウスが併設していてもスーパーバザーやプラスとしていない。

BOOKON - 新刊書店

BOXSHOP - かつて展開していた委託販売専門店。ボックス型のショーケースを企業や個人に貸し出し委託販売を行っていた。現在はHobbyOFF等の店舗用ショーケースとして転用されている。

BOOKOFF、BOOKOFF SUPER BAZAAR、B・KIDS、B・SPORTS、B・STYLE、B・LIFE、B・Selectは、ブックオフコーポレーションフランチャイザーとして展開している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef