ハート・ファウンデーション
[Wikipedia|▼Menu]

ザ・ハート・ファウンデーション
ブレット "ヒットマン" ハート(左)とジム "ジ・アンヴィル" ナイドハートの "オリジナル" ハート・ファウンデーション(1989年)
概要
メンバーブレット・ハート
ジム・ナイドハート
オーエン・ハート
ブリティッシュ・ブルドッグ
ブライアン・ピルマン
名称.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ザ・ハート・ファウンデーション

デビュー1985年
解散1997年
団体

WWF

ザ・ハート・ファウンデーション(The Hart Foundation)は、ブレット・ハートを中心にWWF(現:WWE)で活躍したプロレスラータッグチーム・ユニット。メンバーの多くはスチュ・ハートに師事した人物であり、WWF以前にはカナダスタンピード・レスリングを主戦場としていた。
来歴
1985年 - 1991年

1985年ブレット・ハートとその義兄であるジム・ナイドハートによってWWFで結成される。マネージャージミー・ハートが務めた(同姓だが、彼はハート・ファミリーとの血縁関係は無い。なお、ジミー・ハートは1983年頃、テネシー州メンフィスCWAでナイドハートのマネージャーを担当していた)。

当初はヒールのチームとして、ブリティッシュ・ブルドッグスダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミス)、キラー・ビーズ(ジム・ブランゼル&ブライアン・ブレアー)と抗争を繰り広げた。その後、悪徳レフェリーのダニー・デービス(英語版)とも結託、1987年1月26日にはWWF世界タッグ王座をブルドッグスから奪取する[1]。同王座は同年10月26日にストライク・フォース(ティト・サンタナ&リック・マーテル)に敗れるまで保持した[1]

王座陥落後の1988年からはベビーフェイスに転向し、ジミー・ハートやデービスとも決別。以降はWWFを代表するタッグチームとしてタッグ戦線の中心で活躍。ブレーン・バスターズ(タリー・ブランチャード&アーン・アンダーソン)、リズム&ブルース(ホンキー・トンク・マン&グレッグ・バレンタイン)との抗争を経て、1990年8月27日のサマースラム'90にてデモリッションスマッシュ&クラッシュ)を破り、再びWWF世界タッグ王座を獲得した[2]

王座戴冠後はジミー・ハートがマネージャーを務めるナスティ・ボーイズブライアン・ノッブス&ジェリー・サッグス)と抗争、1991年3月24日のレッスルマニア7で防衛戦を行うが、ジミーの干渉により王座を失う[3]。これを機にハート・ファウンデーションは解散、ブレットはシングルプレイヤーに転向し、ナイドハートはオーエン・ハートとの新チーム "ニュー・ファウンデーション" を経て1992年WCWへ移籍した。

日本では、1991年3月30日に開催されたSWS東京ドーム大会において、ザ・ロッカーズマーティ・ジャネッティ&ショーン・マイケルズ)と対戦した[4]。両者とも日本マットには何度となく参戦しているが、コンビとしての来日および試合出場は、これが唯一である。
1997年

1997年レッスルマニア13以降、ヒールターンしたブレット・ハートをリーダーにハート・ファウンデーションは再結成される(便宜上「ニュー・ハート・ファウンデーション」と呼ばれる場合がある)。この時のメンバーはブレット以下、WWFに復帰したジム・ナイドハート、ブレットの実弟オーエン・ハート、ブレットの義弟ブリティッシュ・ブルドッグ、そしてハート・ダンジョンでトレーニングを積んだことのあるアメリカ人レスラーのブライアン・ピルマンである。

カナダを賛美する一方でアメリカを愚弄するマイクパフォーマンスを行い、反米ヒールとしてストーン・コールド・スティーブ・オースチンD-ジェネレーションXなどと抗争を展開。7月6日にホームタウンのカルガリーで開催されたイン・ユア・ハウス16 "カナディアン・スタンピード" では、オースチン、ケン・シャムロックゴールダストリージョン・オブ・ドゥームとの10人タッグマッチで勝利を収めた[5]

しかし、リーダーのブレットとWWFの関係が悪化して、ブレットはWCWへ移籍することとなった。同年11月9日、ブレットのWWFでの最後の試合となったサバイバー・シリーズ'97でのショーン・マイケルズ戦でモントリオール事件が発生し、ナイドハートとブルドッグもブレットと共にWCWへ移籍することが決定。ピルマンは同年10月5日に死去しており、最終的にはオーエンのみがWWFに残り、ハート・ファウンデーションは自然消滅した。なお、WCWにおいても移籍してきたメンバー(ブレット、ナイドハート、ブルドッグ)でハート・ファウンデーションを再編するストーリー案があったとされる。
WWE殿堂

2019年4月6日、ブレット・ハートとジム・ナイドハートの "オリジナル" ハート・ファウンデーションとしてWWE殿堂に迎えられた[6]ニューヨーク州ブルックリンバークレイズ・センターで開催された殿堂入り式典では、ナイドハートの娘のナタリアがインダクターを務めた[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef